1: 2024/11/04(月) 16:37:54.37
所得が低いほど
未婚率が高い傾向が浮かび上がった。
所得の低い200万円台の層は64.7%、
100万円台で76.3%だった。
年収800万円以上の層では17.3%、
600万~700万円台で21.4%と、
相対的に低い水準にあった。
所得階層によって最大4倍超の差が出た。
こうした傾向は12年、17年の調査でもみられた。
構造的な賃上げの実現などで若年層の所得向上を図ることが結婚を増やすのに重要になる。
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2825L0Y3A820C2000000/
未婚率が高い傾向が浮かび上がった。
所得の低い200万円台の層は64.7%、
100万円台で76.3%だった。
年収800万円以上の層では17.3%、
600万~700万円台で21.4%と、
相対的に低い水準にあった。
所得階層によって最大4倍超の差が出た。
こうした傾向は12年、17年の調査でもみられた。
構造的な賃上げの実現などで若年層の所得向上を図ることが結婚を増やすのに重要になる。
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2825L0Y3A820C2000000/
3: 2024/11/04(月) 16:38:05.62
知ってた
8: 2024/11/04(月) 16:38:46.70
正論
10: 2024/11/04(月) 16:39:55.37
年収100万が70もいんの
そりゃ無理だ
そりゃ無理だ
13: 2024/11/04(月) 16:41:17.12
>>10
統計とか読めなそう
統計とか読めなそう
11: 2024/11/04(月) 16:40:13.74
年収800万だけど結婚する気はないな
12: 2024/11/04(月) 16:40:55.85
ダメ男でも金さえあれば結婚できるんだから
要は金だよな
財務省を徹底的に潰せ
要は金だよな
財務省を徹底的に潰せ
14: 2024/11/04(月) 16:41:18.47
30、600万、貯蓄1900万、イケメンだけど結婚なんかしねえよアホ
16: 2024/11/04(月) 16:42:41.63
200万円台でも結婚してくれる天使がおるのか
17: 2024/11/04(月) 16:43:13.26
>>16
4割結婚してるから
お前らもがんばれー
4割結婚してるから
お前らもがんばれー
19: 2024/11/04(月) 16:43:25.42
逆に嫁と子供に金使わなくて良いからそんな稼がなくていいや、もありそう
21: 2024/11/04(月) 16:44:03.92
俺800万代だが、未婚は思ったより少数ってわけでもないんだな
22: 2024/11/04(月) 16:44:31.44
少子化対策は独身男性に金を与えることってわかりきってるやん
子供のいる家庭に金与えても少子化対策になるはずないwww
子供のいる家庭に金与えても少子化対策になるはずないwww
25: 2024/11/04(月) 16:45:26.02
>>22
それやったら独身増えるやろ
それやったら独身増えるやろ
33: 2024/11/04(月) 16:50:12.41
>>25
こういうやつが典型的な無能という
こういうやつが投票に行くのは反日行為だからやめた方がいい
こういうやつが典型的な無能という
こういうやつが投票に行くのは反日行為だからやめた方がいい
30: 2024/11/04(月) 16:48:36.83
独身は35歳より上か下かでだいぶ評価変わるだろ
30代でひとまとめにするなよ
30代でひとまとめにするなよ
32: 2024/11/04(月) 16:50:02.63
>>30
35なっても独身の自信ある
とにかく他人が常にいる生活が無理
それが一生続くとか吐き気しかせん
35なっても独身の自信ある
とにかく他人が常にいる生活が無理
それが一生続くとか吐き気しかせん
41: 2024/11/04(月) 17:00:01.25
>>32
結婚はタイムリミットあるので判断は慎重にな
平均余命80歳まで1人で生きるかを35歳まで選ばないとダメってすごいことよな
結婚はタイムリミットあるので判断は慎重にな
平均余命80歳まで1人で生きるかを35歳まで選ばないとダメってすごいことよな
43: 2024/11/04(月) 17:02:10.40
>>32
分かる
育ちや性格とかやなくて、遺伝子レベルで人と暮らすのが無理や
分かる
育ちや性格とかやなくて、遺伝子レベルで人と暮らすのが無理や
35: 2024/11/04(月) 16:52:37.89
結婚できない理由と低年収の理由が共通の要因を持ってるパターンも多いからな
金さえあれば結婚できるなんてそんな甘くないで
金さえあれば結婚できるなんてそんな甘くないで
36: 2024/11/04(月) 16:53:39.39
金ないのにガキ作れるやつすげーと思う
虐待してる自覚ないんやろな
虐待してる自覚ないんやろな
37: 2024/11/04(月) 16:53:47.82
闇バイトで年収大幅に増えれば結婚の可能性が増えるやん
38: 2024/11/04(月) 16:54:53.48
年収100万代で結婚してる2割の男にどうして結婚できたか調べる方が少子化対策になりそう
42: 2024/11/04(月) 17:00:07.35
>>38
年収100万円台の既婚者は単に金持ちってだけやろ
暇だから働いてるとかそんな感じ
年収100万円台の既婚者は単に金持ちってだけやろ
暇だから働いてるとかそんな感じ
44: 2024/11/04(月) 17:03:55.18
低年収の女を養う高年収の男はいるけど
低年収の男を養う高年収の女はいないからな
男女平等ってすばらしいな
低年収の男を養う高年収の女はいないからな
男女平等ってすばらしいな
52: 2024/11/04(月) 17:08:53.39
>>44
高年収男性が下方婚するときは基本的に相手の方が若くて容姿が上で家事を担ってくれる
せやから高年収女性に養ってほしいなら自分の方が年下でイケメンで家事も担うことが条件やぞ
高年収男性が下方婚するときは基本的に相手の方が若くて容姿が上で家事を担ってくれる
せやから高年収女性に養ってほしいなら自分の方が年下でイケメンで家事も担うことが条件やぞ
45: 2024/11/04(月) 17:04:56.07
ワイ年収600万越えてるのに結婚してないのはなんでや?
46: 2024/11/04(月) 17:05:35.47
>>45
お前の場合は見た目がキモいからやろな
お前の場合は見た目がキモいからやろな
47: 2024/11/04(月) 17:05:40.42
>>45
何歳や?
20代なら未婚でも普通やないか
何歳や?
20代なら未婚でも普通やないか
51: 2024/11/04(月) 17:08:47.92
わざわざ気を使う環境に身を置こうとする意味が分からん
アップデートアップデート
アップデートアップデート
56: 2024/11/04(月) 17:11:07.89
高所得ってことは能力も高くて当然もてる
能力の低い者がたまたま大金を得てもモテないぞ
能力の低い者がたまたま大金を得てもモテないぞ
57: 2024/11/04(月) 17:11:19.73
独身は親が死んでからがハードモードそうよな
保証人いない上に身内もいないって辛いやん
保証人いない上に身内もいないって辛いやん
65: 2024/11/04(月) 17:23:16.44
ワイ年収2000万超えてるけど未婚やわ
別にしたいとも思わんのやけど異常なんか?
別にしたいとも思わんのやけど異常なんか?
66: 2024/11/04(月) 17:25:13.13
>>65
800万の俺ですら思うから人それぞれだろ
800万の俺ですら思うから人それぞれだろ
68: 2024/11/04(月) 17:26:16.95
>>66
だよな
今後は生涯未婚率5割とかになるから、今だけよな
だよな
今後は生涯未婚率5割とかになるから、今だけよな
77: 2024/11/04(月) 17:40:31.94
年収100~300万くらいの人ってなにしてんの?仕事選んで休みたくさんほしいしてんの?
78: 2024/11/04(月) 17:40:39.33
ワイは選ばれし20%だったんやな
88: 2024/11/04(月) 17:45:54.71
おかしいと思ってたんだよ
だって俺の周り圧倒的に結婚してるやつのが多いもん
34だけど体感8割位結婚してる
なのにネットでは結婚しないのが普通とか独身が増えてるとか聞いてて違和感しかなかったわ
だって俺の周り圧倒的に結婚してるやつのが多いもん
34だけど体感8割位結婚してる
なのにネットでは結婚しないのが普通とか独身が増えてるとか聞いてて違和感しかなかったわ
92: 2024/11/04(月) 17:47:12.24
>>88
弱男「結婚しないのはふつう!ふつうなんだぁ!!」
結局こういうことやったんやね
並みの男はみんな35までに結婚する模様
弱男「結婚しないのはふつう!ふつうなんだぁ!!」
結局こういうことやったんやね
並みの男はみんな35までに結婚する模様
97: 2024/11/04(月) 17:51:30.31
600万って地方公務員より少し高いか同じくらいなのに結婚できない人が2割もいるのかよ
105: 2024/11/04(月) 17:57:28.90
底辺はそもそも恋愛自体しとらんやろ
23: 2024/11/04(月) 16:44:56.26
むしろ200万円台ごときで1/3も結婚できるとか朗報やん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730705874/
コメント
コメント一覧 (99)
学生のアルバイトか
toushichannel
が
しました
「金が無い」は結婚できない要因として
明らかなデータが出てる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
元記事は未婚率改善における課題に関する内容で、こんな締め方までしてる
にも関わらず「結婚できないのは弱男だけ!まともなら35までに結婚できる!」とか頓珍漢なヤツが必ず湧くのがこの手の話題の根深いところだよな
既婚と未婚の対立構造になって、結局前向きに進まない
toushichannel
が
しました
独身率が一番高いのは低学歴低収入層
これが現実
ただし30代で年収1000万超の高収入層であっても既婚率は9割くらいで飽和する
人格レベルの下位1割はどんなに高収入でも結婚できない事が分かる
昔はその手の社会不適合者はお見合いといの救済手段があったが、現在ではそれも無くなったしな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今更どうしようもないし。
その影響が日本国全体に出るのも自己責任で。
せめてエピクロス主義的快楽と幸福を追求すれば
いいじゃん。
toushichannel
が
しました
そいつらはそないな待遇でしか雇ってもらえへん無能なだけやからな
けど低待遇で働く無能なアホこそ大事にせなあかんねん
そういう奴らのお陰で回せとる業界もあるからな
toushichannel
が
しました
根拠もないくだらない理由こねくりまわしてないで
toushichannel
が
しました
残りの2割は20代前半だしな
転勤族だから結婚を決めるのが早いというのもあるが。
ただ逆に管理職の女は結婚しない。
toushichannel
が
しました
結局持たざる者は何かを妥協しなきゃならない
じゃあ、何を諦めるか?ってなったら、そりゃ他人の幸せになるのは必然だろ
toushichannel
が
しました
年収福利厚生抜き1200万だけど完全FIRE行った方が良いわってなったもん
toushichannel
が
しました
