1: 2024/11/20(水) 01:35:54.490
単純労働もう飽きた
3: 2024/11/20(水) 01:38:26.777
他へ行ってもつかいものにならんよ
単純労働やってきた人間とかすぐ仕事できんとどこへ行こうが人権はないよ
単純労働やってきた人間とかすぐ仕事できんとどこへ行こうが人権はないよ
4: 2024/11/20(水) 01:40:37.160
そんなに就職したいかねえ
7: 2024/11/20(水) 01:41:41.860
>>4
1日1万稼いでればいいと思うけどね かけもちして
ハロワで探しても未経験者歓迎とかアットホームとかその他とか簿給で奴隷扱いだしね
1日1万稼いでればいいと思うけどね かけもちして
ハロワで探しても未経験者歓迎とかアットホームとかその他とか簿給で奴隷扱いだしね
5: 2024/11/20(水) 01:41:22.155
本当に人生変えたい
6: 2024/11/20(水) 01:41:31.723
単純労働ばっかやってきた人間の最大の弱点は
自分で仕事を見つけられないこと
指示待ち人間すぎて、空白時間に各々が仕事見つけて動いてるときに
一番話しかけやすい人間について行って二人でやる必要ない作業を分けてもらってたりして何だこいつってなる
自分で仕事を見つけられないこと
指示待ち人間すぎて、空白時間に各々が仕事見つけて動いてるときに
一番話しかけやすい人間について行って二人でやる必要ない作業を分けてもらってたりして何だこいつってなる
17: 2024/11/20(水) 01:56:23.113
>>6
自分で見つけてやってたら
「今それやらなくていい、〇〇さん手伝ってあげて」
って言われてそいつに付いてやってたら
>>6を言われる始末
結局のところ底辺おっさんを気に入らねぇから文句言いたいだけなんだよな
自分で見つけてやってたら
「今それやらなくていい、〇〇さん手伝ってあげて」
って言われてそいつに付いてやってたら
>>6を言われる始末
結局のところ底辺おっさんを気に入らねぇから文句言いたいだけなんだよな
8: 2024/11/20(水) 01:43:07.685
ピッキングバイトしかやってこないならタクシーとか福利厚生なしの作業員しかないと思う
貯金5万以下で病気なら生活保護すぐ受けられるから
生活保護受けたいのなら、生活困窮者自立支援制度受けつつマイサポ受けてダメなら生活保護受ければいい
貯金5万以下で病気なら生活保護すぐ受けられるから
生活保護受けたいのなら、生活困窮者自立支援制度受けつつマイサポ受けてダメなら生活保護受ければいい
9: 2024/11/20(水) 01:45:56.150
>>8
働きたいに対する結論が生活保護受ければ良いのお前もたいがい使えないぞ
働きたいに対する結論が生活保護受ければ良いのお前もたいがい使えないぞ
11: 2024/11/20(水) 01:47:13.923
>>9
どうせ行動して活動してみたってブラックしかないでしょ
ハロワで探しても糞みたいな仕事だらけで驚くし
ネット求人でひかかるかどうか それを1年2年やってダメな時の場合も含めて説明したんだけど
どうせ行動して活動してみたってブラックしかないでしょ
ハロワで探しても糞みたいな仕事だらけで驚くし
ネット求人でひかかるかどうか それを1年2年やってダメな時の場合も含めて説明したんだけど
14: 2024/11/20(水) 01:53:45.512
>>11
煽る気一切なしでマジレスするがブラックしかないとかお前の探した範囲でクソみたいな仕事しかないとか誰も聞いてないぞ
それにお前の話だと1年2年しかしなかった場合の想定みたいだし
煽る気一切なしでマジレスするがブラックしかないとかお前の探した範囲でクソみたいな仕事しかないとか誰も聞いてないぞ
それにお前の話だと1年2年しかしなかった場合の想定みたいだし
10: 2024/11/20(水) 01:45:59.724
