1: 2024/11/11(月) 20:41:07.849
おっさんになって2000万以上の貯金があっても
使う事はない。
キャバクラも風俗も行かなくなったし。
使う事はない。
キャバクラも風俗も行かなくなったし。
2: 2024/11/11(月) 20:42:00.738
焼肉おごって
4: 2024/11/11(月) 20:43:05.476
>>2
焼肉なんて数千円だろう
自分で行けよ
焼肉なんて数千円だろう
自分で行けよ
3: 2024/11/11(月) 20:42:16.385
俺20代でサブスク見るの好きだが、テレビは妥協したくない
6: 2024/11/11(月) 20:45:29.196
>>3
そういうの重要だよ。
そういうの重要だよ。
5: 2024/11/11(月) 20:45:04.150
とは言え何かと金はいるだろ
年行くと色々病気になったりもしてくるしな
年行くと色々病気になったりもしてくるしな
7: 2024/11/11(月) 20:46:49.832
>>5
たいがい年金の範囲で納まるけどな
自分の親を見ると
一応がん保険とか入ってるけど
たいがい年金の範囲で納まるけどな
自分の親を見ると
一応がん保険とか入ってるけど
8: 2024/11/11(月) 20:47:31.451
会社作れよ
14: 2024/11/11(月) 20:59:30.776
>>8
昔作ったことがある。
昔作ったことがある。
9: 2024/11/11(月) 20:47:43.124
子供がいるならまだしも独身で貯金なんかするだけ頭が悪い
老後金困ったら生活保護うければそれだけで2000万の貯金以上になる
バカだね~
老後金困ったら生活保護うければそれだけで2000万の貯金以上になる
バカだね~
16: 2024/11/11(月) 21:00:36.780
>>9
生活保護一時期調べたら、いろいろ制約もあるし、俺の住んでいる所だと
生きるだけで精いっぱいの額しかでないからやめた。
生活保護一時期調べたら、いろいろ制約もあるし、俺の住んでいる所だと
生きるだけで精いっぱいの額しかでないからやめた。
11: 2024/11/11(月) 20:50:26.127
60なったら死のうと思ってるから貯金なんかしねーってヤツいたが
人生の楽しみ方の一つとしてはありかなーと思うようになった
人生の楽しみ方の一つとしてはありかなーと思うようになった
17: 2024/11/11(月) 21:03:06.684
>>11
本当に死ねるかは疑問だけどな
本当に死ねるかは疑問だけどな
12: 2024/11/11(月) 20:56:05.617
そりゃ貯めるのが習慣になってるんだからそのまま貯めつづけるんだと思う
18: 2024/11/11(月) 21:04:22.478
>>12
でも、実際そうなんだよな。
っていうか金使ってもやれることって少ないしね。
どうしても余っちゃう。
でも、実際そうなんだよな。
っていうか金使ってもやれることって少ないしね。
どうしても余っちゃう。
13: 2024/11/11(月) 20:58:11.337
溜めるだけ溜めて
ほぼ使わないまま死ねれば
本当の勝ち組だ。お金に困らないまま生きていけるもんね。
ほぼ使わないまま死ねれば
本当の勝ち組だ。お金に困らないまま生きていけるもんね。
19: 2024/11/11(月) 21:05:02.331
>>13
結局そうみたいだね。
貯金が精神安定剤になるのは経験からして事実だし。
結局そうみたいだね。
貯金が精神安定剤になるのは経験からして事実だし。
20: 2024/11/11(月) 21:06:12.402
田舎のウサギ小屋も買えねえ!
23: 2024/11/11(月) 21:09:43.668
>>20
中古ならいくらでもあるよ。
中古ならいくらでもあるよ。
22: 2024/11/11(月) 21:08:55.551
俺も貯金意味ねーと思ってたが、そっから投資初めて今4000万
貯めといて良かったわ
貯めといて良かったわ
25: 2024/11/11(月) 21:10:49.165
>>22
2000万あれば1億まで普通に増やせるって書いてある本あった
2000万あれば1億まで普通に増やせるって書いてある本あった
36: 2024/11/11(月) 21:15:43.489
>>25
1000万でもあってしっかり投資できるなら
結局億ぐらいは行くと思う
1000万でもあってしっかり投資できるなら
結局億ぐらいは行くと思う
39: 2024/11/11(月) 21:16:26.533
>>25
億とかお金いらないもんな。
億とかお金いらないもんな。
42: 2024/11/11(月) 21:17:51.921
>>39
それはいるかな?
独身?
それはいるかな?
独身?
43: 2024/11/11(月) 21:18:51.121
>>42
独身
独身
50: 2024/11/11(月) 21:21:14.294
>>43
なんだよ
じゃ最初からそう書いておいたら?
所帯があれば5000万程度は簡単に使えるよ
家買って終わりじゃん しかも都内ならきついし
なんだよ
じゃ最初からそう書いておいたら?
所帯があれば5000万程度は簡単に使えるよ
家買って終わりじゃん しかも都内ならきついし
51: 2024/11/11(月) 21:22:02.016
>>50
俺自分の家はもうあるから、家はいらない。
俺自分の家はもうあるから、家はいらない。
53: 2024/11/11(月) 21:22:38.492
>>51
生活費がいらんわな 家族の
生活費がいらんわな 家族の
55: 2024/11/11(月) 21:25:03.384
>>53
独身だからね。
独身だからね。
24: 2024/11/11(月) 21:10:12.539
使う宛ないけど資産運用して増やし続けてるは
30: 2024/11/11(月) 21:13:53.819
>>24
人生終わりに近づいてくると、お金の処理に困るよ
人生終わりに近づいてくると、お金の処理に困るよ
38: 2024/11/11(月) 21:16:01.698
>>30
まぁそうかもなぁ
まぁそうかもなぁ
28: 2024/11/11(月) 21:13:30.165
はっきりいって60歳で定年になったら遊ぼうと思っている奴、62~63歳で急激に老いるから貯金は無駄金になるぞ
アウトドアも風俗遊びも50代前半までだぞ
アウトドアも風俗遊びも50代前半までだぞ
32: 2024/11/11(月) 21:14:37.330
>>28
50代でも、そんなに行かないよ
50代でも、そんなに行かないよ
29: 2024/11/11(月) 21:13:32.405
子供部屋おじさんしてたら特に節約しなくても十五年で三千万貯まったよ
33: 2024/11/11(月) 21:15:16.458
>>29
実家は貯まるよね。
そんなに貯めてどうするの?
実家は貯まるよね。
そんなに貯めてどうするの?
41: 2024/11/11(月) 21:17:27.481
前回の72hガストの回見て、老後毎日外食しても困らないくらいの余裕欲しいなって思った
45: 2024/11/11(月) 21:19:26.130
>>41
そのぐらいなら、厚生年金払い続ければできるよ。
そのぐらいなら、厚生年金払い続ければできるよ。
44: 2024/11/11(月) 21:19:08.035
えーでも普通にポルシェ911ターボ買うだけで3000万円かかるよ?
まぁ木更津行って試乗すれば満足しちゃうかもしれないけど
まぁ木更津行って試乗すれば満足しちゃうかもしれないけど
47: 2024/11/11(月) 21:20:16.955
>>44
車興味ないわ。高級車乗りたいとも思わないし。
車興味ないわ。高級車乗りたいとも思わないし。
56: 2024/11/11(月) 21:26:22.062
ちょっとカリフォルニアまでファーストクラスでとかいったら300万ぐらいかかりそうだし(適当)
57: 2024/11/11(月) 21:28:07.757
>>56
ビジネスクラスは乗った事ある。
ビジネスクラスは乗った事ある。
58: 2024/11/11(月) 21:28:53.861
>>56
俺はケチだからエコノミーがジップエアのビジネスでいくわ
俺はケチだからエコノミーがジップエアのビジネスでいくわ
59: 2024/11/11(月) 21:29:24.028
ちかみに何歳なの?
60: 2024/11/11(月) 21:30:26.189
>>59
40歳
40歳
10: 2024/11/11(月) 20:48:00.700
生活の余裕は出来たな。
羨ましい
羨ましい
コメント
コメント一覧 (65)
toushichannel
がしました
仕事を辞める必要はないが「いつでも仕事を辞められる」という余裕が人生を豊かにする
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
好きなことに携わると生活にハリが出るよ。
あと、別に結婚を諦める必要もないと思うので、同じ年代で、気の合いそうな人を探してみるのもいいよ。
toushichannel
がしました
ファッションはモテたいと思わないから興味無いし、ギャンブルは何度やってもハマらないし、外食は味が濃いから自炊した方が自分の好みの味になるしな。酒は苦いだけだし、風俗は人と会うと疲れるタイプだから最初から行きたくないし、使い道が全く無い。無意識に余ると言うか何か勝手に貯まるんだよな。イッチも自分も死ぬまで使わないタイプだな。
toushichannel
がしました
少しずつ旅行行ってたけど旅行飽きたらマジでやることないな。
あとはどこまでお金増やせるかで遊ぶ予定。
toushichannel
がしました
そういうのがない奴と同じ感覚で貯蓄する必要はない
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
こんな当たり前のことで胃が痛くなる
toushichannel
がしました
余程でない限り使いたいとは思わない、目減りするのが怖い。
風俗とか嫌だ、〇〇歳未満の✕女とするなら金使うのはアリだけど。
toushichannel
がしました
空想の資産を自慢することで精神を安定させてるんだと思うと笑えない。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
ますますお金の価値が上がるように感じるよな
でも少しは成功の報酬は受け取ったほうが良い、イッチのような段階だと浪費というのは考えにくいんで
ポジティブな方向性、自分にご褒美、趣味や旅行とか記念日的に自分に与えればいいよ
モチベーションを維持する、上げることは難しいし大切だと思う
toushichannel
がしました
趣味とか見つけて楽しんで欲しい
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
・病気に掛かりにくくなる様に色々工夫する
・カネの掛からない趣味を作る
・不必要なモノを捨てて身軽になる
そんな所かな。
toushichannel
がしました
2000万どうのと言うなら500万~1000万の間に
結婚すりゃ良かったな
子供の出費もあるが共働きも考えればそこまで貯金減らん
持ち家があるなら尚更
結婚出来る素養のある奴が結婚しないで無駄死にするパターン多いらしいな
アニメのような美少女と結婚できるわけ無いんだろうに理想が高いんだろうな
今金持ってる30後半~40半ばの奴は諦めてさっさと結婚しろ
toushichannel
がしました
自分を犠牲にする程他人に興味ない
なぜなら学生の頃からずっと一人なのだから…
って人が多いでしょ
toushichannel
がしました
孫の顔は見せてやりたかったなと思う
45歳までに億ってFIREが見えてきたがその後の人生が虚無すぎる…
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
何となく欲しいって感じても、何時でも買えると思って放置して結局買わずに終わる。
ブランド物、流行り物って満たされてない、余裕がないからこそその穴埋めに欲しくなるんだと思うわ。
toushichannel
がしました
自分の場合は株だが思いきった勝負が気軽に出きるようになるし、
ヨコヨコの相場でも少ないボラで月の生活費くらいは稼げるようになる。
1億超えたら不動産投資も選択肢に入るからさらに手堅く儲かる。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
まだ足りない。
toushichannel
がしました
しかも考えた使い道がキャバクラとか風俗とか、セコすぎる。
やりたいことがなくなったんじゃあなくて、金が貯まったところで
使うのが惜しくなっただけ、小金はあっても思考は貧乏人のまま。
こういうのは最後までその金を使えずに終わる。
シューティングゲームで最後までボムを使わず自滅するタイプ。
toushichannel
がしました
それでもアメリカで見たら年収700万行かないんだぞ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする