1: 2024/11/21(木) 11:26:07.66
★仮想通貨減税を提案
国民民主党の玉木雄一郎代表は20日、与党側に国民民主党の税制改正要望を伝えたと発表した。「投資減税」の項目で、暗号資産(仮想通貨)の減税も挙げている。具体的には、現在雑所得として最大55%課税となる暗号資産所得を、申告分離課税で20%とすることを盛り込んだ。
その他には最重点として103万円の壁対策や、エネルギー高騰対策、重点として消費税5%への時限的引下げ、インボイス廃止、賃上げ減税などを掲げている。また、AI、半導体、蓄電池など成長分野でのハイパー償却税制も提案した。これは、投資額以上に減価償却を認めていく制度である。半導体関連の動きでは、日本政府は、2022年に設立した日本の半導体メーカー「ラピダス」に対して、2025年度に2,000億円を出資することを決めたところだ。日本経済新聞が20日に報じた。
玉木氏は9月の自民党総裁選挙の際にも、議論してもらいたいテーマとして暗号資産税制を挙げている。以下のような適切な政策を導入することで、日本の暗号資産市場をさらに拡大させることができると提案していた。
・他の金融所得と同様20%の申告分離課税の適用、損失繰越控除(3年間)の適用
・暗号資産同士の交換時には課税しない
・レバレッジ倍率を2倍→10倍(個人は5倍)に引き上げ
・暗号資産ETFの導入
https://coinpost.jp/?p=574346
国民民主党の玉木雄一郎代表は20日、与党側に国民民主党の税制改正要望を伝えたと発表した。「投資減税」の項目で、暗号資産(仮想通貨)の減税も挙げている。具体的には、現在雑所得として最大55%課税となる暗号資産所得を、申告分離課税で20%とすることを盛り込んだ。
その他には最重点として103万円の壁対策や、エネルギー高騰対策、重点として消費税5%への時限的引下げ、インボイス廃止、賃上げ減税などを掲げている。また、AI、半導体、蓄電池など成長分野でのハイパー償却税制も提案した。これは、投資額以上に減価償却を認めていく制度である。半導体関連の動きでは、日本政府は、2022年に設立した日本の半導体メーカー「ラピダス」に対して、2025年度に2,000億円を出資することを決めたところだ。日本経済新聞が20日に報じた。
玉木氏は9月の自民党総裁選挙の際にも、議論してもらいたいテーマとして暗号資産税制を挙げている。以下のような適切な政策を導入することで、日本の暗号資産市場をさらに拡大させることができると提案していた。
・他の金融所得と同様20%の申告分離課税の適用、損失繰越控除(3年間)の適用
・暗号資産同士の交換時には課税しない
・レバレッジ倍率を2倍→10倍(個人は5倍)に引き上げ
・暗号資産ETFの導入
https://coinpost.jp/?p=574346
429: 2024/11/21(木) 12:18:19.16
>>1
仮想通貨はFXと同じで博打だよ。分離課税して保護する必要はない。
仮想通貨はFXと同じで博打だよ。分離課税して保護する必要はない。
523: 2024/11/21(木) 12:28:22.69
>>1
そんな怪しいもの税率100%でいいだろw
そんな怪しいもの税率100%でいいだろw
539: 2024/11/21(木) 12:30:11.69
>>1
勤労所得以外の所得は全て50%でいいぞ
勤労所得以外の所得は全て50%でいいぞ
67: 2024/11/21(木) 11:37:16.59
株とかならわかるが暗号資産を優遇して買わせたい理由がわからん
360: 2024/11/21(木) 12:10:02.27
>>67
本人が持ってるんじゃねえの
本人が持ってるんじゃねえの
81: 2024/11/21(木) 11:39:21.88
株とは違って実態がないからな
ただのギャンブルの後押し
ただのギャンブルの後押し
88: 2024/11/21(木) 11:39:57.84
仮想通貨は投資なのか
だったら公営ギャンブルも投資扱いにしろよ
イギリスやオーストラリアはそうだぞ
だったら公営ギャンブルも投資扱いにしろよ
イギリスやオーストラリアはそうだぞ
117: 2024/11/21(木) 11:43:19.90
さっさとやれよこんなもん
こんなバカみたいに税金払ってんの日本だけだろ
仮想通貨産業が育たねえよ
こんなバカみたいに税金払ってんの日本だけだろ
仮想通貨産業が育たねえよ
123: 2024/11/21(木) 11:44:17.74
>>117
マネロン乙
マネロン乙
141: 2024/11/21(木) 11:46:03.42
今まで55%払ってた人が逆にかわいそうになるやん
143: 2024/11/21(木) 11:46:14.74
流石に50%じゃな
145: 2024/11/21(木) 11:46:26.32
超有能。プライベートの事は全て許した
147: 2024/11/21(木) 11:46:46.24
利確済みの奴はピキピキしちゃいそう
172: 2024/11/21(木) 11:50:46.43
そんなもんゼロにしろや
179: 2024/11/21(木) 11:51:47.91
FXも特定口座適用したら
円安が加速しそうw
円安が加速しそうw
194: 2024/11/21(木) 11:53:52.55
金額に合わせて税率駆けろ馬鹿
結局金持ち優遇じゃねーか
結局金持ち優遇じゃねーか
259: 2024/11/21(木) 12:00:05.17
何でおれがビットコイン買って売って儲けたのに国に上前はねられるの?
手数料はわかるけど国は何かしてくれたのか?
手数料はわかるけど国は何かしてくれたのか?
283: 2024/11/21(木) 12:02:40.60
>>259
それは所得税住民税全体に言えるのではw
年金や国保に至っては健康に生きてるだけなのに取られてる
それは所得税住民税全体に言えるのではw
年金や国保に至っては健康に生きてるだけなのに取られてる
297: 2024/11/21(木) 12:03:57.59
>>283
だから廃止するべきなんだよ
収入や資産に課税するのは財産権の侵害で憲法違反
税は消費税に一本化するべき
だから廃止するべきなんだよ
収入や資産に課税するのは財産権の侵害で憲法違反
税は消費税に一本化するべき
349: 2024/11/21(木) 12:09:09.02
FX自動売買の税金も下げてくれ玉木ィーーーー!!!
389: 2024/11/21(木) 12:14:03.82
海外の取引所禁止にすればいいのにね。
452: 2024/11/21(木) 12:20:33.74
仮想通貨に厳しく当たるのは良いんじゃね。一瞬でゴミになりかねないし
468: 2024/11/21(木) 12:21:59.71
まあ雑所得は酷すぎたなw
いままで真面目に申告してた奴なんているのか?
いままで真面目に申告してた奴なんているのか?
472: 2024/11/21(木) 12:22:10.38
俺はデジタルゴミに課金する気無いけど、やりたい奴増えるんならいいんじゃね?
どのみち20%は国に入ってくるんだし
どのみち20%は国に入ってくるんだし
508: 2024/11/21(木) 12:26:09.28
調子に乗り過ぎ
価値担保のない悪貨が氾濫して鹵な事にならないわ
価値担保のない悪貨が氾濫して鹵な事にならないわ
514: 2024/11/21(木) 12:27:08.34
ギャンブルにも減税してください
548: 2024/11/21(木) 12:31:34.08
金持ち優遇っていってる人いるけど貧乏人でも買えるぞ。ビットコイン1枚が1000万円だったとしても1000円で0.0001枚買える。
589: 2024/11/21(木) 12:35:46.13
>>548
分かってないんだよ。1400万円からしか買えないと思い込んでるんじゃね?
例えば10万買ったら12万になった時、利益分2万だけをまた買い増し、とか少しずつやれば損害も少ない
ど素人はその程度から始めればいいだけなのにね
分かってないんだよ。1400万円からしか買えないと思い込んでるんじゃね?
例えば10万買ったら12万になった時、利益分2万だけをまた買い増し、とか少しずつやれば損害も少ない
ど素人はその程度から始めればいいだけなのにね
562: 2024/11/21(木) 12:33:10.32
これが金持ち優遇か?
アホかよ
アホかよ
571: 2024/11/21(木) 12:33:50.22
自分も仮想通貨やってるけど投機以外の何者でもないからな。実経済に繋がらないただのマネーゲームで得するのは元手のある暇人だけだし今のままで良いよ。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732155967/
コメント
コメント一覧 (48)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ちょっと褒められたから調子に乗ってるのか
不倫バレのダメージ軽減の人気取りのつもりなのか
toushichannel
が
しました
ITで負けAIで負けまた仮想通貨で負けるのか?
toushichannel
が
しました
仮想通貨の税率は一律20.315%にして、ETFも承認してくれ
NISA口座で買わせるようにしろってまで言わないから、せめて特定口座でビットコインETFを買えるようにしてくれ
儲かっても確定申告したくないんや〜
toushichannel
が
しました
正直こんなに上がるとは思わんかった
toushichannel
が
しました
税収だって大幅に減るんだしやるなら新しく買う分だけにして今までの分はちゃんと徴収しろや
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
玉木さんの分離課税は最低限のレベルだろ。もっと先を見てるやついねえのかな。
とにかく小さい。今まで税金を払ってきた人たちが云々カンヌン、は?アホかと。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
高額の仮想通貨を相続すると、相続した分以上に税金の支払いがあるらしいから
ある程度下げるのは賛成
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
現物持ってる身としたら税制改革は有難い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そして唯一共通しているのはどちらも自分のことしか考えてないということ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ビットコインを持っていなかった者=ギャンブル、ゴミになる、税金ガー
toushichannel
が
しました
仮想通貨なんて普及させたらどう考えても悪用されそうな気が……
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あんまり一気に手広くやろうとしても上手くいかないものだよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そんなのよりデジタル円作って決済手段をまとめろよ
toushichannel
が
しました
そんな博打を通貨にしているエルサルバドルについて何か一言。
toushichannel
が
しました
はじめから40%だったのを「なんで20%じゃないんだ」と後から言い出すのアホじゃないの?
toushichannel
が
しました
ピザ一枚が今は
toushichannel
が
しました
まぁそこまで狡猾に頭を働かせられる左翼が一人でもいたなら、今ごろ日本のリベラルはここまで衰退したりはしてないんだろうが。
toushichannel
が
しました
例えば楽天証券。
バイナンスとかは税率100%でおk
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする