1: 2024/11/30(土) 11:18:46.094
何回もしたことある奴はすごい
2: 2024/11/30(土) 11:19:24.346
んなこたない
3: 2024/11/30(土) 11:19:34.009
金持ちな地域住んでたから小学校で旅行したことあるやつ9割ぐらいいてたわ
ちなみに俺は日本から出たことないけど
ちなみに俺は日本から出たことないけど
4: 2024/11/30(土) 11:20:38.306
する人としない人ではっきり分かれる
平均するとそんなもんかもな
平均するとそんなもんかもな
5: 2024/11/30(土) 11:20:52.695
貧乏旅行を年1でやってた
円安と家庭環境でもう無理だけどやっといてよかった
円安と家庭環境でもう無理だけどやっといてよかった
6: 2024/11/30(土) 11:21:20.454
ほとんどの人に憧れと時間がないからな
昔はっていうなら地元から出ることすらしないのが歴史
昔はっていうなら地元から出ることすらしないのが歴史
8: 2024/11/30(土) 11:22:01.240
コロナとか円安とかあるから2020年から海外一回でも行ったことあるやつは10%とかぐらいかもな
9: 2024/11/30(土) 11:22:21.106
今年はオーストラリア アメリカ 台湾3回 シンガポール マレーシア ベトナム といった
来週からタイ
来週からタイ
15: 2024/11/30(土) 11:26:05.349
>>9
ほぼ月1じゃん
すげーな
ほぼ月1じゃん
すげーな
10: 2024/11/30(土) 11:23:08.999
衛生観念の差とか見てると耐えられない人も多いと思うよ
11: 2024/11/30(土) 11:24:29.529
行ってる奴は何回もするし
行けない奴は1回も出来ない
俺は行きまくってる
行けない奴は1回も出来ない
俺は行きまくってる
12: 2024/11/30(土) 11:25:15.312
海外旅行に行ったことなかったけど
海外出張、海外転勤が多い会社に就職した
仕事は割と充実してる
海外出張、海外転勤が多い会社に就職した
仕事は割と充実してる
13: 2024/11/30(土) 11:25:29.823
トイレで忌避感ある人多いと思う
16: 2024/11/30(土) 11:28:05.861
>>13
ちゃんとした飲食店やらデパートやらホテルですれば問題無い
紙流せないところは減ってきてるし ある意味手動ウォシュレットの方が
慣れると衛生的まである
ちゃんとした飲食店やらデパートやらホテルですれば問題無い
紙流せないところは減ってきてるし ある意味手動ウォシュレットの方が
慣れると衛生的まである
18: 2024/11/30(土) 11:29:50.540
>>16
リゾート施設内で全部済ませるからそんな心配ないよ
どんだけ貧乏旅行なんだよ
リゾート施設内で全部済ませるからそんな心配ないよ
どんだけ貧乏旅行なんだよ
14: 2024/11/30(土) 11:25:45.218
旅行より仕事で行く人が多いと思う
そんな奴はプライベートで行こうとは思わん
そんな奴はプライベートで行こうとは思わん
17: 2024/11/30(土) 11:29:32.195
実家がど田舎だけどマジで行ってないと思う
まず空港行くのが旅行レベルだし
まず空港行くのが旅行レベルだし
25: 2024/11/30(土) 11:35:30.308
ハネムーン終わったら家のローン返済で行くことが無くなるんだよな
老後にワンチャンあるか?
老後にワンチャンあるか?
