1: 2024/11/30(土) 02:51:29.499
主に人間関係でも人間関係で辞めたらおしまいだと思ってるから負けずに頑張っている
3: 2024/11/30(土) 02:51:48.721
負けなんてないさ
9: 2024/11/30(土) 02:55:53.219
>>3
1回転職しててまだ1年だぞ
1回転職しててまだ1年だぞ
4: 2024/11/30(土) 02:52:12.479
殴れよ
職場で上司殴ってクビになったわ
職場で上司殴ってクビになったわ
9: 2024/11/30(土) 02:55:53.219
>>4
こんな奴らのために自分の手を汚したくない
こんな奴らのために自分の手を汚したくない
5: 2024/11/30(土) 02:52:34.537
例えば注意の仕方とかネチネチとした注意で不必要な人格否定とかたまにあるそれ要らないよねってやつな
6: 2024/11/30(土) 02:54:06.064
あと何か起きた際俺のせいにされる関わってなかったらふーんでおしまいで犯人探し中断でお咎めも一切無し
俺がちょっとでも関わってそうだったら徹底的に犯人探しし始めて責められる
俺がちょっとでも関わってそうだったら徹底的に犯人探しし始めて責められる
7: 2024/11/30(土) 02:55:04.268
何でそんなに嫌われてるの
10: 2024/11/30(土) 02:56:34.289
>>7
俺が聞きたいよ目の敵にされてる
だから仕事以外は極力関わらないようにしてる
俺が聞きたいよ目の敵にされてる
だから仕事以外は極力関わらないようにしてる
8: 2024/11/30(土) 02:55:09.845
人間関係というのはどうしても合う合わないというものはあるから
さっさと別の職場に移った方がいいよ
まず上司に移動の希望を出して聞いてもらえそうになかったら転職するのがいい
さっさと別の職場に移った方がいいよ
まず上司に移動の希望を出して聞いてもらえそうになかったら転職するのがいい
15: 2024/11/30(土) 02:57:40.542
>>8
小さい会社だから異動とかない
何でこいつらこんな言い方するの?って思うことが多々あるし本当に無理
小さい会社だから異動とかない
何でこいつらこんな言い方するの?って思うことが多々あるし本当に無理
19: 2024/11/30(土) 02:59:51.384
>>15
気軽にできるもんじゃないと思うけど、本当に転職した方がいいぞ。言い方にイラつけてる内はまだ大丈夫だ
気軽にできるもんじゃないと思うけど、本当に転職した方がいいぞ。言い方にイラつけてる内はまだ大丈夫だ
22: 2024/11/30(土) 03:01:43.260
>>19
言い方もだけど個人個人で言うことが違うし酷いと誰が言ったの?とか言われたぞ
言い方もだけど個人個人で言うことが違うし酷いと誰が言ったの?とか言われたぞ
12: 2024/11/30(土) 02:57:06.861
適度に休めよ。僕は鬱になったからまともに飯食って風呂入って歯磨くのに一年かかった
20: 2024/11/30(土) 03:00:12.631
>>12
休むつもりで有給入れてたのになぜか仕事を振られたが
俺も忘れててすみませんその日休みでしたってその日の夜に言ったら若干キレ気味であそうだったねって言われたよ
休むつもりで有給入れてたのになぜか仕事を振られたが
俺も忘れててすみませんその日休みでしたってその日の夜に言ったら若干キレ気味であそうだったねって言われたよ
23: 2024/11/30(土) 03:02:47.485
>>20
理不尽すぎてかわいそう。企業はブラック?
理不尽すぎてかわいそう。企業はブラック?
25: 2024/11/30(土) 03:03:34.170
>>23
白よりグレーぐらいだと思う俺以外みんな仲良くやってるし
白よりグレーぐらいだと思う俺以外みんな仲良くやってるし
30: 2024/11/30(土) 03:09:26.579
>>25
辛いな。もう本当に転職して人間関係リセマラした方がいいと思うぞ。他人って日本だけでも1億人以上いるから、そいつらとうまくいかなくてもあなたの活躍できるところは絶対にある。
辛いな。もう本当に転職して人間関係リセマラした方がいいと思うぞ。他人って日本だけでも1億人以上いるから、そいつらとうまくいかなくてもあなたの活躍できるところは絶対にある。
16: 2024/11/30(土) 02:58:20.414
あと人間関係はかなりいいと思うよ
俺以外はなwwwww
俺以外はなwwwww
17: 2024/11/30(土) 02:59:21.047
>>16
昔の俺だから俺みたいに体壊す前にさっさと辞めとけ
昔の俺だから俺みたいに体壊す前にさっさと辞めとけ
22: 2024/11/30(土) 03:01:43.260
>>17
もう壊れてるから平気だ
もう壊れてるから平気だ
21: 2024/11/30(土) 03:01:02.657
俺も目の敵にされやすいタイプだけど多人に対して諦めるしかないよ
24: 2024/11/30(土) 03:02:48.678
同じミスをしてもある人ならお咎めなし俺なら責められる、こんなのが日常茶飯事
26: 2024/11/30(土) 03:06:19.879
なんの縛りなんだ?
最後までやらない会社なんかいつ辞めようが変わらんし経験的にも給与的にも早く次行くべきだろうに
最後までやらない会社なんかいつ辞めようが変わらんし経験的にも給与的にも早く次行くべきだろうに
29: 2024/11/30(土) 03:08:39.369
>>26
スキル的に足りてない部分もあると思うから
スキル的に足りてない部分もあると思うから
27: 2024/11/30(土) 03:06:38.414
それもう虐められてるよ
29: 2024/11/30(土) 03:08:39.369
>>27
だろうね
おかげさまで毎日酒浸り
だろうね
おかげさまで毎日酒浸り
28: 2024/11/30(土) 03:07:34.344
俺みたいに
「アホボケカス死ね」言われるのが
デフォのやつもいるからな
「アホボケカス死ね」言われるのが
デフォのやつもいるからな
33: 2024/11/30(土) 03:12:31.184
>>28
俺はお前呼びとか一方的に自論を述べられて反論は一切認めませんとかそんな感じ
何か言おう日には言い訳するなだの言われるから正直全部自己完結させたくて周りと関わりたくない
俺はお前呼びとか一方的に自論を述べられて反論は一切認めませんとかそんな感じ
何か言おう日には言い訳するなだの言われるから正直全部自己完結させたくて周りと関わりたくない
31: 2024/11/30(土) 03:10:07.221
まぁワイなら転職するわ
自分にそういう節があるなら生活防衛資金は貯めとくことやね
極力生活費切り詰めて収入の少ない仕事でも生活できるようにしとくといいで
自分にそういう節があるなら生活防衛資金は貯めとくことやね
極力生活費切り詰めて収入の少ない仕事でも生活できるようにしとくといいで
32: 2024/11/30(土) 03:11:25.367
普通に辞めたほうがいいよ
ただしその原因が職場よりも自分にありそうなら
転職先でも似たようなことにはなる
ただしその原因が職場よりも自分にありそうなら
転職先でも似たようなことにはなる
34: 2024/11/30(土) 03:15:00.375
>>32
ここまで嫌われると俺がおかしいんじゃないのかなと不安になってくるんだが
転職前は何回も異動の経験があってここまで酷い事はなかった
ここまで嫌われると俺がおかしいんじゃないのかなと不安になってくるんだが
転職前は何回も異動の経験があってここまで酷い事はなかった
36: 2024/11/30(土) 03:16:45.020
>>34
学生時代はどうだった?答えたくなかった書かなくてもいいよ
学生時代はどうだった?答えたくなかった書かなくてもいいよ
40: 2024/11/30(土) 03:19:43.950
>>36
ぼっちだった
でも前職の人とは今でもたまに連絡を取ってるし人並みぐらいだったと思いたい
ぼっちだった
でも前職の人とは今でもたまに連絡を取ってるし人並みぐらいだったと思いたい
44: 2024/11/30(土) 03:22:30.059
>>40
連絡取れる相手がいるんだったら大丈夫だと思うぞ。
連絡取れる相手がいるんだったら大丈夫だと思うぞ。
41: 2024/11/30(土) 03:20:47.045
>>34
転職前の職場でも問題はあったが
他の社員の対応がひどくならなかっただけの可能性は?
そこまで嫌われることについて
原因が推察できないの?
それ自体かなり問題だよ
転職前の職場でも問題はあったが
他の社員の対応がひどくならなかっただけの可能性は?
そこまで嫌われることについて
原因が推察できないの?
それ自体かなり問題だよ
35: 2024/11/30(土) 03:15:42.187
何関係の仕事なの?
37: 2024/11/30(土) 03:16:48.609
>>35
営業
営業
38: 2024/11/30(土) 03:17:18.985
>>37
ルート?
ルート?
43: 2024/11/30(土) 03:21:21.182
>>38
もあるし新規もある
面倒なところを押し付けてくる人もいるし本当にきつい
んで先輩方に毎日のように俺はお得意様の相手をしてるのにお前は楽でいいよなみたいな事を言われる
もあるし新規もある
面倒なところを押し付けてくる人もいるし本当にきつい
んで先輩方に毎日のように俺はお得意様の相手をしてるのにお前は楽でいいよなみたいな事を言われる
46: 2024/11/30(土) 03:27:01.727
>>43
単純に新規取れてない
あるいはルートで軽いクレームが出てる
このあたりじゃね?
特に新規取れないのはダメだよ
営業はどれだけ正論言おうが結果が全て
結果さえ出せれば人間性など最低限あればいいからね
実は仕事って全部そうなんだけどね
単純に新規取れてない
あるいはルートで軽いクレームが出てる
このあたりじゃね?
特に新規取れないのはダメだよ
営業はどれだけ正論言おうが結果が全て
結果さえ出せれば人間性など最低限あればいいからね
実は仕事って全部そうなんだけどね
45: 2024/11/30(土) 03:25:47.049
悪い意味ではなくて、一回精神科とか行ってみるといいかもな。そこで何かしらの問題があった場合、最初はショックだと思うけど適応はしやすくなるんじゃないかな。
11: 2024/11/30(土) 02:57:03.201
人間関係が悪い所はさっさと辞めた方がいいぞ
コメント
コメント一覧 (18)
きっと社員はみな日本人じゃないよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
金が貯まらない上に健康も損なうので
給料が減ってもストレスが少なく酒を飲まなくていい仕事にしよう
結果的にこっちのほうが金が貯まるし健康でいられる
toushichannel
が
しました
そもそも全員と仲良くは無理だし。
受け入れられるには時間がかかる。
堂々としていること。
嫌な事は冷静にはっきり意思表示すること。
仕事はきちんとこなす。
これしかない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
辛いというよりも気持ち悪くてダメ
2社連続で遭遇したけど、その次の上司がゆるキャラ系で助かった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
仕事振られて夜に休みだったので出来ませんとか
こう言う無能ムーブ繰り返してるんだろうし
俺もコイツとは仕事したくないかな
toushichannel
が
しました
だから、無能として嫌われる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
嫌われている時点で、出世も昇給も見込めないから辞めた方が良い
まわりも自分も幸せになれる
解雇規制緩和がなされたらこんな不毛な状況は無くなるのにな。
会社側がイッチを辞めさせるだけで丸く収まる。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まだ若いから仕事に何か高尚なイメージがあるのかもしれんけど、周りと合わない所で続けても精神的なダメージが増えるだけだ。
営業ならなおさら仕事内容で選んでどうすんだ?
toushichannel
が
しました
どこいってもダメで結局は自分自身に問題があるってのが最悪のパターンやで
toushichannel
が
しました
会社幹部のほとんどが高卒社員で、大卒社員を逆差別してた。
高卒幹部が大卒部下に対して、仕事を干したり、昇進を止めたり、村八分の音頭をとってた。
昇進や給与、退職金は、同年齢なら 高卒 > 国立大卒だったよ。
北九州市の従業員 160人規模の建設コンサル。 就活生は気をつけて。
toushichannel
が
しました
コメントする