1: 2024/11/30(土) 17:11:42.50
★ビットコインETF保有、1200社超に拡大 米年金など
暗号資産(仮想通貨)ビットコインを組み入れた米上場投資信託(ETF)を保有する機関投資家の裾野が広がっている。日本経済新聞の調べでは、3月末比で2割増え、1200社を超えた。公的年金など長期保有を前提にする投資家が金(ゴールド)と同様にインフレ耐性の資産として投資する動きが増えている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB21ABE0R21C24A1000000/
暗号資産(仮想通貨)ビットコインを組み入れた米上場投資信託(ETF)を保有する機関投資家の裾野が広がっている。日本経済新聞の調べでは、3月末比で2割増え、1200社を超えた。公的年金など長期保有を前提にする投資家が金(ゴールド)と同様にインフレ耐性の資産として投資する動きが増えている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB21ABE0R21C24A1000000/
29: 2024/11/30(土) 17:39:36.42
>>1
年金もビットコイン買ってるのか
年金もビットコイン買ってるのか
36: 2024/11/30(土) 17:44:25.78
>>1
次のリーマンショックは間違いなく
ビットコイン発だな
これだけ経済と結び付いたら大惨事になるだろう
間違いなくそれはやってくる
次のリーマンショックは間違いなく
ビットコイン発だな
これだけ経済と結び付いたら大惨事になるだろう
間違いなくそれはやってくる
98: 2024/11/30(土) 18:29:22.92
>>1
上げて落とす流れですか
上げて落とす流れですか
95: 2024/11/30(土) 18:28:07.08
ビットコインとテスラを否定し続けて貧しいままのお前らを高みの見物
103: 2024/11/30(土) 18:34:22.60
>>95
テスラさん儲かってんのか?
テスラさん儲かってんのか?
96: 2024/11/30(土) 18:28:34.40
「資産の10%をゴールドに」って聞くので積み立ての10%ゴールドにしてるけど
ビット子は何パーにすればいいん?
ビット子は何パーにすればいいん?
99: 2024/11/30(土) 18:30:40.20
>>96
ビットコインに投入したい銭もまとめてゴールドに入れておけ
ビットコインに投入したい銭もまとめてゴールドに入れておけ
105: 2024/11/30(土) 18:36:52.78
「4年前に買っとけばよかった」こう言ってる人は4年後も同じこと言ってるんだろうね。
今や1000円からビットコイン買えるのに。
今や1000円からビットコイン買えるのに。
118: 2024/11/30(土) 19:01:48.64
>>105
1年前に買っとけば誰でも2倍だからな
税金とられても下手な株より儲かった
今後は知らんが
1年前に買っとけば誰でも2倍だからな
税金とられても下手な株より儲かった
今後は知らんが
117: 2024/11/30(土) 19:00:24.63
そろそろ売り時かなあ
あぶねー予感がするわ
こういう養分集めの記事出るとさ
あぶねー予感がするわ
こういう養分集めの記事出るとさ
121: 2024/11/30(土) 19:04:29.53
>>117
バフェット爺はすでに避難完了よん
バフェット爺はすでに避難完了よん
123: 2024/11/30(土) 19:09:02.78
>>117
来年、暗号資産の分離課税が実現するかもしれないのに?
それとも雑所得が税金に影響しないくらい低利益で低収入なの?
来年、暗号資産の分離課税が実現するかもしれないのに?
それとも雑所得が税金に影響しないくらい低利益で低収入なの?
119: 2024/11/30(土) 19:02:49.59
ビットコバブルは2016年からだからなあ
元祖寝💴🐘のおねーさん今頃数億円持ってんのかな
芸能人デビューできそうなのにもったいない
元祖寝💴🐘のおねーさん今頃数億円持ってんのかな
芸能人デビューできそうなのにもったいない
120: 2024/11/30(土) 19:03:26.52
ビットコインを保有するというのは、価値とは何なのかを問い続ける作業になる
考えるつもりのないやつは初めから関わらん方が良い
ただ本気で考える覚悟のある人は人生で一度は腰を据えてビットコインの本質に触れた方が良い
ビットコインは今回で終わりじゃないから焦る必要もないし、まだこの先エントリーポイントの提供もあるだろう
理解するためには投資経済金融IT暗号環境政策哲学他幅広い知識が必要になるけど、見返りはある
考えるつもりのないやつは初めから関わらん方が良い
ただ本気で考える覚悟のある人は人生で一度は腰を据えてビットコインの本質に触れた方が良い
ビットコインは今回で終わりじゃないから焦る必要もないし、まだこの先エントリーポイントの提供もあるだろう
理解するためには投資経済金融IT暗号環境政策哲学他幅広い知識が必要になるけど、見返りはある
125: 2024/11/30(土) 19:12:07.12
>>120
ビットコインの本質って
ポンジスキームだよ
デジタルポンジ
ビットコインの本質って
ポンジスキームだよ
デジタルポンジ
161: 2024/11/30(土) 20:26:57.23
数十億円分のビットコインを保有していても、数十億円の現金を持っている人が換金してくれるのか?
数十億円の現金のまま持っていた方が良くない?
数十億円の現金のまま持っていた方が良くない?
178: 2024/11/30(土) 20:48:02.63
>>165
海外ではビットコインで買い物する機会が多いから芸術品とか資産価値の高いものに変換出来るけど
日本ではビットコインで買い物する機会が少ない。
日本でビットコインを保有しても資産価値の高いものに変換出来ないじゃん。
海外ではビットコインで買い物する機会が多いから芸術品とか資産価値の高いものに変換出来るけど
日本ではビットコインで買い物する機会が少ない。
日本でビットコインを保有しても資産価値の高いものに変換出来ないじゃん。
175: 2024/11/30(土) 20:46:22.24
無から有を造る錬金術だな
200: 2024/11/30(土) 21:29:45.01
>>175
仮想通貨って
やってることは偽札と変わらんからな
いやマジでな
仮想通貨って
やってることは偽札と変わらんからな
いやマジでな
201: 2024/11/30(土) 21:32:50.02
株とかはまだ証券会社を介して現金化する事も容易いが、ビットコインを現金化する方法が分からん。
数十億円のビットコインをどうすれば銀行の口座に日本円として現金化するのか。
数十億円のビットコインをどうすれば銀行の口座に日本円として現金化するのか。
204: 2024/11/30(土) 21:38:34.05
>>201
ビットコインをどうやって買うのか分からんと言ってるのと同じと気付こう
ビットコインも株もおにぎりもうまい棒も同じで買う人と売る人がいて、価格がつり合った値段で取引は成立する
ビットコインをどうやって買うのか分からんと言ってるのと同じと気付こう
ビットコインも株もおにぎりもうまい棒も同じで買う人と売る人がいて、価格がつり合った値段で取引は成立する
209: 2024/11/30(土) 21:53:27.59
>>204
数百万円とかその位の値段なら捌けるだろうけどさ
数十億円となったら捌ききれないでしょ
全員が現行のビットコインを全て現金化したら現金側の方が少なくなるしビットコインは値崩れする
ビットコインを売り捌けないで座死するしかない
数百万円とかその位の値段なら捌けるだろうけどさ
数十億円となったら捌ききれないでしょ
全員が現行のビットコインを全て現金化したら現金側の方が少なくなるしビットコインは値崩れする
ビットコインを売り捌けないで座死するしかない
206: 2024/11/30(土) 21:46:07.24
もう日本と世界は2周くらい差がついてるなw
令和維新の夜明けは遠い
令和維新の夜明けは遠い
219: 2024/11/30(土) 22:14:13.07
大手金融機関が手を付けたってことは、循環取引で額面を釣り上げてるんだろうね
どっかでバブルが弾けたら、史上最大の下落ってやつを見れるだろう
どっかでバブルが弾けたら、史上最大の下落ってやつを見れるだろう
222: 2024/11/30(土) 22:20:05.63
>>219
その時は世界中の株も叩き売られるだろうな
ビットコインという使徒はもう世界経済のATフィールド内に深く侵食してしまっている
大惨事になるだろうて
その時は世界中の株も叩き売られるだろうな
ビットコインという使徒はもう世界経済のATフィールド内に深く侵食してしまっている
大惨事になるだろうて
240: 2024/12/01(日) 01:16:56.27
通貨としては今でも怪しい
たんなる金融商品としたら普通
まあ、トレーディングカードと変わらん
欲しいと思うやつがおるかぎりなんとかなる
たんなる金融商品としたら普通
まあ、トレーディングカードと変わらん
欲しいと思うやつがおるかぎりなんとかなる
244: 2024/12/01(日) 03:30:47.76
とりあえずBTCは上がり続けるからアリだな
264: 2024/12/01(日) 07:09:35.69
ドルも円もユーロも無限に発行できるシットコインみたいなもんだからな
そんなこと金持ちは大昔から気づいてる
だから別の資産に変える
ビットコインが生まれるのは必然なんだよ
そんなこと金持ちは大昔から気づいてる
だから別の資産に変える
ビットコインが生まれるのは必然なんだよ
289: 2024/12/01(日) 08:38:34.18
ビットコインは取引所から取り出して
自己管理が鉄則だな
初心者や中級者はハードウェアウォレットで
上級者はフルノードを構築して自己管理
非中央集権がウリのビットコイン
中央集権な取引所に置いておいて
どうするんだ?
自己管理が鉄則だな
初心者や中級者はハードウェアウォレットで
上級者はフルノードを構築して自己管理
非中央集権がウリのビットコイン
中央集権な取引所に置いておいて
どうするんだ?
299: 2024/12/01(日) 08:47:50.98
>>289
メタマスクみたいなハードウォレットで管理しても換金出来なきゃハードウォレットも意味はなくなるぞw
メタマスクみたいなハードウォレットで管理しても換金出来なきゃハードウォレットも意味はなくなるぞw
320: 2024/12/01(日) 09:39:14.80
>>299
メタマスクをハードウォレットって書いてる時点で何も知らないのモロバレだぞw
メタマスクをハードウォレットって書いてる時点で何も知らないのモロバレだぞw
297: 2024/12/01(日) 08:44:51.27
なんかよく分からんけど世界中の金持ちがデジタルゴールドとして買い集めてて、ロシアや中国に対抗してアメリカが大量に備蓄するらしいからちょっとだけ持ってるわ。たぶん国家間の金融戦略でいろいろ思惑があるんだろう
アルトコインもちょびっとずつチョロチョロ買ってるけど宝くじみたいでおもしろい
アルトコインもちょびっとずつチョロチョロ買ってるけど宝くじみたいでおもしろい
346: 2024/12/01(日) 11:42:51.46
大企業が保有しだしたり銀行が保有しだしたり先進国国家が保有しだしたり
そうなってはじめてあれ?ビットコインって信用できるものなのかな?って感じだすのはまあ普通の感覚だと思う
だからいまだに買えてないといっても何も遅いことはないんだろう
それでも日本人は周回遅れにはなるだろうけど
そうなってはじめてあれ?ビットコインって信用できるものなのかな?って感じだすのはまあ普通の感覚だと思う
だからいまだに買えてないといっても何も遅いことはないんだろう
それでも日本人は周回遅れにはなるだろうけど
350: 2024/12/01(日) 11:52:45.54
>>346
まぁな
実際数年前まではアメリカは規制する気満々だったし
まぁな
実際数年前まではアメリカは規制する気満々だったし
360: 2024/12/01(日) 12:00:21.71
>>346
の一連のレスに概ね同意
ワイもこのアメリカが買うかもなタイミングでようやくpfの5%だけ買ったんだけど、アメリカは債務減らすためにBTC買う=出口戦略が見えないとこだけ気になってる
今回のバブルに天井は2025の夏ぐらいと言われてるけどクラッシュの要因何が出てくるんだろうか
の一連のレスに概ね同意
ワイもこのアメリカが買うかもなタイミングでようやくpfの5%だけ買ったんだけど、アメリカは債務減らすためにBTC買う=出口戦略が見えないとこだけ気になってる
今回のバブルに天井は2025の夏ぐらいと言われてるけどクラッシュの要因何が出てくるんだろうか
355: 2024/12/01(日) 11:55:36.44
ゴールドと違うのはビットコインは大半がアメリカしか熱狂してない点だな
357: 2024/12/01(日) 11:57:40.99
>>355
ぜんぜん違うわw
いままでアメリカは規制のせいでろくに買えなかった
世界中が熱狂してる中でずっと指くわえてたのがアメリカ国民
ぜんぜん違うわw
いままでアメリカは規制のせいでろくに買えなかった
世界中が熱狂してる中でずっと指くわえてたのがアメリカ国民
364: 2024/12/01(日) 12:21:56.55
俺が買ったら下がり始める
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732954302/
コメント
コメント一覧 (22)
みんな上がって欲しいと言う夢と希望で価格が上がってて、逆に下げたいと思ってる人は少ないのて永遠に上がり続ける感じになる。
ただ、中身はないってところがみそな
toushichannel
がしました
無理解と既得権者の抵抗で無駄に乱高下してるし、これからもするんだろうけど
仕組みが見えてる人にとっては将来的に金融や証券は全部ブロックチェーンに乗っかるのは既定路線だ。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
ブロックチェーンには将来性はあると思うが、ETHやSOLなどもあるし、あるいはCBDCが本格化するかもしれん。
あまり大金を任せるのは怖い
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
一方、ビットコインは貨幣的データではあるが、何の担保もない。使用する方法もない換金目的のデータだ。しかしこの巨大な集団催眠が解けたとき、いろいろなトラブルを引き起こす爆弾となる。実に面白い。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
それ以上も以下も理由はありません
それ以外は全て妄想とデマです
クレカでコインが買える
これが全てです
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
消えるときは一瞬で価値がなくなりそうなのがこわい
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
詳しく調べると嫉妬で狂いそうだから想像だけで吼えてるのかわいいね
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
否定したいなら「ポジショントークだ」とか「物理的裏付けがない(電力的裏付けがあると反論されるだろうが)」とか言うべき。
toushichannel
がしました
コメントする