1: 2024/11/04(月) 23:27:43.46
これじゃ所有という名のレンタルじゃん
2: 2024/11/04(月) 23:28:36.04
レンタルならもっと高いよ
3: 2024/11/04(月) 23:28:48.52
占有する権利があるだけで、土地は国のものだからな
17: 2024/11/04(月) 23:39:43.10
>>3
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
4: 2024/11/04(月) 23:29:39.44
なんだっけ
地価とは公共や企業が道路その他施設を作る事で上下するから
土地の価値とは他人の経済活動に依存しているので
その分を負担しろとかなんとか?
地価とは公共や企業が道路その他施設を作る事で上下するから
土地の価値とは他人の経済活動に依存しているので
その分を負担しろとかなんとか?
6: 2024/11/04(月) 23:30:55.55
日本に住ませてもらってるからやろ
7: 2024/11/04(月) 23:31:37.39
土地を使う権利を持ってるだけで土地そのものは日本国のものです
8: 2024/11/04(月) 23:32:48.52
>>7
共産国家かな?
共産国家かな?
9: 2024/11/04(月) 23:33:55.81
土地が日本国のものだとして国税ではなく地方税になってるのも謎や
11: 2024/11/04(月) 23:35:59.33
固定資産税とか他にも色々制限とかあるから土地は国のものって解釈もできなくはないよね
ってだけで普通に土地は所有者の物です
ってだけで普通に土地は所有者の物です
16: 2024/11/04(月) 23:39:28.98
>>11
んじゃあ、あなたの土地に某国からのミサイルが着弾しましたので、土地の所有者さんが後処理やら相手への対応等をお願いしますね
んじゃあ、あなたの土地に某国からのミサイルが着弾しましたので、土地の所有者さんが後処理やら相手への対応等をお願いしますね
18: 2024/11/04(月) 23:41:10.81
>>16
実際自分の土地から出た不発弾の処理費用数百万払わされてる奴ニュースになってただろ
実際自分の土地から出た不発弾の処理費用数百万払わされてる奴ニュースになってただろ
20: 2024/11/04(月) 23:43:09.48
>>18
それは不発弾の処理費用負担が定められてないから言い争いになってるだけじゃん
自治体が負担するところもあるよ
それは不発弾の処理費用負担が定められてないから言い争いになってるだけじゃん
自治体が負担するところもあるよ
22: 2024/11/04(月) 23:44:26.45
>>20
定められてる
原則土地所有者負担
自治体が独自に公共の為に処理が必要と判断して独自ルールで金出してるだけ
定められてる
原則土地所有者負担
自治体が独自に公共の為に処理が必要と判断して独自ルールで金出してるだけ
12: 2024/11/04(月) 23:36:03.17
それ言ったら税金全部そうやろ
自分で働いて稼いだ金なのに税金
買い物したら税金
自分で働いて稼いだ金なのに税金
買い物したら税金
13: 2024/11/04(月) 23:36:12.39
マジで日本は所有物に厳しいぞ
家の老朽化で壊れたりして被害出ても家主の責任やから自分で払うしかない
賃貸を選ぶ人が多いのも納得や
家の老朽化で壊れたりして被害出ても家主の責任やから自分で払うしかない
賃貸を選ぶ人が多いのも納得や
14: 2024/11/04(月) 23:36:14.73
税金がないと最初に土地を確保しただけのやつが永久に所有することになってまうやん
15: 2024/11/04(月) 23:37:44.26
自然物なのに個人が所有ってなかなか理論的にはなかなか難しい
その認定をしてくれる国家にいくらか払うのがそんなにおかしいか
その認定をしてくれる国家にいくらか払うのがそんなにおかしいか
26: 2024/11/04(月) 23:47:36.96
自分の人生削って稼いだ金の一部を取られる所得税の方がよっぽど理不尽
まあ払わないと国家権力に暴力で拘束されるからしゃーないね
まあ払わないと国家権力に暴力で拘束されるからしゃーないね
35: 2024/11/04(月) 23:52:23.71
私有財産は認められてるし徴税権も認められてるからやろ
40: 2024/11/04(月) 23:53:28.50
国の領土とか言ってるやつ、私有財産権って知ってる?
41: 2024/11/04(月) 23:56:09.27
>>40
憲法にあるやつよね
権利であって土地は国の領土じゃないの?
憲法にあるやつよね
権利であって土地は国の領土じゃないの?
44: 2024/11/04(月) 23:58:37.93
確かにそうやな
国が金を取りたくて屁理屈をこねてるだけやな
国が金を取りたくて屁理屈をこねてるだけやな
51: 2024/11/05(火) 00:02:03.13
そういうルールなんだから税金払うしかない。ここにいる奴らが全員死ぬまでにはルールは変わらないから諦めて。
59: 2024/11/05(火) 00:08:56.85
人間が所有するなんてことはなんのシステムもない現実では出来ない
国家が存在してその定める法律空間においてだけ所有しているかのように振舞える
国家等のなんらかのシステムが存在しないと力?あるやつが分捕り放題になるので所有の意味はない
国家が存在してその定める法律空間においてだけ所有しているかのように振舞える
国家等のなんらかのシステムが存在しないと力?あるやつが分捕り放題になるので所有の意味はない
62: 2024/11/05(火) 00:10:34.94
そもそも土地を私有するっておかしいな
冷静に考えて国家が土地を一元管理して得た収益を平等に分配するべきだろ…
冷静に考えて国家が土地を一元管理して得た収益を平等に分配するべきだろ…
68: 2024/11/05(火) 00:14:58.50
>>62
せや!
お上が土地を召し上げて代表者を分割した国土に住まわせるべきや!
せや!
お上が土地を召し上げて代表者を分割した国土に住まわせるべきや!
64: 2024/11/05(火) 00:12:49.06
軍隊(自衛隊)・警察代やと思ってるわ
完全に個々の土地にして防衛を自己責任にしたら続々と他国に占領されそう
完全に個々の土地にして防衛を自己責任にしたら続々と他国に占領されそう
10: 2024/11/04(月) 23:34:23.72
車の方が謎
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730730463/
コメント
コメント一覧 (47)
toushichannel
が
しました
固定資産税が課される理由は、土地や建物といった固定資産を所有することで公共サービスやインフラの恩恵を受けているとされているからです。この税金は、道路や上下水道、消防・警察といった公共サービスの維持管理に使われ、地域全体の生活環境を支える財源となっています。固定資産税を払うことで、住んでいる地域の発展やインフラの整備にも貢献しているという側面があるんですよ。
toushichannel
が
しました
本当の意味で所有したいなら、個人で武装して
警察や軍隊とやりあって所有してくれ。
toushichannel
が
しました
ただ単にそれだけ。
土地持ちは逃げにくいから税金をかける。
まあ税金の無い先進国なんか無いから我慢するしかないな。
toushichannel
が
しました
まいど税理士には頭が下がるわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
民草に一時的に貸し与えてるだけなんで使い終わったら相続税で取り上げるのよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
金で支配できるシステム資本主義社会
toushichannel
が
しました
土地借り(貸主は国)が正しいだろう
つまり場所によるが数千万円払って国から土地を借りてるだけ
土地購入も土地所有も言葉がおかしく国による詐取的手法だよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
「所有してる土地を運用して金稼ぐかどうかは持ち主の自由だけれど稼がないとしても税金はもらうよ」
ってことじゃねーの?
toushichannel
が
しました
全ての生物はその行為を生まれた時から全面的に認められている
toushichannel
が
しました
所有したら追加の罰金やで
toushichannel
が
しました
みかじめ料を取ってるだけ
toushichannel
が
しました
その土地も日本の生産や貿易で入手できる物を買い日本の法律に守られる、正確にはお前の土地、領土ではない借り物
分譲マンションとその強制町内会費みたいなもんだ
分譲マンションも俺が買った家だから〜って勝手に基礎に手を入れたり解体はできんだろ?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
根源的には国から借りていると言えなくもないかも?
toushichannel
が
しました
税金の取られない価値のあるものが存在するなら金をそれに変えればいいだけの話になってしまうからな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これ間違ってる。
「土地を使う権利を所有する権利を持ってるだけで土地そのものは日本国のものです」が正解や。
toushichannel
が
しました
法制度から警察から他の人が付き合ってくれるからだろ
費用を払えって当たり前の話だ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
仮に固定資産税なくなったら富裕層や一部親族が土地を保有しまくるようになりそう
土地をおさえたもの勝ちのデスゲーム始まりそう
toushichannel
が
しました
政治は信託類似の制度
みなが自分の為に差し出して預けて委任する
だから運用する政府は義務で縛られる
国民組合の比喩
ところが国家が法人になると政府社内の比喩になる
土地の稼ぎは会社のもので労働者のものではない
本来的に政府のものだけど一旦労働者にアガリを取らせてからコストを差し引いて徴収する
所有権者は完全子会社のようなもので、最終的にはいつでも取り上げられてしまう弱い立場でしかない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そうだよただのレンタル
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
その土地使って金を稼げってこと
toushichannel
が
しました
でもそれって国やん
toushichannel
が
しました
コメントする