1: 2024/12/28(土) 14:25:11.540
親がまともならこんな人生にならなかった

2: 2024/12/28(土) 14:25:34.925
そんなんなるんだ

3: 2024/12/28(土) 14:25:57.131
会社が負担してくれる制度あるだろ

6: 2024/12/28(土) 14:27:19.906
>>3
調べてみるわ

4: 2024/12/28(土) 14:25:59.002
一家総出で自己破産とか

9: 2024/12/28(土) 14:29:15.715
何のために奨学金を借りるか理解してるか?
奨学金なんて余裕で返してお釣りが来るような仕事に就ける人間になるためだ
親や社会のせいにする前にどうして自分がそうなれなかったのか考えよう

11: 2024/12/28(土) 14:29:32.839
>>9
それな

13: 2024/12/28(土) 14:29:56.234
>>9
大卒初任給知ってる?

14: 2024/12/28(土) 14:31:03.290
>>13
え?大卒平均初任給くらいしかもらえないくせに奨学金で大学出たの?笑

10: 2024/12/28(土) 14:29:19.789
800万も借りてどうしたの

17: 2024/12/28(土) 14:32:14.868
>>10
都内で大学院まで行った

64: 2024/12/28(土) 15:02:10.097
院までだね>>17

65: 2024/12/28(土) 15:07:16.529
>>64
多分ちょっと仕事したら「余裕じゃん」ってなるよ

66: 2024/12/28(土) 15:09:54.994
>>65
そりゃ嬉しい
やっぱ院まで来て良かった

67: 2024/12/28(土) 15:12:13.484
>>66
そうだよ大学生で奨学金800万くらいある奴なんていくらでもいるけどソイツらですら別に生きていけるんだから

12: 2024/12/28(土) 14:29:47.601
薬剤師?

16: 2024/12/28(土) 14:31:40.190
大した利息じゃないんだし気長に返せばいいじゃん

20: 2024/12/28(土) 14:34:37.593
>>16
その間ずっと婚活とかで借金ありますって言わないといけないのきつい

18: 2024/12/28(土) 14:32:16.856
月12万の4年間で20年払いの利息付きで800万弱コースだな
5年で返せば600万以下なかったはずだから頑張れ

21: 2024/12/28(土) 14:35:17.541
きついのはわかる
でも借りる時とか在学中にその後の返済計画考えなかったのか

24: 2024/12/28(土) 14:36:13.459
>>21
とにかく大学行きたかったしな

22: 2024/12/28(土) 14:35:22.649
無計画にも程がある

25: 2024/12/28(土) 14:36:37.061
>>22
計画的高卒より無計画大卒がいいだろ

26: 2024/12/28(土) 14:37:01.769
>>25
そんなわけないって自分でもわかってるくせに

29: 2024/12/28(土) 14:38:30.587
>>26
さすがに思う
いい大学入ったし就職も大手決まってる

38: 2024/12/28(土) 14:43:36.910
>>29
大学どこ?

42: 2024/12/28(土) 14:46:37.700
>>38
学生証あげないけど東大

27: 2024/12/28(土) 14:37:16.687
800万とか割とすぐ稼げるから
貯金したいとか馬鹿みたいな発想しなきゃすぐ返せる

36: 2024/12/28(土) 14:41:57.733
>>27
そうなのか
月数万返済で何十年かかることに嫌な気持ちになってたが
何年くらいでいけるかな

39: 2024/12/28(土) 14:44:26.883
>>36
年収450万でも年100万は余裕で貯まった
院卒なら500万とか普通だから6年ありゃ無理なく返せんだろ

32: 2024/12/28(土) 14:39:43.980
毎年100万返済でたった8年

40: 2024/12/28(土) 14:45:08.247
>>32
それでも完済時には30超えてるし貯蓄もないんだよな
30超えてようやく資産形成スタートなのがきつい

52: 2024/12/28(土) 14:54:13.401
私立の医療系学部にでも通ってたんか?

56: 2024/12/28(土) 14:55:48.910
>>52
それ数千万くらいかかるんじゃないの

55: 2024/12/28(土) 14:55:43.161
800万も何に使ったの?🤔

63: 2024/12/28(土) 15:01:33.411
>>55
家賃生活費だろうな
計算したら大体借りた分ぐらいの額になったし合ってる

60: 2024/12/28(土) 14:59:01.045
どんな人生送ったか分からんけど貧乏家庭から一流大学行こうとすると
隙間時間に金稼いだり少しでも暇さえあれば勉強したりで
同世代とマトモに遊べず一般常識的なこと欠落しがちなのが難点よね

70: 2024/12/28(土) 15:15:06.639
奨学金って9割5分以上の金額は返済されてるからお前も大丈夫だろ
大手正社員ならいつのまにか返済終わってるぞ

8: 2024/12/28(土) 14:28:44.016
800万背負って社会人デビューは
キツいよなあ
自営業ならわかるが

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1735363511/