1: 2024/12/13(金) 09:00:39.02 ● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
給料払えず混乱 中国の新興EVメーカーの経営悪化
https://news.yahoo.co.jp/articles/8995824ff7c34cb0c2b3b881972066c3711e31fd

2: 2024/12/13(金) 09:00:49.19 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
中国で、新興の電気自動車メーカーの経営が悪化し、従業員の給料が払えなくなるなど、混乱が広がっています。

中国総局長 冨坂範明
「こちら北京市内の自動車販売店ですが、門が閉まっていて中に人の気配はありません」

経営が悪化しているのは中国の大手自動車メーカー「吉利(ジーリー)」と、大手IT企業「百度(バイドゥ)」が共同出資している電気自動車メーカー「極越(ジーユエ)」です。

中国メディアによりますと、「極越」では従業員の給与が払われないなどの事態となっていて、12日には多くの従業員が夏一平CEOに抗議をする動画が拡散されています。

中国の自動車市場は価格競争が激しく、メーカーにとって厳しい環境が続いています。

4: 2024/12/13(金) 09:01:38.51
いつもの

8: 2024/12/13(金) 09:04:40.42
つうても何百社もある自動車メーカーの1社が潰れたに過ぎない

10: 2024/12/13(金) 09:05:18.52
命の価値が高い人は誰も乗らないEV車

11: 2024/12/13(金) 09:05:52.09
誰が好き好んで走る火葬場なんて買うんだよw

13: 2024/12/13(金) 09:07:19.15
EV組み立て屋だろ
たいしたノウハウ無いくせに一斉に飛びつくから

15: 2024/12/13(金) 09:08:40.04
元々中国のEVメーカーはアホみたいに乱立した割に上位2社しか利益出せてなかった

16: 2024/12/13(金) 09:08:46.82
極越(ジーユエ)は、値段が高いな

17: 2024/12/13(金) 09:08:53.99
寒い冬は動かない暑い夏は発火するか動かない
アクセルペダルはプラスチックで割れる
接触不良でドアは開かない
タイヤは走行中に離脱する

車ですらねーよこんなん

18: 2024/12/13(金) 09:09:12.91
でも中国には立派なビル群があるから・・・

21: 2024/12/13(金) 09:11:37.86
日本でも中華製造のバス買った会社あったよな

26: 2024/12/13(金) 09:14:29.07
将来的にはEVなんだろうけど、ちょっと急すぎるわな。2050年までに50%くらいでいい。

50: 2024/12/13(金) 09:34:49.59
>>26
全固体電池が実用化されてからが本番なのにね

27: 2024/12/13(金) 09:14:42.67
トヨタしか勝たん

49: 2024/12/13(金) 09:33:50.59
>>27
この分野でトヨタはイマイチすぎる
bZ4Xとか誰が欲しがるというのか

72: 2024/12/13(金) 09:46:53.80
>>49
それ買うくらいならプリウスPHEVの方が良いもんな

28: 2024/12/13(金) 09:15:07.08
日本のBYDはどーなるん?近所に豪華なディーラーできたけどEV神話崩壊後にこんなところで働くなんてすげーなと思ってたけど

36: 2024/12/13(金) 09:23:05.70
>>28
中国にある日本メーカーのが売れなさ過ぎてヤバいだろ 

37: 2024/12/13(金) 09:23:12.36
>>28
いまんとこ体力あるので、赤字流しで頑張るだろう

30: 2024/12/13(金) 09:15:54.70
日本は税金で買って応援だ

61: 2024/12/13(金) 09:42:29.88
でも走ってるナイト2000タクシー(中華evはめちゃくちゃかっこいいよ

64: 2024/12/13(金) 09:43:37.97
俺が生きてられるのもせいぜい20年くらい
まだEVが天下統一するには至ってないだろうな
いずれはそうなるとは思うけども

66: 2024/12/13(金) 09:44:20.31
メーカーが破産したらメンテできないよね?
廃車するにもどうするんだろう

67: 2024/12/13(金) 09:44:24.44
テスラはなんで順調なの?

69: 2024/12/13(金) 09:45:29.47
まあでも挑戦することは大事だよな
日本はそこが足りないからワクワク感もない

70: 2024/12/13(金) 09:45:36.80
中国共産党が助けてくれるよ、きっと

82: 2024/12/13(金) 09:54:35.20
作るまでにメチャクチャ炭素吐き出すEVよりも
ハイブリッドでええんやで

35: 2024/12/13(金) 09:22:41.96
EVの栄枯盛衰の動き早過ぎんか?

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734048039/