1: 2024/12/21(土) 11:24:19.67
こんなことあってええんか?
格差やばいぞ

2: 2024/12/21(土) 11:25:08.04
じっさいそんなことできるやつ5%もおらんからヘーキヘーキ

3: 2024/12/21(土) 11:25:43.56
上がるとも限らんのやぞ

5: 2024/12/21(土) 11:26:05.63
旧NISAからやってたやつコロナと円安でガッツリ伸びてそうで嫉妬や

11: 2024/12/21(土) 11:29:46.63
>>5
その時期にちょうど社会人になったから種銭少なくて大したことないわ
いまのアラフォーくらいのやつがnisa騒がれてた時に始めてたら億り人やろな

7: 2024/12/21(土) 11:27:51.21
ワイ「じゃあ今からやります」
バカ「上がりきってるから意味ないですw」

ワイ「じゃあ暴落したら買います」
バカ「そんときは君失業してるから無理だぞ」

8: 2024/12/21(土) 11:27:51.71
まるで世界がこのまま衰退しないかのような言い方やな

9: 2024/12/21(土) 11:28:37.31
ワイも嫁にやれやれ言われてるけど1年放置してもうた
嫁は今年だけで+五万らしい

10: 2024/12/21(土) 11:28:41.12
年間100万しか入れれんわ

12: 2024/12/21(土) 11:29:59.84
30年ご新ニーサでsp500フルって放置してただけのやつは
口座に二億
年間2000万の運用益
これ全部現金化しても税金ゼロ
こんなことあってええんか?

13: 2024/12/21(土) 11:31:30.28
>>12
どんな計算やねん。

19: 2024/12/21(土) 11:34:34.61
>>13
二億どころか三億やったわ
年利10%元金1800万30年の計算式がこれね☺

no title

15: 2024/12/21(土) 11:33:26.19
資本主義で投資しないバカはどうなっても知らん

17: 2024/12/21(土) 11:34:15.32
インデックス積み立てて優待株でほんの少し遊ぶだけでええんやで

20: 2024/12/21(土) 11:36:35.23
年利10%って楽観的すぎんか?

22: 2024/12/21(土) 11:37:36.13
>>20
一応根拠はある

no title

27: 2024/12/21(土) 11:40:20.70
>>22
当たり前だけどs&p500は時代によって銘柄入れ替えまくってるからその指標通りの年利にはならんけどね

21: 2024/12/21(土) 11:37:09.50
来年大◯震が起きて日本機能しなくなるから
意味ないよw

25: 2024/12/21(土) 11:38:46.10
>>21
sp500はアメリカだから🤣

23: 2024/12/21(土) 11:37:58.86
運用益のデカさは投資の功績であってNISAの手柄じゃないよね

26: 2024/12/21(土) 11:39:21.24
>>23
永遠に非課税だぞ
とんでもない手柄じゃん

32: 2024/12/21(土) 11:45:11.54
年利10%は草
それが30年続くと思ってるとか馬鹿すぎやろ

34: 2024/12/21(土) 11:47:18.51
>>32
過去50年続いた利回りがなんでこの先30年は続かないと思うの?

36: 2024/12/21(土) 11:50:35.71
>>34
過去の最大ドローダウン調べたことある?

41: 2024/12/21(土) 11:55:27.41
>>36
暴落も全部含めた平均で+10%やろ

43: 2024/12/21(土) 11:58:29.86
>>41
意味分かってなくて草
普通の人間は暴落に耐えられんって意味やで

37: 2024/12/21(土) 11:50:56.09
3月から10万ずつ入れて今100万で利益+6万
確かに銀行よりはだいぶいいけど
投資だけじゃ生活出来んだろ
年間最大360万だろ1年目は複利もないから
+18万程度しか利益出ない
1000万超えてきたら複利もでかいかもしれんけど
年間240万くらい利益出すの無理だろ

39: 2024/12/21(土) 11:53:06.96
>>37
利益6万とかどんな雑魚信託買ってんの
ワイは利益45万程やが

38: 2024/12/21(土) 11:52:25.16
200万入れて+100万や50%増はマジやべぇ

45: 2024/12/21(土) 12:00:07.46
ボーナス入ったんやけどぶっこむタイミングの銘柄何かある?

47: 2024/12/21(土) 12:01:00.41
>>45
パランティア
来週ナスダック入りしてバクアゲする

64: 2024/12/21(土) 12:10:19.94
ちな今年は年初来38%のリターンやで
最速で360万入れてたら非課税で140万の利益出てる

66: 2024/12/21(土) 12:11:41.94
高校生の時に投資に気付いていれば40歳の今頃
セミファイヤーくらいは出来てたのになぁ
1年前からやっとるが今から20年後とか普通に定年やんけ
定年まで働かなあかんの辛いわ

69: 2024/12/21(土) 12:13:26.01
ビットコは利益率すごいけど
これこそギャンブルやろ

71: 2024/12/21(土) 12:15:33.74
ワイNISAで個別買ってるんやがあかんの?
今まで普通の特定口座で持ってたのを持ち替えしてる

80: 2024/12/21(土) 12:19:28.36
>>71
個別だとガチャガチャしないとあかんから
枠制限あるNISA向きじゃない

75: 2024/12/21(土) 12:17:29.65
ボラティリティが無い前提で10%複利とかすげえこと言ってるのには気づけ

79: 2024/12/21(土) 12:19:20.52
平均10パーとかいっても終盤に暴落喰らったり運が悪かったら出口でとんとんくらいのこともあるしどうなるか分からんで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734747859/