1: 2024/12/03(火) 07:17:12.553
とりあえず海鮮漁ってるけど、節税のために大して欲しくもない高級海鮮漁ってんの、ぶっちゃけこれただの税金の無駄じゃね…?
2: 2024/12/03(火) 07:18:06.386
ようやく気付いたか
3: 2024/12/03(火) 07:19:00.603
じゃあなんで食い物漁ってんの?
9: 2024/12/03(火) 07:22:39.252
>>3
俺は損しないから
俺は損しないから
4: 2024/12/03(火) 07:19:49.594
どうせ払う予定の税金で返納品買ってる感じだから無駄ではないだろ
9: 2024/12/03(火) 07:22:39.252
>>4
でもこんなことするなら税金5%なり下げてもらった方がお互いいいだろ
でもこんなことするなら税金5%なり下げてもらった方がお互いいいだろ
5: 2024/12/03(火) 07:20:23.580
そもぞ払わない奴にはなんの旨味もないな
8: 2024/12/03(火) 07:22:18.737
下級国民にもばら撒くから反対意見が出にくいのもポイント
10: 2024/12/03(火) 07:22:52.485
億万長者かよ
13: 2024/12/03(火) 07:27:00.599
同じ1兆円そもそも徴税しなければ国民が1兆円使えたのに
わざわざ1兆円徴税してふるさと納税としてばら撒くことで
中抜きや事務コストで国民の手に渡るのはたった3000億円
馬鹿らしい制度
わざわざ1兆円徴税してふるさと納税としてばら撒くことで
中抜きや事務コストで国民の手に渡るのはたった3000億円
馬鹿らしい制度
17: 2024/12/03(火) 07:29:54.530
>>13
1兆円分使われても自分には得がないからふるさと納税のほうがいいわwww
1兆円分使われても自分には得がないからふるさと納税のほうがいいわwww
19: 2024/12/03(火) 07:37:45.806
>>17
徴税されなければ1兆円使えたのは国じゃなくて国民だけど
徴税されなければ1兆円使えたのは国じゃなくて国民だけど
26: 2024/12/03(火) 08:02:11.651
>>19
俺には得がないってことよ
俺には得がないってことよ
16: 2024/12/03(火) 07:28:51.252
ふるさととは?
18: 2024/12/03(火) 07:37:38.951
そもそも納税ではなく寄付だしな
20: 2024/12/03(火) 07:44:12.748
年200万の枠って年収一億とかあんの?
21: 2024/12/03(火) 07:54:20.036
裏山
俺の枠は10万ぐらい
俺の枠は10万ぐらい
23: 2024/12/03(火) 07:57:42.455
ふるさとに行くべき税金が他に行くクソ制度
こんなのがまかり通ってるのに103万の壁でごちゃごちゃ言うな
こんなのがまかり通ってるのに103万の壁でごちゃごちゃ言うな
24: 2024/12/03(火) 07:59:06.378
でも巧い制度だよな
マクロレベルで見れば無駄でしかないのにやってる本人たちは得してると感じることができる
マクロレベルで見れば無駄でしかないのにやってる本人たちは得してると感じることができる
27: 2024/12/03(火) 08:02:47.680
>>24
まあ利権にしてはマシな方だとは思うわ
男女共同参画ではティッシュすら貰えないからな
まあ利権にしてはマシな方だとは思うわ
男女共同参画ではティッシュすら貰えないからな
25: 2024/12/03(火) 08:01:23.487
実家住みとかクソ親ならあれだけど親に送りつけるのが無駄に恩も売れるしやってる感あって1番だぞ
28: 2024/12/03(火) 08:17:13.901
ふるさと納税制度終わらせて消費税5%に戻せ
コメント
コメント一覧 (18)
toushichannel
が
しました
つーかどの税と関係あるかわかってないならこいつ控除額の計算間違ってんじゃね?大丈夫か?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
計算間違いのバカ間違いなし
控除分オーバーして無駄にしたな
toushichannel
が
しました
オーバーしたく無いからな
toushichannel
が
しました
本当だったらすげーわ
toushichannel
が
しました
わらわらと年収書いていくこどおじw
働けw
toushichannel
が
しました
国にどれだけ害をなし続けるのか知れたもんじゃない。
菅は国賊。
toushichannel
が
しました
国の支援は所得制限で受けられず、納税してない奴、税金におんぶに抱っこの奴らが貰ってばかり。その中でふるさと納税だけ唯一納税者も参加できる支援なんだから。
地方も潤うし、地方の雇用にも繋がるし、問題なし。
文句ある人はやらなきゃ良いだけ。
toushichannel
が
しました
ちゃんと割高になってるけど本当に得してる?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
地方の広告代理店とローカルタレント使ってやれよ
toushichannel
が
しました
しかしながら、森林税とかいうバカな税金でも税金は税金であって払わなければならないのと同様、
どんなにバカな制度でも、自分に有利な制度は使っていいだろ。
toushichannel
が
しました
コメントする