40: 2024/11/30(土) 11:41:40.427
>>25
金より子供連れてくのが大変 老親とかいないと預けられないし
学校休ませられないと考える奴も多いし 俺は気にせずバンバン学校休ませたけど
金より子供連れてくのが大変 老親とかいないと預けられないし
学校休ませられないと考える奴も多いし 俺は気にせずバンバン学校休ませたけど
30: 2024/11/30(土) 11:37:25.370
俺も出張しかないけどね
31: 2024/11/30(土) 11:38:32.964
金と時間できた頃には体力なくなってんだろうなあ
34: 2024/11/30(土) 11:39:55.931
台湾のガチョウ定食がもう一度食いたい
なんであれは日本じゃ食えないんだよ
なんであれは日本じゃ食えないんだよ
43: 2024/11/30(土) 11:43:39.550
>>34
ガチョウは大橋頭んとこの延三夜市に美味い店あるね
ガチョウは大橋頭んとこの延三夜市に美味い店あるね
50: 2024/11/30(土) 11:46:14.206
ほんと外国嫌い便所少ないし汚いし
清潔な国でも便所少ないあいつらなんでそんなにトイレ行かねぇんだ
過敏性腸症候群で頻尿の自分には地獄でしか無い
清潔な国でも便所少ないあいつらなんでそんなにトイレ行かねぇんだ
過敏性腸症候群で頻尿の自分には地獄でしか無い
57: 2024/11/30(土) 11:50:28.623
東南アジアですらそれなりの店いけばどこも衛生的だぞ
やばいのは南米のやばいエリアとアフリカぐらい
チリはどこも衛生的だった
南朝鮮とシナ本国はいかないから知らないけど
やばいのは南米のやばいエリアとアフリカぐらい
チリはどこも衛生的だった
南朝鮮とシナ本国はいかないから知らないけど
59: 2024/11/30(土) 11:51:41.216
>>57
韓国は普通だったな
日本と遜色ないと思った
韓国は普通だったな
日本と遜色ないと思った
73: 2024/11/30(土) 12:12:07.713
コロナ前に海外旅行行こうと思ってパスポート取得したけど、コロナ突入&体調崩して行けなくなった
準備含め色々気を配る事も多いし、治安も日本とは違うし、一人で行くのはハードルが高いし、体調にも気を配らないといけないから、行く気がしない
準備含め色々気を配る事も多いし、治安も日本とは違うし、一人で行くのはハードルが高いし、体調にも気を配らないといけないから、行く気がしない
74: 2024/11/30(土) 12:13:45.143
でもとりあえずどこかで韓国や台湾あたりは行きたいな
近いし、治安含め日本と大きく変わらないと聞くし、日本語の案内があったり、日本語も通じやすいし、一人でも行きやすそう
近いし、治安含め日本と大きく変わらないと聞くし、日本語の案内があったり、日本語も通じやすいし、一人でも行きやすそう
75: 2024/11/30(土) 12:16:17.885
正直アジアよりアメリカの方がカタコト英語でなんとかなるから気楽だった
それに俺はアメリカでの飯が口に合った
それに俺はアメリカでの飯が口に合った
78: 2024/11/30(土) 12:17:52.671
>>75
アメリカは基本的に治安が日本とは違うし、どこで治安の悪い地域に足を踏み入れてしまうか分かったもんじゃないしな
四六時中周りを警戒しながら歩きたくない
アメリカは基本的に治安が日本とは違うし、どこで治安の悪い地域に足を踏み入れてしまうか分かったもんじゃないしな
四六時中周りを警戒しながら歩きたくない
79: 2024/11/30(土) 12:17:56.123
ふつうに会社勤めしてりゃハワイ、グアム、シンガポールとか行くやろ
むしろ大半は行くわ
むしろ大半は行くわ
81: 2024/11/30(土) 12:19:41.209
>>79
でもここの連中は海外旅行って言うだけで嫉妬してありもしない知識で叩いてくるんだ
でもここの連中は海外旅行って言うだけで嫉妬してありもしない知識で叩いてくるんだ
80: 2024/11/30(土) 12:19:00.425
と思ったけど、今って社員旅行って当たり前じゃなくなったのか
そんなことないよな
そんなことないよな
90: 2024/11/30(土) 13:09:57.595
俺も子供の頃家族旅行で一週間バリ島行ったくらい
7: 2024/11/30(土) 11:21:36.456
治安とか衛生とか手間とか考えたらわざわざ行きたくない
コメント
コメント一覧 (36)
サラリーマンになってからはゼロ。
金はあるが年休はギリギリになってから取得する。
要は仕事の切れ目的なのを自分で探って休むから海外旅行とは相性が悪いのだ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
次はケニア行ってみたい
toushichannel
が
しました
自分探しの意味の無さというか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
リゾート地なら日本の方がええし
周りに意味不明な言語ばっかなのもうんざりするぞ
かなり行ったが期待しすぎない方がいい
吊り橋効果でワンチャンとかならまあありか?
ヘタレだとそのまま関係終わるかもだけど
toushichannel
が
しました
あと30年あれば流石に金は溜まるだろうし英語も話せるようになってると思いたい
toushichannel
が
しました
00年代10年代は、旅行嫌いでも無けりゃ多くの人は1度や2度海外行く機会あったけど
toushichannel
が
しました
海外旅行に行けて国内旅行にも行けて帰省してボーナスが合って結婚してて子供もいるのが普通ですよ的なイメージ
toushichannel
が
しました
そうじゃなくても写真数枚しかない時代とは全然得られる情報量が違うし
toushichannel
が
しました
俺の間違った言動で相手を怒らせて撃ち56されたりとかありそう
toushichannel
が
しました
アジア圏が8割占めてるけどな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そのかわり思い出は濃ゆいよ。
toushichannel
が
しました
びっちョけ飛行機とか怖いじゃん?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まぁ写真はすぐ消せるデジタルデータ、置物はゴミになるから買って帰らないのが吉
遺族はどうも興味がないようで遺品整理動画でもほとんど親の旅行アルバムとか写真
引き取ってないのよな、自己満の世界なのよなぁ
孫が暇つぶしに自分の旅行語りを聞いてくれるかもしれんがそれもないだろうし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
社会人になってからはラスベガス、ハワイ、オーストラリアの3回や
オーストラリアが新婚旅行で直近で最後やな
その後はコロナになってしまったし、子供が出来たから、気軽に海外に行けなくなってしまった
toushichannel
が
しました
日本、イタリア、フィンランド、キューバ、トルコ、ハワイ、ガラパゴス、アフリカみたいなのはトクに、その土地を踏めば踏むだけ他のまったく関係無いはずの国々全体諸とも赤字になる。
治安良い国の猿が治安悪い国へ入れば、治安悪い国の治安はほんのチョッピリ回復する傾向にある。治安悪い国の猿が治安の良い国へ入れば、著しく治安が悪くなる。そゆパターン、法則が存在する。全体に蔓延すればそれだけで投資んアガリが減りよる。
学が無いのはまだ許せる。学ぶ機会はいずれも、別の学ぶ機会を犠牲にしたものだからだ。器用さも身体能力によるし、目に見えん範囲、神経なり筋肉なり骨なり欠損しとるならどうにもならんよ。だが頭回さんカスどもへは許さん。アホ低脳猿どもがツマラン私利私欲で好き勝手しよるだけで全体が貧乏人だらけになる。国境出入りするマヌケどものやらかしで、尻にビン刺して戦争なった国がある。資源枯渇させた国もある。あんなんが増えるのは投資する側としてはデカいダメージなるわ。投資で金稼ぐのに必要な燃料や資材、原材料、土地が目減りしよる。
toushichannel
が
しました
短いので3カ月、長い時で約一年
今は仕事が面白いから次に行くなら引退後だな。
それまでに海外の治安がマシになっていればの話だが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
最近久しぶりに台湾に行ったら、飛行機に乗ってる間、久しぶりの海外で席が狭くて身体がシンドくなり、新幹線の方が楽だと改めて思った。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
海外出張のついでに観光もするから、自分の金で行こうって気にならないな。
今まで行った所で良かったのは、フロリダのディズニーワールドとかイスラエルの死海で浮いてきた事とか。
toushichannel
が
しました
ワイも学生時代に夏休みに2週間だけど、往復の飛行機だけ予約してアメリカに1人で行ってきた。
つたない英語でも必死にしゃべらんと、飯の注文も宿の予約もできん。
それでも何とかなるもんだって、度胸付いた。
toushichannel
が
しました
今は円安で到底無理だが若い時にいろんな国に行って色々楽しめたのはいい経験だった。
今の若い子たちはどこも行けずかわいそう。
toushichannel
が
しました
コメントする