1: 2024/12/06(金) 23:06:24.367
許されていいのか?
23: 2024/12/06(金) 23:19:19.668
>>1
分かる
なので俺は10年くらい外食してない
自分で調理した方が安くて量が多くて大抵の飲食店より美味いので
分かる
なので俺は10年くらい外食してない
自分で調理した方が安くて量が多くて大抵の飲食店より美味いので
3: 2024/12/06(金) 23:07:18.764
店員の口コミちゃんと調べてから行けよ
4: 2024/12/06(金) 23:07:20.051
嫌なら行くな
冷やしトマトとか原価30%余裕でいくうえ
メニュー増やさないと文句言うやつや
頼むやつがいるんだよ
冷やしトマトとか原価30%余裕でいくうえ
メニュー増やさないと文句言うやつや
頼むやつがいるんだよ
9: 2024/12/06(金) 23:10:01.537
>>4
原価30いくはずないだろ
トマト一個160円もしねえよ
原価30いくはずないだろ
トマト一個160円もしねえよ
14: 2024/12/06(金) 23:12:14.870
>>9
しかし20%はいくだろ
居酒屋なら15%が目安じゃねえか
それと今は160円だってするぞ
しかし20%はいくだろ
居酒屋なら15%が目安じゃねえか
それと今は160円だってするぞ
6: 2024/12/06(金) 23:08:56.941
席代200円いただきまーす←なにこれ
11: 2024/12/06(金) 23:10:30.014
>>6
しかもそれ明示してないのが悪質
しかもそれ明示してないのが悪質
19: 2024/12/06(金) 23:15:05.186
>>6
席代取るだけでクソ民度の客がかなり減る魔法の代金
席代取るだけでクソ民度の客がかなり減る魔法の代金
7: 2024/12/06(金) 23:09:03.798
トマト最近高いからしゃー無し
12: 2024/12/06(金) 23:11:04.502
>>7
以下は糞高いのはもちろん
もともと不安定な季節野菜のうえでそのまま出すなら綺麗なの必須だからなあ
それでいて頼むやつがいるw
以下は糞高いのはもちろん
もともと不安定な季節野菜のうえでそのまま出すなら綺麗なの必須だからなあ
それでいて頼むやつがいるw
10: 2024/12/06(金) 23:10:18.268
まあトマト切っただけのやつはな
なんかしら手加えてあれば技術料と割り切るけども
なんかしら手加えてあれば技術料と割り切るけども
13: 2024/12/06(金) 23:12:12.858
わざわざ家に帰って自分で調理する面倒くささの値段なんだよ
なんですぐ材料費を考えてしまうのか?
なんですぐ材料費を考えてしまうのか?
17: 2024/12/06(金) 23:14:19.610
>>13
定食屋が同じ値段でメシ出せてるが?
定食屋が同じ値段でメシ出せてるが?
18: 2024/12/06(金) 23:14:44.924
>>13
ただのトマトを調理する手間とは
ただのトマトを調理する手間とは
21: 2024/12/06(金) 23:18:05.688
>>18
ただ切るだけだとしても
まずキッチンの家を用意して
食器棚包丁まな板冷蔵庫も用意して
トマト買ってきて
家に帰って
切って
使った包丁とまな板は洗って
皿に持って
食い終わったら皿と箸洗って
食器棚に戻す
って手間があるわけじゃん
その代金なんだよ
ただ切るだけだとしても
まずキッチンの家を用意して
食器棚包丁まな板冷蔵庫も用意して
トマト買ってきて
家に帰って
切って
使った包丁とまな板は洗って
皿に持って
食い終わったら皿と箸洗って
食器棚に戻す
って手間があるわけじゃん
その代金なんだよ
25: 2024/12/06(金) 23:19:44.788
>>21
まんさんが家事を細分化して大変って言い張るみたいなアホさ
それ書いてて恥ずかしくならなかったの?
まんさんが家事を細分化して大変って言い張るみたいなアホさ
それ書いてて恥ずかしくならなかったの?
30: 2024/12/06(金) 23:26:57.267
>>25
むしろ材料費しか思い浮かばない方が子供っぽいじゃん
自分の目の前にあるもののことにしか考えが及ばないなんて
むしろ材料費しか思い浮かばない方が子供っぽいじゃん
自分の目の前にあるもののことにしか考えが及ばないなんて
16: 2024/12/06(金) 23:14:17.235
ぼく「トマト嫌い😫」
22: 2024/12/06(金) 23:18:18.854
チップみたいなもんだ快く払え
26: 2024/12/06(金) 23:20:35.729
居酒屋とかマジで行く価値ないわ
28: 2024/12/06(金) 23:25:26.439
外食自体がボッタクリだからな
立ちそば屋あるだろ?
あれは原価率40%ぐらいあるから良心的やぞ
立ちそば屋あるだろ?
あれは原価率40%ぐらいあるから良心的やぞ
5: 2024/12/06(金) 23:08:45.004
マジで嫌なら行くなだな
居酒屋なんてぼったくり探せばキリない
居酒屋なんてぼったくり探せばキリない
コメント
コメント一覧 (34)
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
利便性のいい場所で、温かい部屋で、店員が飯作ったり持ってきてくれる
地点で原材料なんかコストの一部
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
ミニトマトの種または苗から育てれば数十円だぞw
toushichannel
がしました
席ついてからメニュー見て〇〇代いくら取りますねだけ書いて、それがあるからOKですなんて図々しいたらありゃしない
toushichannel
がしました
バイトでもしたら?
toushichannel
がしました
食べたいものだけ欲しいんだわ
toushichannel
がしました
あれは酷いわ
toushichannel
がしました
いつも残して罪悪感を感じて苦痛です
食べ物を粗末にするのは嫌なのよ
toushichannel
がしました
その分いい席に座らせてくれやぼったくり
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
せめて何か簡単なトマト料理にしてくれ
toushichannel
がしました
何しに来たんだwww
toushichannel
がしました
材料費が安いなんて当たり前だけど、事前に明示してない料金取るのは詐欺だよな
toushichannel
がしました
そもそも材料代で考えるとか園児かよ。燃料費機材費技術料家賃人件費運営資金の金利とか、やたらと他に金かかるだろアホ
あとお通しは席料な。無料のつまみ付きの。それすらわからない馬鹿は自炊で嫌儲してろよアホw
toushichannel
がしました
酒飲めばまずい料理出しても大丈夫って思って、後年ネットでメシマズ嫁の飯は酒飲んで食えには笑った
マジで味の素と塩ふってりゃ冷えても上手いとか言って食ってるおっさんとかいたしな
なんだかねぇ
toushichannel
がしました
コメントする