1: 2024/11/10(日) 08:44:48.85
https://maidonanews.jp/article/15501582
2024.11.09(Sat)
企業が就職活動の初期段階で応募者の大学名に基づいて選考を行う「学歴フィルター」。学歴は就職や採用の際にどの程度影響しているのでしょうか。アクシス株式会社(東京都港区)が実施した「学歴フィルター」に関する意識調査によると、約6割の人が「就活の際に学歴が影響した」と回答したことがわかりました。
調査は、日本国内の就業経験がある全国の20~60代の男女300人を対象として、2024年10月にインターネットで実施されました。
なお、回答者の最終学歴は「その他私立大学」(26%)、「国公立大学」(24%)、「高校」(14%)、「専門学校」(12%)、「早慶上智」(10%)、「MARCH」(8%)「関関同立」「日東駒専」(各3%)となっています。
まず、「現在の会社が属している業界」を尋ねたところ、業界ごとに学歴の偏りが見られ、特にコンサルや金融、商社は高学歴層が多く、サービスや小売は幅広い学歴層が就職していることがわかりました。
また、「学群と会社の規模の相関関係」について大学グループ別に見ると、国公立大学や早慶上智の出身者は大企業に所属する割合が高く、特に早慶上智では1000人以上の規模の企業に多く就職している傾向が強い一方で、専門学校や高校出身者は小規模から中規模企業への所属が多く見られ、規模の大きな企業へ進む割合は比較的低くなっています。
続いて、卒業した大学・専門学校別の「年収」を年代別に見ると、20代は国公立大学やMARCH出身者は最低でも400万円の年収帯に分布していますが、その他私立大学、専門学校、高校出身者では300万円未満の年収も目立ち、特に高校出身者は300万円未満の割合が高い傾向にあることがわかりました。
30代の年収では、国公立大学や早慶上智出身者には、600万円以上の年収層が一定数いる一方で、その他私立大学や専門学校、高校出身者では300万円未満や300万円帯に集中しており、収入の差が明確に見られます。
40代の年収では、国公立大学や早慶上智出身者には700万円以上の高収入層が多く、特に早慶上智は800万円以上に集中しています。一方、その他私立大学や専門学校、高校出身者は300万円未満の低収入層が目立ち、高収入層が少ないことがわかりました。
50代の年収では、国公立大学出身者には600万円以上の高収入層が一定数いる一方、MARCHや関関同立、日東駒専、その他私立大学、専門学校、高校出身者は300万円未満や400万円帯に集中し、高収入層は少ないことが見て取れました。
次に、「学歴は就職時にどの程度影響したと感じますか」と聞いたところ、全体の63%が「影響があった」(非常に影響があった14%、ある程度影響があった49%)と回答。
さらに、全体の65%が「採用時に学歴フィルターが存在すると感じる」(強く存在している16%、ある程度存在している49%)と回答しています。
最後に、採用を担当している人に、「学歴は候補者を評価する上でどの程度重視しますか」と尋ねたところ、「重視する」は40%、「重視しない」は19%という結果になりました。
また、「採用基準に学歴を用いている目的」としては、「一定の学力基準を確保するため」(43%)、「優秀な人材を確保するため」(28%)、「候補者の数を絞るため」(26%)などの意見が上位に挙がり、採用において多くの企業が学歴フィルターを用いていることがわかりました。
★1:2024/11/09(土) 22:10:
前スレ
【社会】6割が実感する「学歴フィルター」の影響 50代で際立つ学歴と年収の明確な関係
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731157831/
2024.11.09(Sat)
企業が就職活動の初期段階で応募者の大学名に基づいて選考を行う「学歴フィルター」。学歴は就職や採用の際にどの程度影響しているのでしょうか。アクシス株式会社(東京都港区)が実施した「学歴フィルター」に関する意識調査によると、約6割の人が「就活の際に学歴が影響した」と回答したことがわかりました。
調査は、日本国内の就業経験がある全国の20~60代の男女300人を対象として、2024年10月にインターネットで実施されました。
なお、回答者の最終学歴は「その他私立大学」(26%)、「国公立大学」(24%)、「高校」(14%)、「専門学校」(12%)、「早慶上智」(10%)、「MARCH」(8%)「関関同立」「日東駒専」(各3%)となっています。
まず、「現在の会社が属している業界」を尋ねたところ、業界ごとに学歴の偏りが見られ、特にコンサルや金融、商社は高学歴層が多く、サービスや小売は幅広い学歴層が就職していることがわかりました。
また、「学群と会社の規模の相関関係」について大学グループ別に見ると、国公立大学や早慶上智の出身者は大企業に所属する割合が高く、特に早慶上智では1000人以上の規模の企業に多く就職している傾向が強い一方で、専門学校や高校出身者は小規模から中規模企業への所属が多く見られ、規模の大きな企業へ進む割合は比較的低くなっています。
続いて、卒業した大学・専門学校別の「年収」を年代別に見ると、20代は国公立大学やMARCH出身者は最低でも400万円の年収帯に分布していますが、その他私立大学、専門学校、高校出身者では300万円未満の年収も目立ち、特に高校出身者は300万円未満の割合が高い傾向にあることがわかりました。
30代の年収では、国公立大学や早慶上智出身者には、600万円以上の年収層が一定数いる一方で、その他私立大学や専門学校、高校出身者では300万円未満や300万円帯に集中しており、収入の差が明確に見られます。
40代の年収では、国公立大学や早慶上智出身者には700万円以上の高収入層が多く、特に早慶上智は800万円以上に集中しています。一方、その他私立大学や専門学校、高校出身者は300万円未満の低収入層が目立ち、高収入層が少ないことがわかりました。
50代の年収では、国公立大学出身者には600万円以上の高収入層が一定数いる一方、MARCHや関関同立、日東駒専、その他私立大学、専門学校、高校出身者は300万円未満や400万円帯に集中し、高収入層は少ないことが見て取れました。
次に、「学歴は就職時にどの程度影響したと感じますか」と聞いたところ、全体の63%が「影響があった」(非常に影響があった14%、ある程度影響があった49%)と回答。
さらに、全体の65%が「採用時に学歴フィルターが存在すると感じる」(強く存在している16%、ある程度存在している49%)と回答しています。
最後に、採用を担当している人に、「学歴は候補者を評価する上でどの程度重視しますか」と尋ねたところ、「重視する」は40%、「重視しない」は19%という結果になりました。
また、「採用基準に学歴を用いている目的」としては、「一定の学力基準を確保するため」(43%)、「優秀な人材を確保するため」(28%)、「候補者の数を絞るため」(26%)などの意見が上位に挙がり、採用において多くの企業が学歴フィルターを用いていることがわかりました。
★1:2024/11/09(土) 22:10:
前スレ
【社会】6割が実感する「学歴フィルター」の影響 50代で際立つ学歴と年収の明確な関係
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731157831/
381: 2024/11/10(日) 10:07:48.62
>>1
学生時代なんてスポーツなんてせず学業に励むことが一番コスパもタイパも最強なんだよなー
偏差値が1高い大学に入れば卒業後の企業の質も一ランク上がると考えて良い
そしてFラン大の運動部主将か慶應義塾大卒の就活生か、企業がどちらを
採るかなんて小学生でもわかる
学生時代なんてスポーツなんてせず学業に励むことが一番コスパもタイパも最強なんだよなー
偏差値が1高い大学に入れば卒業後の企業の質も一ランク上がると考えて良い
そしてFラン大の運動部主将か慶應義塾大卒の就活生か、企業がどちらを
採るかなんて小学生でもわかる
450: 2024/11/10(日) 10:25:14.87
>>1
国立出は理系の技術者と文系が半々か下手したら理系が多いからある程度収入が高いのは当然だが
国立出は理系の技術者と文系が半々か下手したら理系が多いからある程度収入が高いのは当然だが
3: 2024/11/10(日) 08:46:12.77
法政です♥
26: 2024/11/10(日) 08:55:29.11
>>3
六大学でMARCHで学歴フィルター通過の最強コスパ大学ですね
六大学でMARCHで学歴フィルター通過の最強コスパ大学ですね
7: 2024/11/10(日) 08:49:09.02
結局、転職でも職歴より学歴の方が意味があったりする。
11: 2024/11/10(日) 08:50:36.96
>>7
日本企業の競争力が弱く、転職がしにくい低合理性の根源だがな
日本企業の競争力が弱く、転職がしにくい低合理性の根源だがな
220: 2024/11/10(日) 09:37:41.66
>>11
欧や米、中国はもっと学歴競争激しいぞ
欧や米、中国はもっと学歴競争激しいぞ
12: 2024/11/10(日) 08:51:24.99
学歴主義って実は一番公平なシステムなんだよな
努力をした者が報われる
死ぬほど努力して東大入った奴より怠け遊んでたFラン大の方が良い就職だったらそれこそ不公平
努力をした者が報われる
死ぬほど努力して東大入った奴より怠け遊んでたFラン大の方が良い就職だったらそれこそ不公平
15: 2024/11/10(日) 08:52:31.31
初見で人柄も何も解らないんだから学歴でみるしかないじゃん
高学歴ならとりあえず努力家のIQ高い人って事だし
それ以外どうしようもないし
高学歴ならとりあえず努力家のIQ高い人って事だし
それ以外どうしようもないし
19: 2024/11/10(日) 08:53:46.08
>>15
家柄や躾も学歴に比例するしな。
家柄や躾も学歴に比例するしな。
18: 2024/11/10(日) 08:53:30.52
まあそんだけの能力を持った上で努力したってことではあるからな
その能力と積み上げた努力が必要かどうかは職種によるけどそういう賤業には大卒来ないよな
その能力と積み上げた努力が必要かどうかは職種によるけどそういう賤業には大卒来ないよな
21: 2024/11/10(日) 08:54:06.14
コレからはブルーカラーの技術職だよな
特にインフラ系は
AIで代替えの効く職種はサッサと転職しないと
ブルーカラーも良いやつから埋まっていく
残るのは福祉と建設現場やろ
特にインフラ系は
AIで代替えの効く職種はサッサと転職しないと
ブルーカラーも良いやつから埋まっていく
残るのは福祉と建設現場やろ
30: 2024/11/10(日) 08:56:27.43
>>21
日本人の技術系は全く育成しなかったせいで質も量も悲惨
やっとこさかき集めても韓国の工業高校生のほうが役に立つレベルしかおらん
日本人の技術系は全く育成しなかったせいで質も量も悲惨
やっとこさかき集めても韓国の工業高校生のほうが役に立つレベルしかおらん
42: 2024/11/10(日) 09:00:05.33
50代は氷河期で格差が激しくてMARCHや関関同立でも大企業に入れなかった人が多かったからでは?
旧帝・早慶クラスはいつの時代でも比較的安定、MARCH・関関同立クラスが時代の影響を受けやすいような
旧帝・早慶クラスはいつの時代でも比較的安定、MARCH・関関同立クラスが時代の影響を受けやすいような
58: 2024/11/10(日) 09:05:13.93
>>42
2000年卒は旧帝や早慶でも町役場の採用すら門前払いだったんだよ
若干名(コネでもう決まってる1名)採用が実態
2000年卒は旧帝や早慶でも町役場の採用すら門前払いだったんだよ
若干名(コネでもう決まってる1名)採用が実態
59: 2024/11/10(日) 09:06:02.75
試験で点を取る能力は実務能力に比例するからそりゃ学歴至上主義になるに決まってるだろ
67: 2024/11/10(日) 09:07:27.65
>>59
IQテストとか工場とかで作業能力に比例するような実務能力だろうよ
もうちょっと深く考えようよ
おまえのそれが小学生論法なのよ
IQテストとか工場とかで作業能力に比例するような実務能力だろうよ
もうちょっと深く考えようよ
おまえのそれが小学生論法なのよ
79: 2024/11/10(日) 09:10:10.25
>>67
英語とか時事問題とかSPIとかだな
あと作文
英語とか時事問題とかSPIとかだな
あと作文
89: 2024/11/10(日) 09:11:51.39
>>67
論理的思考力
努力を継続できる能力
結果にコミットさせる計画・実行能力
これらは受験戦争での点取りゲームで必要とされる能力で、そのまま実務能力と同じ
追加で必要になるのはコミュニケーション能力ぐらい。
論理的思考力
努力を継続できる能力
結果にコミットさせる計画・実行能力
これらは受験戦争での点取りゲームで必要とされる能力で、そのまま実務能力と同じ
追加で必要になるのはコミュニケーション能力ぐらい。
71: 2024/11/10(日) 09:08:09.43
高学歴の優秀な人を雇っているのに
なんで30年も衰退し続けるのか。
なんで30年も衰退し続けるのか。
77: 2024/11/10(日) 09:08:54.11
>>71
マクロ経済政策が間違っていたからだが
マクロ経済政策が間違っていたからだが
112: 2024/11/10(日) 09:17:19.63
俺は早慶卒だけど氷河期直撃で就職浪人→塾講師→工場と渡り歩き、未だ独身
同い年の友達は国立高専卒で氷河期を免れ、超大手の技術職に就職→会社で5歳下の可愛い事務職の子と結婚→今は部長で年収1,000マン超えで、二人の子供を大卒させてる
なにこれ
なんでこうなった
同い年の友達は国立高専卒で氷河期を免れ、超大手の技術職に就職→会社で5歳下の可愛い事務職の子と結婚→今は部長で年収1,000マン超えで、二人の子供を大卒させてる
なにこれ
なんでこうなった
117: 2024/11/10(日) 09:17:59.65
>>112
理系に行かなかったからじゃ?
理系に行かなかったからじゃ?
116: 2024/11/10(日) 09:17:45.06
世界経済を見渡せばわかるが
世界的なトップ企業はガチ天才の奪い合いをやっている
経済や経営を拡大させているのはガチ天才たちなのよ
世界的なトップ企業はガチ天才の奪い合いをやっている
経済や経営を拡大させているのはガチ天才たちなのよ
126: 2024/11/10(日) 09:20:38.23
>>116
欧米の企業の方が超学歴主義だからな
管理職層は例外なく高学歴
そこは徹底してる
日本はそれに追随してるので企業の高学歴化はより先鋭化していく
欧米の企業の方が超学歴主義だからな
管理職層は例外なく高学歴
そこは徹底してる
日本はそれに追随してるので企業の高学歴化はより先鋭化していく
130: 2024/11/10(日) 09:21:13.73
学歴は正直仕事の幅が広がるかどうかだと思うわ
高卒でそれをマジで実感してる。高卒はブルーカラーか営業くらいしかない
高卒でそれをマジで実感してる。高卒はブルーカラーか営業くらいしかない
145: 2024/11/10(日) 09:23:26.93
>>130
Fランもだろ
Fランの頭では公立の工業高校、商業高校に受からないから
Fランもだろ
Fランの頭では公立の工業高校、商業高校に受からないから
147: 2024/11/10(日) 09:23:34.60
早慶卒塾講師なんて珍しくない
ユーチューブにいるいる
ユーチューブにいるいる
150: 2024/11/10(日) 09:23:51.86
氷河期「おう、せやな」
159: 2024/11/10(日) 09:25:40.78
専門卒だけど上場企業で役職付いてて、年収1200万よ
入社直後はともかく、入社10年もしたら結局は実力だと思う
入社直後はともかく、入社10年もしたら結局は実力だと思う
167: 2024/11/10(日) 09:27:31.29
>>159
運いいだけだろ
うちの会社なんて高卒と大卒で仕事内容から勤務先まで全然違う
高卒で役職はよっぽど運かコネないと無理
運いいだけだろ
うちの会社なんて高卒と大卒で仕事内容から勤務先まで全然違う
高卒で役職はよっぽど運かコネないと無理
180: 2024/11/10(日) 09:28:54.30
少子化で学歴社会も崩壊やね
196: 2024/11/10(日) 09:31:27.11
>>180
海外大は日本関係なく変わらない
海外大での比較になるから崩壊はしない
海外大は日本関係なく変わらない
海外大での比較になるから崩壊はしない
238: 2024/11/10(日) 09:40:37.01
高卒で「俺は大卒より成功してる」「大学なんて意味ない」と意地張ってる奴も
自分の子供をしっかり大学に行かせてるんから哀れだよな
子供を大卒にさせてる時点でコンプレックス丸出しwww
自分の子供をしっかり大学に行かせてるんから哀れだよな
子供を大卒にさせてる時点でコンプレックス丸出しwww
243: 2024/11/10(日) 09:41:41.11
>>238
高学歴様!それはさすがに時代が違いすぎではありませんか?(笑)
高学歴様!それはさすがに時代が違いすぎではありませんか?(笑)
309: 2024/11/10(日) 09:52:37.29
サラリーマンの時点で総負け組だろ
個人事業主として独立してからは年収2000万弱
気楽に仕事ができるし家族も十分養える
個人事業主として独立してからは年収2000万弱
気楽に仕事ができるし家族も十分養える
339: 2024/11/10(日) 09:57:56.17
農家でも職人でも大学行っとくの悪くはないわな。
456: 2024/11/10(日) 10:27:33.25
うちの会社は関関同立産近甲龍まではいるけど、それ未満の大卒は皆無で専門学校や高卒は逆にいるよ
産近甲龍未満で大卒扱いしたら損って事なんかな
産近甲龍未満で大卒扱いしたら損って事なんかな
476: 2024/11/10(日) 10:33:26.70
>>456
その辺で偏差値50じゃね
文系は4年何勉強してたんだってのしかいないから潜在能力で取るしかない
人並みより悪いの取ると苦労するからその辺で切って実務能力に期待してるだけ
結局大学でこれは学んでるよねってのが文系大卒には何もないから高卒と比べて地頭いいからあまり教えなくても仕事してくれるだろってのを取ってるだけ
司法修習後とかは法務とか専門で雇うだろ
その辺で偏差値50じゃね
文系は4年何勉強してたんだってのしかいないから潜在能力で取るしかない
人並みより悪いの取ると苦労するからその辺で切って実務能力に期待してるだけ
結局大学でこれは学んでるよねってのが文系大卒には何もないから高卒と比べて地頭いいからあまり教えなくても仕事してくれるだろってのを取ってるだけ
司法修習後とかは法務とか専門で雇うだろ
487: 2024/11/10(日) 10:37:25.54
バブル期の売り手市場時代に高卒で大手に入って資格やら頑張ってたけど結局工場たらい回しされて終わり
まあそんなもんだ
まあそんなもんだ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731195888/
コメント
コメント一覧 (32)
ちな主任で残業月に30時間くらい
toushichannel
がしました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
がしました
専門学校(笑)なんて高卒と一緒だしほんと意味がない。
toushichannel
がしました
読み書きできる最低限が駅弁MARCH
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
そら学年上位1%程度の知能は当然でついでに出木杉君でいてくれないと
仕事も日常も話にならんもん
toushichannel
がしました
30代で実績より学歴の方が目立つのはまずいと思うぞ
toushichannel
がしました
30歳で500万、40歳で900万(残業代含まず)
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
気にすんなよ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
他の期より2〜3ランク低い
toushichannel
がしました
もちろん高学歴でなくても稼いでる人はたくさんいるけど、その人たちもきちんと別のラインで積み重ねている人たちが大半
仮にここから超好景気になったとして、積み重ねのない人は当然今のままだよ
toushichannel
がしました
日本に移民として来る中国人と競争するようになるし。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
となれば大学までいけるのは本来上位3割未満のインテリエリート層のはずや
年齢上がる毎に授業内容難しくなるんだから大半の人はどこかの時点で脱落するし、一旦わからなくなれば数学は特にそれ以降はもう全部わからないしつまらなくてやる気もなくなるんよ
努力は苦痛であり、さらにそれを三日坊主じゃなく継続するというのはムリゲーなんや
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
思考が広く深い。作業や設計だけでなく他者の思考まで考慮できる人格者が多い。
ただ、これは先に述べた通り「率」の話
面白いのが、高偏差値の学歴に見合ってない場所にいる人間ほど広くない
コミュ力が恐ろしく低いとか周りとうまく接することができない「率」が高くなる
その上で恐ろしく深い。ヤバいくらい深いのを知っているけど、その人は恐ろしく狭い。社会人という枠ではヤバい人間。
いわゆるギフテッドなんだと思う。創作の世界で誇張された産物だと思ってたら実在した。
日常は何を考えているかわからないんだが、仕事をお願いしたら奇跡を顕現するから崇めたくなる。
toushichannel
がしました
資格と転職でここまできた
学歴は新卒と学閥の出世レースでしか関係ないと思う
toushichannel
がしました
けど社会人5年目で600万近く行ったから結局環境、運、努力な気がする。
1年目は300万円だったけどコロナで一気に花形部署にのしあがったから数少ない経験者が優遇されまくった。
今2社目で700万ちょい。そろそろ転職しようと思ってるけどオファーはほぼチームリーダーか現場責任者以上で800〜900万円。副業と資産運用の年間含み益含めたら1200か1300万円はある。
専門・Fラン・馬鹿大卒ほど資格、投資、起業の三本柱で戦うべきだ。
失敗してかく恥もなければ努力してない時点でプライドも無いだろw
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
サブコン正社員にストレート採用。
施工管理。
数年毎に現場を移動、会社普段のレオパレスを点々と引っ越し続ける。住宅費や光熱費が無料。
使う暇も無い金を投資に回して配当金ゲット。
本業と配当金を合わせたら額面1,100万かな。
toushichannel
がしました
今の流れならFラン出身女性が最強になるね(笑)
toushichannel
がしました
たぶん関関は0%やw
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする