1: 2024/12/05(木) 06:26:22.07 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
ロレックス ブティック 表参道がオープン──日本初のRCPO(ロレックス認定中古時計)プログラムも提供開始
https://www.gqjapan.jp/article/20241129-rolexboutique-omotesando
ロレックス ブティック 表参道がオープン──日本初のRCPO(ロレックス認定中古時計)プログラムも提供開始
https://www.gqjapan.jp/article/20241129-rolexboutique-omotesando
4: 2024/12/05(木) 06:28:03.69
外国製の高級時計とか買うやつ馬鹿だろ
せめて日本製にしろ
せめて日本製にしろ
7: 2024/12/05(木) 06:32:54.11
>>4
時計と言ったらスイスだろ
日本の時計で世界的に有名なのはカシオのf91くらい
時計と言ったらスイスだろ
日本の時計で世界的に有名なのはカシオのf91くらい
6: 2024/12/05(木) 06:29:27.48
いくつか持ってるが売るタイミング逃して放置状態だな
24: 2024/12/05(木) 06:48:37.21
>>6
上がり続けるから売らなくて良いんじゃね?
上がり続けるから売らなくて良いんじゃね?
8: 2024/12/05(木) 06:33:12.58
PFやブレゲでいいでしょ
12: 2024/12/05(木) 06:35:37.88
20年前くらいに質屋のおじさんに聞いたら、時計ならロレックス以外金にならないって言ってた。それと宝石はただみたいな金額にしかならないから宝石は買うなともいってた。
13: 2024/12/05(木) 06:36:48.11
ただこれ時計売るときってだいたい不景気の時なんで買い取り金額も叩かれるんだよね
金持ってるときは時計なんか売らんし
金持ってるときは時計なんか売らんし
64: 2024/12/05(木) 07:46:57.59
>>13
つみたてNISA厨にぜひ読んでもらいたいレスだな
株価暴落したらたくさん買えるんじゃなくて買う金がなくなるか株を手放す羽目になるというのに
つみたてNISA厨にぜひ読んでもらいたいレスだな
株価暴落したらたくさん買えるんじゃなくて買う金がなくなるか株を手放す羽目になるというのに
23: 2024/12/05(木) 06:48:25.56
資産として腕時計を持たない
25: 2024/12/05(木) 06:52:02.10
壊れてても高値で売れるからね
28: 2024/12/05(木) 06:58:32.01
俺は金ないので時計はGショックでいいです…
29: 2024/12/05(木) 06:58:37.24
飲み屋で精算時に金が足りないときは腕時計を現金の代わりにするから
高給腕時計を買っておけって取引先のお偉いさんに言われたことがある
かなり昔の話だけど
高給腕時計を買っておけって取引先のお偉いさんに言われたことがある
かなり昔の話だけど
41: 2024/12/05(木) 07:14:09.21
シンプリシティ、発売時300万くらい
今はオークションで1億円越えも
今はオークションで1億円越えも
48: 2024/12/05(木) 07:20:54.67
ロレックスって手巻きでしょ?
メンテとか高そう
メンテとか高そう
53: 2024/12/05(木) 07:29:47.03
>>48
普通手巻きは自動巻きに比べて安いよ
普通手巻きは自動巻きに比べて安いよ
59: 2024/12/05(木) 07:39:45.15
この前時計屋に行ったら5年前に妻にプレゼントして貰った35万のオメガと同じ奴が中古なのに70万の価格ついてたな
オメガでも結構価格上がってるのね
オメガでも結構価格上がってるのね
76: 2024/12/05(木) 08:12:27.70
ランゲ、ウブロ、パテック、オーデマ
この辺りだろ
ロレックスなんて高級腕時計の中じゃ格下だぞ
この辺りだろ
ロレックスなんて高級腕時計の中じゃ格下だぞ
80: 2024/12/05(木) 08:19:03.01
機能的にはGショックで充分なんだけど
樹脂でできてる時計は加水分解で
ケースが崩壊してしまうのが難点。
樹脂でできてる時計は加水分解で
ケースが崩壊してしまうのが難点。
81: 2024/12/05(木) 08:19:03.18
昔、新聞取ったら偽物のロレックスをくれる勧誘員がいた。
84: 2024/12/05(木) 08:21:02.97
SEIKOのほうがいいよ
もうすぐロレックス超えるし
もうすぐロレックス超えるし
85: 2024/12/05(木) 08:27:44.08
世界が大戦レベルで崩壊した場合は実用性超最強のチプカシが最も資産価値ありそうなのが面白い
88: 2024/12/05(木) 08:38:13.41
>>85
実用性最強なのもロレックスだろ
実用性最強なのもロレックスだろ
89: 2024/12/05(木) 08:39:32.61
ある程度メジャーで数が出回ってる方が換金しやすいだろうな
93: 2024/12/05(木) 09:03:10.95
ロレックスって正規店行っても不人気のしか置いてないんでしょ
安い高い以前に普通に買えるようにしてほしいんだが
安い高い以前に普通に買えるようにしてほしいんだが
95: 2024/12/05(木) 09:17:41.75
2000年ごろに自己破産した親父が
曾祖父のロレックス(金色でダイヤモンド付き)を
近所の買取店に持ってったら
20万だった思い出
曾祖父のロレックス(金色でダイヤモンド付き)を
近所の買取店に持ってったら
20万だった思い出
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1733347582/
コメント
コメント一覧 (24)
toushichannel
がしました
陛下、エリザベス女王、アインシュタインが愛した時計
toushichannel
がしました
そうすると年に一度くらいもし興味があればと向こうから声をかけてもらえる
toushichannel
がしました
>>13
つみたてNISA厨にぜひ読んでもらいたいレスだな
株価暴落したらたくさん買えるんじゃなくて買う金がなくなるか株を手放す羽目になるというのに
NISAは余剰資金でやるもんなんだが
toushichannel
がしました
今じゃ値段含めて一般人には厳しいやろうなあ…
toushichannel
がしました
今からだと値段は上がるより下がる方が可能性高いから
ロレックスを持つのはいい資産運用ではないだろ
20年前とかなら全然違うが
toushichannel
がしました
人気高い
toushichannel
がしました
だからこそ最大限に高い時計を金持ちが買う
重要なのは時計のデザインや機能ではなく「高い」「値下がりしない」ことだけ
俺はそういうの嫌いだからやらない。時計はあくまで自分の趣味に合うものしか買わない
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
ウブロとかヴァシュロン・コンスタンタンすらしらなさそう
toushichannel
がしました
パテとかランゲは買値が高いし、そもそも買いにくいけど伸び率も高そう
ただ雲上でもブレゲはリセール弱いらしいし、ある程度目利きは必要やろうな
ワイが投機目的ならロレ複数買う
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
原則として腕時計は消耗品で、ロレックスも消耗品だ。
例外として資産にしたいなら、最初に検品したら箱にいれたまま放置するしかない。
資産だと言いながら腕に付けて使ってるやつはガチアホ丸出し。
toushichannel
がしました
コメントする