1: 2024/12/09(月) 10:02:30.018
買おうとしてるお前らどうする?

2: 2024/12/09(月) 10:02:57.989
田舎ならタダで貰えるぞ

3: 2024/12/09(月) 10:03:54.507
>>2
仕事が技術職なので地方都市から出られないんだよな
あと俺てんかんがあって運転ができない

4: 2024/12/09(月) 10:04:26.730
建てちゃったけどいいぞ~

5: 2024/12/09(月) 10:04:50.135
>>4
建売?注文?

7: 2024/12/09(月) 10:05:14.314
>>5
注文

9: 2024/12/09(月) 10:05:42.487
>>7
メーカーどこ?
どれくらいかかった?

11: 2024/12/09(月) 10:06:10.739
>>9
一条
建物は3300ぐらい

16: 2024/12/09(月) 10:11:15.767
>>11
一条か!友人もそこで建ててたな

6: 2024/12/09(月) 10:05:04.012
地方都市ってアホみたいに土地高いよね
不動産に高いからやめとけって言われた

8: 2024/12/09(月) 10:05:22.566
>>6
そうなんよ
不当に高いぞ

10: 2024/12/09(月) 10:05:50.789
数年遅いもはや手遅れ

16: 2024/12/09(月) 10:11:15.767
>>10
そう、値上がり半端ない

12: 2024/12/09(月) 10:06:16.928
ピンキリだろうけど、土地があるうえで家だけ建てるってなんぼくらいかかるん?
建て替え検討中

16: 2024/12/09(月) 10:11:15.767
>>12
メーカーにもよるけど俺は住林希望で6000万だった

20: 2024/12/09(月) 10:15:30.122
>>12
なんだかんだで4500万くらい
三井

23: 2024/12/09(月) 10:29:15.778
>>20
三井がよかったポイントとかある?

28: 2024/12/09(月) 10:57:13.928
>>23
営業が他のハウスメーカーの批判しなかった
デザイン、間取りが良かった
ヘー○ルとか、他メーカーの2、30年前の耐震設備の映像出したり、いきなりリバースモーゲージ勧めてきたりすげえ胡散臭かった
積○は営業がガツガツしてて怖かった
住○不動産は、こっちの話聞いてなかった

29: 2024/12/09(月) 10:59:24.805
>>28
消去法でワロタ
まぁでもそういうの大事だよな

30: 2024/12/09(月) 11:01:02.161
>>29
営業はなんだかんだで大事だと思う
半年くらいやり取りするし
自分が色々知識あるなら別だろうけど

31: 2024/12/09(月) 11:31:44.251
>>30
そうだよなぁ
ある程度こっちも勉強しておかないとな

13: 2024/12/09(月) 10:06:24.738
コンテナハウス安いぞ

14: 2024/12/09(月) 10:08:46.204
買った時が幸福度ピーク
1kとかワンルームの方が生活は便利だわ

15: 2024/12/09(月) 10:09:19.751
家賃程度で買えるだろ

17: 2024/12/09(月) 10:11:30.765
>>15
全然無理やね

18: 2024/12/09(月) 10:13:54.525
注文で建てたけど5500万だった

21: 2024/12/09(月) 10:26:08.104
>>18
メーカーどこ?
土地どうした?

24: 2024/12/09(月) 10:43:32.342
>>21
実家壊して建てたから土地は相続した所
壊す費用は別
地元の小さい工務店で建てたけど社長がガンか何かで会社ごと辞めるってので解散してしまった
今は別の知り合いの工務店に話してる

25: 2024/12/09(月) 10:44:23.315
>>24
なるほど
地方工務店もそれはそれで良さありそう

19: 2024/12/09(月) 10:14:40.688
地方都市といってもピンキリだからな
北関東は安い

22: 2024/12/09(月) 10:28:46.913
>>19
千葉神奈川の方です

26: 2024/12/09(月) 10:48:22.267
地方はやめたほうがいいぞ
車必須地域は二束三文で買い叩かれる

会社に近いだけで不便な土地は絶対やめとけ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733706150/