1: 2024/12/13(金) 09:45:51.64
面倒くさい
自動更新されんのか

2: 2024/12/13(金) 09:47:53.26
パスワード覚えてる?

3: 2024/12/13(金) 09:48:35.81
>>2
覚えてない

10: 2024/12/13(金) 09:57:53.23
>>3
終わったな

4: 2024/12/13(金) 09:49:01.72
カード取った時に書かされるやろ

5: 2024/12/13(金) 09:49:44.81
3回ミスでROCKされるから気を付けろ

6: 2024/12/13(金) 09:50:33.12
悪用されることを想定して5年たびに更新してくださいって言われたやん

7: 2024/12/13(金) 09:52:11.73
>>6
悪用したやつを死刑にすればええのにな

8: 2024/12/13(金) 09:53:39.82
マイナンバーカードは5年ごとに役所に行って更新 パスワードは3回ミスしたりサイトがバグってエラーで3回連打したりするとロックが掛かって役所に行かないと解除出来ない 病院受診時にカードの保健証のほうがマイナンバーカードを出すより12円安い

9: 2024/12/13(金) 09:55:25.41
勝手に更新して送ってこいやもう

17: 2024/12/13(金) 10:02:45.54
>>9
証明写真か自撮りしたあとにマイナポータルってアプリからマイナンバーカードの発行申請したら2週間〜1ヶ月作成期間がかかるから待つ→1ヶ月後に役所からカードが出来たので役所まで取りに来てくださいって紙が送られてくる→役所のホームページから自分のマイナ番号を打ち込んで日程表から何曜日の何時に予約する→役所に行って本人確認で顔を対応する人に見せて写真と見比べた後に紙渡されて暗証番号とパスワード3つとアドレス書けって言われるから書く→5分ぐらい待ってカードを受け取る

21: 2024/12/13(金) 10:06:25.44
>>17
更新って電子証明の更新だぞ

23: 2024/12/13(金) 10:08:12.91
>>21
これやったわ
そして調べてみたら電子証明の更新とマイナンバーカードの更新って2つあるんやな

マイナンバーカードの更新もしなくちゃいけないとかあるんか

25: 2024/12/13(金) 10:10:57.06
>>23
2種類更新要素あるのか 明日には忘れるようなことさせるのは陰謀か?

12: 2024/12/13(金) 10:00:37.62
市役所行かんでもセブンATMで手続き1分で終わるで

14: 2024/12/13(金) 10:01:30.66
>>12
マジか
案内には市役所こいとしか書いてない

13: 2024/12/13(金) 10:01:23.72
パスワードを覚えていないので役所で30分コース

16: 2024/12/13(金) 10:02:37.87
しかも市町村によっては更新は予約制となってるので必ず確認してからいけとか書いてる

19: 2024/12/13(金) 10:05:13.67
質問
マイナンバーカードの更新はコンビニで出来ますか?

答え
更新当日は健康保険証、コンビニ交付等のサービスを利用できない場合があります

答えになってねぇ

20: 2024/12/13(金) 10:06:24.10
推進派のくせに作ってなかった奴がいよいよ保険証のために作ることになって今更文句言っとるわアホか

22: 2024/12/13(金) 10:06:27.04
マイナカードに諸々統合していく方針自体は支持してるけど
政策としてこれだけ推進してる割に現場の役場にやる気がないよな

24: 2024/12/13(金) 10:08:26.00
10年で更新したらいいよ

26: 2024/12/13(金) 10:14:05.83
写真は撮り直すの?

37: 2024/12/13(金) 10:27:07.86
>>26
たぶん10年に1回

38: 2024/12/13(金) 10:28:54.88
>>37
さんきゅー
さすがに10年経ったら顔変わるもんな

28: 2024/12/13(金) 10:14:28.91
オンボロスマホで電波あんま良くない場所でポチポチしてたらロックかかってそのままやわ
スマホにメール送ってきてパスワード再設定できるようにしろよ面倒くせぇ

29: 2024/12/13(金) 10:18:50.16
>>28
それ役所まで行って本人確認して証明しないと一生ロック解除してくれないで

41: 2024/12/13(金) 10:29:58.00
>>29
まあ使えなくなっても困らんて
今んとこ口座作り以外で使ったためしがない

30: 2024/12/13(金) 10:21:50.97
作ってまだ2年か3年やのに更新しろ言われてるけどなんでや

31: 2024/12/13(金) 10:23:27.79
>>30
5年ごとに更新やから作ってから4年経っててもうすぐ5年経つんやろ

33: 2024/12/13(金) 10:23:52.56
住んでる人とカードの持ち主が同じかどうか
確認する意味もあるって言ってたで、誰だったか

35: 2024/12/13(金) 10:26:12.12
写真が10年ってどうなんって感じだよな
子供はさておき

40: 2024/12/13(金) 10:29:46.90
写真代金って国民側が負担しないといけないんやろか
写真無し選択出来たらええのに

43: 2024/12/13(金) 10:32:54.90
>>40
役所で撮ってくれたで
角度とか色々細かいらしいからもうプロに任せとけ

44: 2024/12/13(金) 10:33:31.61
世の中パスワード多すぎや
あと4ケタだの6桁だの8けただの記号含めるだのバラバラ過ぎなんよ
統一せいよ

49: 2024/12/13(金) 10:39:32.67
>>44
役所の人は4つとも最初の4文字同じがお勧め言うてきたで、大丈夫かいな

47: 2024/12/13(金) 10:35:53.80
誕生日で登録してるから絶対忘れんわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734050751/