1: 2025/01/05(日) 17:23:47.87
つけない理由がない

2: 2025/01/05(日) 17:24:27.35
1000時間付けても8000円…?

8: 2025/01/05(日) 17:26:54.68
>>2
一冬で8000円か
これは安い

3: 2025/01/05(日) 17:24:55.75
ガスファンヒーターは?

5: 2025/01/05(日) 17:25:42.65
>>3
あれはレベチや
元ガス屋やけど高すぎてクレームくるレベルだったから誰も売りたがらなかった

4: 2025/01/05(日) 17:25:37.41
ストーブ派というバカ達

61: 2025/01/05(日) 18:07:04.31
>>4
石油だと水分の出してくれるから乾燥対策にもなるんだよね

6: 2025/01/05(日) 17:25:46.78
1分8円、な

30: 2025/01/05(日) 17:39:55.28
>>6
1時間だと480円?
かなり高いな😭

7: 2025/01/05(日) 17:26:20.02
暖房と冷房どっちが高いんや?

15: 2025/01/05(日) 17:31:06.37
>>7
暖房、暖める系は電気代食う

9: 2025/01/05(日) 17:27:05.40
でもー?気温5℃以下だとー?

10: 2025/01/05(日) 17:27:49.74
だろ
こういうのケチって生きてるの意味わからん
金の使い方ちゃんとしてほしい

11: 2025/01/05(日) 17:28:37.56
あまりに寒いとエアコンの暖房じゃ無理

12: 2025/01/05(日) 17:30:15.59
なお空気カラッカラになる模様

13: 2025/01/05(日) 17:30:25.83
んなわけねえだろガイジ

14: 2025/01/05(日) 17:30:26.89
これってどこの電力会社?1番安いところ?高いところ基準?

16: 2025/01/05(日) 17:31:55.91
ワイのうちは1日25円だわ

17: 2025/01/05(日) 17:32:49.08
ワイのママンはエアコン付けても寒い言いながら電気ヒーター付けるわ
2つも付けるくらいならエアコン30度くらいにしたほうがいいって言うとるのに全然人の話聞いてくれん

19: 2025/01/05(日) 17:33:31.79
>>17
いやーエアコン30度はそれはそれで違うよ

42: 2025/01/05(日) 17:45:36.03
>>17
湿度上げるだけでも体感3度くらい変わってくるで

35: 2025/01/05(日) 17:41:56.77
ワイ
布団乾燥機30分掛けて
布団乾燥機付けながら寝てるわ
30分あったら寝れるしそのまま朝まで布団はぬくぬく

36: 2025/01/05(日) 17:42:20.90
ワイオイルヒーター

死ぬほど電気代高くて草

37: 2025/01/05(日) 17:43:01.42
こたつという最強の暖房具

39: 2025/01/05(日) 17:43:27.96
冬は燃料燃やす系が1番コスパいいよ

41: 2025/01/05(日) 17:45:17.60
電気代えげつねぇから話半分で聞いとけ

43: 2025/01/05(日) 17:46:09.22
コスパは電気毛布が強すぎる
空間じゃなくて面しか温めないんだから

44: 2025/01/05(日) 17:47:05.09
エアコンてほんと足下温まらない無能

45: 2025/01/05(日) 17:47:30.38
導入にいくらかかるんだよ

46: 2025/01/05(日) 17:50:21.22
空気がカラッカラで加湿器つけてても苦しんだが…

47: 2025/01/05(日) 17:50:21.47
夏場のエアコンは
1台あたり毎月1万は上がるよ?w

冬のヒーター機能は
ストーブ・ファンヒーターには及ばないしなあ

48: 2025/01/05(日) 17:56:28.47
ワイは300Wのグラファイトヒーターで寝る時は電気毛布やなぁ
ワイ契約は120kWhまで1kWh29.8円やからグラファイトヒーターの分はまぁ1時間9円くらいやな

49: 2025/01/05(日) 17:57:27.09
なんで乾燥するんやろうな

水分どっか部屋の外に行くのか?

51: 2025/01/05(日) 18:00:15.69
>>49
本来低い温度の空気の中に入ってた水しかない状態で空気が膨らむから相対的に薄まるんや

52: 2025/01/05(日) 18:00:45.57
>>49
めちゃくちゃ簡単に言うと加湿せずに温度だけ上げると湿度が下がる

53: 2025/01/05(日) 18:01:12.32
1時間8円とかどんだけ狭い部屋で暮らしてんだよこどおじw

56: 2025/01/05(日) 18:02:42.95
>>53
これ
ワイの2年前に買ったエアコンですら1時間換算で12、3円くらいするわ
設定も24度で低めにしてるのに

57: 2025/01/05(日) 18:03:43.57
>>53
暖房8円とかありえないよな
クーラーならギリ分かるけど
クソ設定温度低いかウサギ小屋かの2択

54: 2025/01/05(日) 18:01:20.17
関東に住むから乾燥するんだよ

55: 2025/01/05(日) 18:02:35.44
夏もそうだけどつけてるだけで生活レベル桁違いになるのに我慢する理由がわからんわ
貧乏人は知らん、我慢でもしてろ

58: 2025/01/05(日) 18:04:06.11
春と秋の本の一瞬だけしかエアコン消してないわ
あとは24時間ずっとつけっぱ

60: 2025/01/05(日) 18:06:02.70
1人暮らししてるか心配になるわ

62: 2025/01/05(日) 18:07:50.27
灯油ストーブ使ってるけど18Lで1ヶ月半くらい持つわ
鍋置けば加湿出来るし芋も焼ける
エアコンも加湿器付けなあかんしコスパなら灯油ストーブ最強やと思うわ

64: 2025/01/05(日) 18:12:56.56
間違えて200Vのやつ買ったら電気代下がったわ

67: 2025/01/05(日) 18:29:05.45
電気毛布「1時間0.7円だが?クソボケ?」

68: 2025/01/05(日) 18:29:14.53
冷房「1ヶ月3000円です」
暖房「月10000円です」

格差ヤバすぎ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736065427/