契約社員でも何でも良いから直雇用の会社に潜り込んで正社員に成り上がるしか無いんじゃね
20: 2024/11/20(水) 01:59:26.488
>>10
それ目指して派遣やらバイトやらしてたけど派遣切りやクビになるばかりだったな
そして正社員雇用に応募するも2万件も落ちてる現在
それ目指して派遣やらバイトやらしてたけど派遣切りやクビになるばかりだったな
そして正社員雇用に応募するも2万件も落ちてる現在
13: 2024/11/20(水) 01:53:24.030
登用って3%くらいだよ
それに期待してやると馬鹿を見る
それに期待してやると馬鹿を見る
21: 2024/11/20(水) 02:03:20.272
まず働きたい職種とか得意なことを聞きたい
そっちの方がアドバイス貰いやすいと思うわ
そっちの方がアドバイス貰いやすいと思うわ
22: 2024/11/20(水) 02:06:25.396
>>21
何かを企画して考える仕事がしたいかな
この間ナイトスクープで唐揚げくんの味を考えてる人出てたけど、ああいうの楽しそうだなって
料理のメニューじゃなくても子供のおもちゃとかでもいいし
何かを企画して考える仕事がしたいかな
この間ナイトスクープで唐揚げくんの味を考えてる人出てたけど、ああいうの楽しそうだなって
料理のメニューじゃなくても子供のおもちゃとかでもいいし
23: 2024/11/20(水) 02:17:01.431
>>22
資格は必要だと思う
もう持ってるかもしれないけど企画ならビジネスキャリア検定、販路コーディネーター、商品プランナー辺りが有利らしい
資格は必要だと思う
もう持ってるかもしれないけど企画ならビジネスキャリア検定、販路コーディネーター、商品プランナー辺りが有利らしい
25: 2024/11/20(水) 02:22:55.164
ほんとに有利なのか?
フォークリフトの免許もそうやって聞いて取ったけど、
蓋を開けてみればどこも経験者しか雇いませんって言われて終わったぞ?
当時は20代前半だったからまだ3年くらい探してやっと派遣で見つかったけど
30代の今からその資格取って未経験からいけるのか?
フォークリフトの免許もそうやって聞いて取ったけど、
蓋を開けてみればどこも経験者しか雇いませんって言われて終わったぞ?
当時は20代前半だったからまだ3年くらい探してやっと派遣で見つかったけど
30代の今からその資格取って未経験からいけるのか?
26: 2024/11/20(水) 02:29:57.185
>>25
はっきり言って資格取れば即正社員!だなんて話は難しいと思う
だから販売員バイトとか自作webサイトを作るだとか作ったものをSNSに揚げるとか何かしらのアピール材料が必要になるだろうし面接能力も必要だろうしな
でもその年齢なら不可能じゃないと思うぜ
はっきり言って資格取れば即正社員!だなんて話は難しいと思う
だから販売員バイトとか自作webサイトを作るだとか作ったものをSNSに揚げるとか何かしらのアピール材料が必要になるだろうし面接能力も必要だろうしな
でもその年齢なら不可能じゃないと思うぜ
27: 2024/11/20(水) 02:34:06.214
>>26
>販売員バイト
接客向いてないって言われていくつもクビになったんだが
あと販売員バイトは企画となんの関係が
>webサイト
そう思って独学でwebサイト作り学んで正社員になんとか潜り込めたけど、
結果何もさせてもらえずデザインも専門学校で学んだわけではなくクソ扱いされてそのまま無能扱いされてクビになったが?
>販売員バイト
接客向いてないって言われていくつもクビになったんだが
あと販売員バイトは企画となんの関係が
>webサイト
そう思って独学でwebサイト作り学んで正社員になんとか潜り込めたけど、
結果何もさせてもらえずデザインも専門学校で学んだわけではなくクソ扱いされてそのまま無能扱いされてクビになったが?
28: 2024/11/20(水) 02:43:57.602
>>27
すまん2万面接落ちたとか言ってたからよっぽど何もしてこなかったのかと思った
販売員バイトは食関係でもモノ関係でもお客様の喜ぶなんちゃらで役に立つぞ
そしてお前のwebサイト辺りの話は…なんか能力が2万面接落ちる人材じゃねえだろ…
いや能力とやってることだけ聞くとお前優秀だわ
多分面接と会社のコミュニケーションでやらかしまくってるんじゃね
すまん2万面接落ちたとか言ってたからよっぽど何もしてこなかったのかと思った
販売員バイトは食関係でもモノ関係でもお客様の喜ぶなんちゃらで役に立つぞ
そしてお前のwebサイト辺りの話は…なんか能力が2万面接落ちる人材じゃねえだろ…
いや能力とやってることだけ聞くとお前優秀だわ
多分面接と会社のコミュニケーションでやらかしまくってるんじゃね
29: 2024/11/20(水) 02:50:18.818
>>28
お客様の喜ぶ顔なんちゃらなんかとかじゃない
なんなら愛想はいいから客からは好かれる
それ以前に店長や周りからは嫌われる
芸能人みたいなもん
外面だけよく見えるから初対面である客からは印象いい、でもずっと一緒にいる奴からは嫌われる
お局に「悪いとこなくてもなんか言いたくなる人」と言われたのが1番しっくりきた
どんだけ人より多くバーコード貼りこなしても、工場で人より多く鉄の棒を洗う作業をこなしても自分は首になり劣ってる奴が正社員になる
お客様の喜ぶ顔なんちゃらなんかとかじゃない
なんなら愛想はいいから客からは好かれる
それ以前に店長や周りからは嫌われる
芸能人みたいなもん
外面だけよく見えるから初対面である客からは印象いい、でもずっと一緒にいる奴からは嫌われる
お局に「悪いとこなくてもなんか言いたくなる人」と言われたのが1番しっくりきた
どんだけ人より多くバーコード貼りこなしても、工場で人より多く鉄の棒を洗う作業をこなしても自分は首になり劣ってる奴が正社員になる
32: 2024/11/20(水) 02:52:52.916
資格取って学業も全国レベルのおとなしめの知り合いが役所の公務員面接で落ちてたわ
卓囲んで就活生だけで討論するやつな
んでそこそこのパリピが受かってた
お前はコミュニケーション教室に通うとかなんかの集団に混ざるかしてコミュ力磨いたほうが良い
卓囲んで就活生だけで討論するやつな
んでそこそこのパリピが受かってた
お前はコミュニケーション教室に通うとかなんかの集団に混ざるかしてコミュ力磨いたほうが良い
37: 2024/11/20(水) 03:07:32.124
負けん気?ってより勝ち気?が少ないような気がする
ほらベジータが仲間にいてワクワクするあの理論
精神論的な話になってあれだが
ほらベジータが仲間にいてワクワクするあの理論
精神論的な話になってあれだが
38: 2024/11/20(水) 03:11:03.487
今面接やら会社に入ったあとの話されてもしょうがない
まず書類選考が通らなくて面接にならないんだからな
なんちゃら狸の皮算用ってやつだ
さっきあげた資格を取って書けば変わるのだろうかな
まず書類選考が通らなくて面接にならないんだからな
なんちゃら狸の皮算用ってやつだ
さっきあげた資格を取って書けば変わるのだろうかな
41: 2024/11/20(水) 03:13:37.646
>>38
いやちゃんと書類の話してるぞ
お前がどんな人物なのかどうして働きたいと思ったのか成長の度合いは?
そう言ったところが伝わってないんじゃないの
いやちゃんと書類の話してるぞ
お前がどんな人物なのかどうして働きたいと思ったのか成長の度合いは?
そう言ったところが伝わってないんじゃないの
42: 2024/11/20(水) 03:17:10.916
>>41
分からん、志望動機とかは数々のエージェントたちに褒められるくらいの出来ではある
いくらか試してみたけどそのエージェントたちが無能だったら知らん
分からん、志望動機とかは数々のエージェントたちに褒められるくらいの出来ではある
いくらか試してみたけどそのエージェントたちが無能だったら知らん
43: 2024/11/20(水) 03:23:16.839
>>42
書類審査自体ほぼ受からないしその場を見てないから断言できんが全く受からないならやっぱ問題あるんじゃね
能力だけみたらどう考えても優秀だぞ
書類審査自体ほぼ受からないしその場を見てないから断言できんが全く受からないならやっぱ問題あるんじゃね
能力だけみたらどう考えても優秀だぞ
44: 2024/11/20(水) 03:24:25.215
>>43
そうか、サンクス
そうか、サンクス
39: 2024/11/20(水) 03:11:48.991
わい、中卒ドカタから35で看護師になったぞ
40: 2024/11/20(水) 03:13:01.805
正社員前提の派遣とかなかったっけ
派遣になってそこから目指そうぜ
派遣になってそこから目指そうぜ
49: 2024/11/20(水) 03:58:37.212
ワイ、転職活動中の30代無職ニートやけど
普通になんとかなると思うぞ
普通になんとかなると思うぞ
50: 2024/11/20(水) 04:06:33.588
資格は時間の無駄だから取らなくて良い
正社員になってから資格とりな
某有名企業に入りたいとか、どうしてもなりたいと思う専門職に就きたいなら話しは別だけど
そうでないなら資格を取るためにかける時間は正社員として働くための就活の時間に回した方が100倍良い
正社員になってから資格とりな
某有名企業に入りたいとか、どうしてもなりたいと思う専門職に就きたいなら話しは別だけど
そうでないなら資格を取るためにかける時間は正社員として働くための就活の時間に回した方が100倍良い
51: 2024/11/20(水) 04:06:43.003
資格は時間の無駄だから取らなくて良い
正社員になってから資格とりな
某有名企業に入りたいとか、どうしてもなりたいと思う専門職に就きたいなら話しは別だけど
そうでないなら資格を取るためにかける時間は正社員として働くための就活の時間に回した方が100倍良い
正社員になってから資格とりな
某有名企業に入りたいとか、どうしてもなりたいと思う専門職に就きたいなら話しは別だけど
そうでないなら資格を取るためにかける時間は正社員として働くための就活の時間に回した方が100倍良い
52: 2024/11/20(水) 04:24:09.302
俺も30代まで無職だったけど就職は諦めて起業したぞ
不安定だけど同じ事の繰り返しが無くてめちゃくちゃ楽しい
不安定だけど同じ事の繰り返しが無くてめちゃくちゃ楽しい
54: 2024/11/20(水) 04:40:18.796
>>52
企業って何したの?
企業って何したの?
55: 2024/11/20(水) 04:42:34.272
>>54
4万くらいを資金に中華転売をして金貯めて自分のブランド作って今は中華転売と自社ブランドの通販やってる
4万くらいを資金に中華転売をして金貯めて自分のブランド作って今は中華転売と自社ブランドの通販やってる
53: 2024/11/20(水) 04:28:01.302
正社員目指せばいい
さっさと面接行け
今のうちだぞ
この先どんどん募集が減ってくよ
日本もやばいことになる
さっさと面接行け
今のうちだぞ
この先どんどん募集が減ってくよ
日本もやばいことになる
コメント
コメント一覧 (37)
非正規→タイミー→闇バイト→刑務所
どこで留まることが出来るかは本人次第
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
若い時からどんな事柄にもタイムリミットが有るって事を理解できないとこうなる。
それも自分で選んだんだから仕方がない
この手の奴は他罰的だから後悔も無いか。
無敵の人に成らなきゃ良いけど。
toushichannel
が
しました
普通にこの程度なら使い物にできるだろ?
馬鹿にするだけの奴は、自分が低能ってことやで
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
よっぽどなんかね?
自分では気づかないなにかがあるのか
いぜん厳しいなと思ったのは常識があまりにもない人
仕事を教えるのはいいんだが常識まで教えるのはちょっと
それも立ち位置がやけに近いとか爪を噛むとか指摘しづらいんよね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今やっと人生が楽になってきた、こいつみたいに遊ばないで同世代でも誰よりも頑張ったって胸張れる人生で良かった
toushichannel
が
しました
氷河期世代でもなさそうだし、数年前の20代後半頃に何も行動していなかった結果や。あとはコネなり何なり利用できるモノは利用して就職するしか無い。リミットはすぐそこだぞ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
同じ3点差逆転でも満塁本塁打狙うのとシングルヒット7本重ねるのじゃ全然違うぜ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
会社選びちゃんとすれば雇用保険とか有給もつくし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
安くこき使うことで成り立つ業界の為にもこういうザコは必要やねん
toushichannel
が
しました
そういう物言いが許されるのはやる気だけで評価される新卒か、料理のメニューから子供のおもちゃまで実際に企画した事がある経験者だけなんよな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
こうゆう口だけのゴミは一生ゴミのまま
toushichannel
が
しました
なんとかなるもんなんやな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
現実知る前の就活生かよ
toushichannel
が
しました
1から説明するなら若いほうが良いからな
あとバイトは職歴にはならないので1日でも早く職を見つける事だな
中小のスーパーの店員なら敷居も低いし難しい仕事では無いので良いんじゃないの?
30代後半くらいから選択肢がどんどん無くなるぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
うちに来いよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
弊社の警備部門は元フリーター/ニートにジジイだらけ。多少問題を起こしても人手不足なので現場の移動ですむ。ちな東京な
toushichannel
が
しました
正社員とか二度と戻りたくないなぁ
toushichannel
が
しました
コメントする