1: 2024/12/09(月) 19:08:01.58
ANN世論調査 “手取り増でサービス低下容認”5割超
「年収103万円の壁」問題で地方自治体からは税収減を懸念する声が出ていますが、「手取りが増えるなら住民サービスの低下は仕方ない」と考える人が5割を超えることがANNの世論調査で分かりました。

ANNは7日、8日に世論調査を行いました。

「103万円の壁」を引き上げると地方の税収が減って住民サービスが低下する可能性があることについて聞くと「手取りを引き上げるためにサービス低下はやむを得ない」が53%でした。
一方、「サービスが低下するなら手取りは引き上げなくてもよい」は29%でした。
詳細はソース テレ朝 2024/12/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/681c507ac489c9c5cb690106bafc376b314cc4bd
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733731060/

170: 2024/12/09(月) 19:25:57.71
>>1
サービス低下って脅すような、
無能な首長は、選挙で落とせ

428: 2024/12/09(月) 19:50:20.42
>>1
真っ先に生活保護費を下げろよ?

449: 2024/12/09(月) 19:52:06.36
>>428
そして治安悪化でより仕事がなくなる、面白いね

4: 2024/12/09(月) 19:08:51.37
国からの交付金が増えるだけじゃない?

40: 2024/12/09(月) 19:13:23.37
>>4
多分

56: 2024/12/09(月) 19:15:09.56
道路とか一切整備しなくていいから
住民税下げろ

57: 2024/12/09(月) 19:15:15.06
もういっそ都道府県を合併して合理化を図っちゃいなよ

174: 2024/12/09(月) 19:26:21.91
物価を上げれば給料も上がるという考え方と手取りを増やせば税収も増えるという考え方は
かなり近いものがあると思うけどなぜ財務省(と厚労省)は両方ともできないのか

214: 2024/12/09(月) 19:30:36.73
>>174
税金取った方が自分たちの権力が増えるから。
要するに胴元が一番強いって事よ。

200: 2024/12/09(月) 19:29:16.58
空前の税収入と円安での含み益増だろうが、国民騙すな財務省

233: 2024/12/09(月) 19:33:05.05
税は少ない方が良いのは当たり前だが、今減税されても国債の利子を付けて助走してぶん殴られるだけだ。

247: 2024/12/09(月) 19:34:11.91
>>233
国債は国民無関係だし

321: 2024/12/09(月) 19:40:56.20
自治体の行政サービス受けてないというやつは
トイレも汲み取り式で自分で業者に頼んでるんか?

337: 2024/12/09(月) 19:41:59.84
インフラ系はどうでもいいの?

361: 2024/12/09(月) 19:44:42.43
減税すれば無駄使いは減る
増税すれば無意味な浪費が増える
やること決まってんのに税収増やせば無駄なカネの使い方しかしないわな

363: 2024/12/09(月) 19:45:01.35
なんせサービス低下するのさ
公務員減らせば良いだろ

387: 2024/12/09(月) 19:46:55.39
サービス受けれるのは貴族の特権階級だけじゃねーか

年寄とかさぁ

442: 2024/12/09(月) 19:51:24.25
>>387
世帯年収900万円以下はサービス費用を納税で賄えてない寄生虫なんやで
ガンガン減税して行政サービスをなくしたほうが公平なんや

年金も医療保険も水道も学校も消防も警察も全部なくそう
全部民営化で自分で契約して費用を自腹で支払う

400: 2024/12/09(月) 19:47:43.35
目先の手取りに惑わされてバカみたい
ゴミ収集車が来る頻度が減って町中にゴミが放置されて汚くなっても文句言うなよ

406: 2024/12/09(月) 19:48:30.48
>>400
ならしっかりそこには金出せばええやろ?
他減らしてそこになんで出さないの?

445: 2024/12/09(月) 19:51:52.35
無駄なサービスどころかサービス足りません
老朽化した水道管や公営受託などインフラ整備も出来ないんですよ

447: 2024/12/09(月) 19:51:58.18
公務員の手取りを増やしてサービス低下
下級の手取りを増やしたらサービス低下←公僕「それはあかんやろ?」

コントですな
どっちにしても下級のサービスは低下しとるという

448: 2024/12/09(月) 19:52:04.05
一番の無駄は地方公務員の過剰人員
雇用問わず人員削減

450: 2024/12/09(月) 19:52:16.91
何が低下するのか具体的じゃないと意味がないんだよな

472: 2024/12/09(月) 19:54:43.86
なあなあ、なぜ国保や健保、年金を民営化しちゃいけないんだ?

473: 2024/12/09(月) 19:54:57.69
マイノリティに金使い過ぎなんだよ

481: 2024/12/09(月) 19:55:18.96
何やってるのかわからんNPOとかにカネばら撒くのやめようや

482: 2024/12/09(月) 19:55:19.21
病院に毎日通いながら人生百年だの生涯現役だのそれって意味あるのかよ

491: 2024/12/09(月) 19:56:11.96
無駄の見直しで金は出てくるよ

508: 2024/12/09(月) 19:57:55.34
まずは水道が上がるだろ
ふるさと納税でマイナスな自治体は既にそんな流れ
都市部ほどふるさと納税マイナスで高所得多い=減収が大きい

ここで追い打ちだと増税だろ

587: 2024/12/09(月) 20:04:29.94
>>508
そういう公的サービス低下する自治体から人が逃げるから、人口減少が早まり、さらに税収が減る悪循環に堕ちる

いわゆる消滅可能性自治体ってやつ
自業自得だが、老人が首長と議会を占めてると、自分らが死ぬまで持てばいいやと、逃げ切る気満々

520: 2024/12/09(月) 19:59:06.91
なぜ重要なのから切ろうとする

535: 2024/12/09(月) 20:00:28.81
>>520
単なる脅迫

労働者に重税を課して
地方議員や地方公務員が地方貴族のような暮らしを続けたいだけ

558: 2024/12/09(月) 20:02:10.73
困るのはジジババだけ

584: 2024/12/09(月) 20:04:19.39
>>558
若い奴も困る
貧乏人は全般困る
歯医者にも行けず痛みでのたうち回る世の中がええか?

592: 2024/12/09(月) 20:04:52.37
所得税だけでなく住民税も毎年予算より大幅に入ってきてるのにサービス落とすってどういうこと?
普段の税収すらまともに見積もれないことをまず反省しなさい

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733738881/