結婚、子供できたら政府がめっちゃ金出して離婚したら有責側が政府に金返すでええやろ
toushichannel
が
しました
結婚しないってそこそこの贅沢なんだけど
toushichannel
が
しました
派遣とバイトの同棲カップルがおるけど
二十代後半なのに呑気すぎんだろって感じ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
やはり教育やわ
もう日本は豊かな国ではないので男は一人で養わなければならない・女は家庭を守るという馬鹿げた幻想を捨て、若く結婚して体が元気なうちに共働きで子供を育てるという教育をしないといけない
そして、国もサポート体制を徹底しないといけない
toushichannel
が
しました
基本的にご機嫌伺いで尽くさないといけないからシンドイんだよな
toushichannel
が
しました
ちな33歳。
toushichannel
が
しました
原因はそもそも恋愛経験が乏しいからでしょ
toushichannel
が
しました
男は高所得ほど既婚で低所得ほど独身に対して、女は高所得の方が独身多いしいくら女が豊かになっても男を養わない
女の上昇婚思想を何とかして女が低賃金弱者男性と結婚するか、男を豊かにするしかない
結局弱男を高所得にし若い女をあてがうのが一番なんだよな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
良い条件とマッチングしたいだろ
お前は就活のとき何に惹かれたんだ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
女性も同じだから、ある意味男女平等になったのだろう。
toushichannel
が
しました
ほんとこういうアンケートって無能だな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
金だろ?
少子化対策とか子供庁とか
嘘ついた奴土下座な
toushichannel
が
しました
結局平均が上がるだけだから意味ないよ
toushichannel
が
しました
あいつら生きてんのかな?
岩の下に潜んでるゲジゲジみないな感じなのかな。
toushichannel
が
しました
若い人は正社員を目指しましょう
toushichannel
が
しました
出産が女性にしかできない行為だからであり
女性全体が尊敬されている訳ではない
女性に優しくしろってもの努力目標だし全体に求めるものではない
toushichannel
が
しました
頭で勝負できない普通の人間が「みんな大学いくから」「大学でないと就職できないから」と騙されてるんよ
高卒初任給を今の大卒並にして
低レベル大学は潰し優秀な大学に資本集中、奨学金は企業奨学金を拡充し、大卒は初任給上げる
高校のクラスの1/4は高卒で社会に出て稼ぐようにする
これだけで19歳の3/4は年収400万の納税者になり消費者になる
大卒組は優秀なんだから企業奨学金をもらいそこの企業に就職するから就活がなくなり企業も採用コストが下がる
今すぐやれ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
データで証明されてる
toushichannel
が
しました
↑
はっきり言ってクズすぎんだろ。
普段専業主婦は年収1000万とか言ってるくせに
楽なのわかってるから上昇婚しかしないんだろ
toushichannel
が
しました
いつまで働かせるんだよ
toushichannel
が
しました
十分な金があるのに結婚しない層20%ってのが一番解決すべき部分だと思うけどね
昔では考えられない数字だろ
toushichannel
が
しました
女は金持ちになっても男を養わない
ほんとうに心が汚いよ日本人女は
toushichannel
が
しました
女が当たり前にしてる事をできない男が多い。
toushichannel
が
しました
田舎だとまぁカースト底辺、最終手段よな近隣からも子供からも「よっ養子」なんて言われてる
養子に入ったものの熟年離婚されたおっさんもまぁまぁいる
DVも何もしてなさっぽそうな人だったけども
toushichannel
が
しました
って男が多いからなぁ
女側にメリット無いやんw
toushichannel
が
しました
まだ考えが子供やねん
toushichannel
が
しました
社会の奴隷じゃん
それくらい高年収の人を熱望するのは人生を変える選択肢だよ
toushichannel
が
しました
独身で生きていく覚悟さえ決まれば人生はこんなにも自由や
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
妻子持ちの俺はイケメンでは無いけどモテ期を生かして結婚まで出来た
toushichannel
が
しました
二人で楽しむのかの違いよ
toushichannel
が
しました
お金ないと心の余裕もなくて、身の回りと月々の支払いで給与なんて消し飛ぶ
デートするお金で少しいい肉がとか、服を買う金で新鮮な果物をとか考えてしまう
今は、NISAで1800万にしないといけないと感じて遊んでいる余裕なんかないよ
残業もしたくないし睡眠もとりたい責任は嫌だから、節約するしかない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする