1: 2024/11/01(金) 07:29:18.45
>>10/31(木) 19:39配信
FNNプライムオンライン
東京の多摩地域に建設が予定されている日本最大級の巨大物流センター。
その物流センターの建設を巡り今、波紋が広がっています。
住人や近隣の自治体から聞こえてきたのは交通の安全面などに対しての不安。
現地を緊急取材しました。
樹木が生い茂る広大な敷地に巨大な物流センターの建設が予定されています。
道路を挟んだすぐ隣には、団地や学校が立ち並んでいます。
巨大な物流センターが建設されるのは、東京・昭島市にあるゴルフコースの跡地。
JR昭島駅から徒歩約10分という都内の物流センターでは珍しい駅近の土地です。
敷地面積は東京ドーム12個分に相当。
約58万8000平方メートルと国内でも最大規模になる見通しです。
しかし、住民から聞こえてきたのは「緑が伐採される。交通量が増えると聞いているのでその辺は心配」「風景が変わるなって感じしますね。いろんな弊害が出てくるんじゃないですかね」などの懸念の声。
予定地は住宅街や学校に隣接していて、計画されている搬出入ルートの周辺には、住宅街に学校、福祉施設があるため、児童や生徒の登下校時の安全に不安の声が上がっていたのです。
交通量の増加も想定されていて、車両の出入りは1日約5800台。
うち大型トラックは、ピーク時に1100台にもなる計画となっています。
昭島巨大物流センターを考える会 共同代表・長谷川博之さん:
ご覧のように後ろの道路も片側1車線の狭い市道なんですね。もともとこんな大きな開発を受け入れる社会的な受け皿ができていない。子供たちの交通安全が非常に懸念されています。
不安は自治体にも広がっています。
安全対策などとるよう要望する中、昭島市のみならず、隣の立川市からも交通事情を懸念する声が上がっているのです。
立川市・酒井大史市長:
交通渋滞等も懸念されます。立川市長としては大変ゆゆしき問題だという認識。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0ba9f701b95470bffba5820eb4004818c7bc464
FNNプライムオンライン
東京の多摩地域に建設が予定されている日本最大級の巨大物流センター。
その物流センターの建設を巡り今、波紋が広がっています。
住人や近隣の自治体から聞こえてきたのは交通の安全面などに対しての不安。
現地を緊急取材しました。
樹木が生い茂る広大な敷地に巨大な物流センターの建設が予定されています。
道路を挟んだすぐ隣には、団地や学校が立ち並んでいます。
巨大な物流センターが建設されるのは、東京・昭島市にあるゴルフコースの跡地。
JR昭島駅から徒歩約10分という都内の物流センターでは珍しい駅近の土地です。
敷地面積は東京ドーム12個分に相当。
約58万8000平方メートルと国内でも最大規模になる見通しです。
しかし、住民から聞こえてきたのは「緑が伐採される。交通量が増えると聞いているのでその辺は心配」「風景が変わるなって感じしますね。いろんな弊害が出てくるんじゃないですかね」などの懸念の声。
予定地は住宅街や学校に隣接していて、計画されている搬出入ルートの周辺には、住宅街に学校、福祉施設があるため、児童や生徒の登下校時の安全に不安の声が上がっていたのです。
交通量の増加も想定されていて、車両の出入りは1日約5800台。
うち大型トラックは、ピーク時に1100台にもなる計画となっています。
昭島巨大物流センターを考える会 共同代表・長谷川博之さん:
ご覧のように後ろの道路も片側1車線の狭い市道なんですね。もともとこんな大きな開発を受け入れる社会的な受け皿ができていない。子供たちの交通安全が非常に懸念されています。
不安は自治体にも広がっています。
安全対策などとるよう要望する中、昭島市のみならず、隣の立川市からも交通事情を懸念する声が上がっているのです。
立川市・酒井大史市長:
交通渋滞等も懸念されます。立川市長としては大変ゆゆしき問題だという認識。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0ba9f701b95470bffba5820eb4004818c7bc464
298: 2024/11/01(金) 09:36:14.22
>>1
駅近の道路の狭い場所にそんなものを作るセンスのなさ
駅近の道路の狭い場所にそんなものを作るセンスのなさ
6: 2024/11/01(金) 07:31:51.66
地図見たら道路狭すぎで草
こんなとこにバカデカ倉庫作るの頭おかしいだろ
倉庫って本来沿岸部か山中に作るのがセオリーなのに
「従業員の確保が容易」って倉庫側の都合しか考えてないんだな
こんなとこにバカデカ倉庫作るの頭おかしいだろ
倉庫って本来沿岸部か山中に作るのがセオリーなのに
「従業員の確保が容易」って倉庫側の都合しか考えてないんだな
13: 2024/11/01(金) 07:34:43.95
>>6
道路拡張もするだろ
配達時間が命なのだから
拡張するように政治家に陳情済でしょ
道路拡張もするだろ
配達時間が命なのだから
拡張するように政治家に陳情済でしょ
54: 2024/11/01(金) 07:42:16.91
>>13
それな
それな
544: 2024/11/01(金) 16:12:34.46
>>13
戸建て住宅の住民に出てけってやれるのかと
戸建て住宅の住民に出てけってやれるのかと
618: 2024/11/02(土) 06:16:05.96
>>13
住宅地で道路拡張できるような場所じゃないように見えるが
住宅地で道路拡張できるような場所じゃないように見えるが
27: 2024/11/01(金) 07:37:30.08
>>6
日本なんてほとんど片側一車線だろ
どこ走ったって狭いわ
日本なんてほとんど片側一車線だろ
どこ走ったって狭いわ
8: 2024/11/01(金) 07:32:31.23
ついでに区画整理して道路広げればいい
9: 2024/11/01(金) 07:33:16.22
待機するトラックが路駐するのがくそ迷惑
次にバック時のバカでかい音とエンジン音
次にバック時のバカでかい音とエンジン音
11: 2024/11/01(金) 07:34:09.10
渋滞と事故は増えるだろうな
87: 2024/11/01(金) 07:50:47.31
そもそも横田基地の近くに住んでて
景観だの騒音だの言ってる時点でキチガイ
景観だの騒音だの言ってる時点でキチガイ
133: 2024/11/01(金) 08:05:13.02
>>87
輸送機の音ならなら子守歌代わりになるけどトラックはなぁ
輸送機の音ならなら子守歌代わりになるけどトラックはなぁ
111: 2024/11/01(金) 07:56:40.41
すげえもんができてんね
245: 2024/11/01(金) 09:01:41.27
>巨大な物流センターが建設されるのは、東京・昭島市にあるゴルフコースの跡地。
>しかし、住民から聞こえてきたのは「緑が伐採される。交通量が増えると聞いているのでその辺は心配」「風景が変わるなって感じしますね。いろんな弊害が出てくるんじゃないですかね」などの懸念の声。
自然公園とかならともかくゴルフ場跡地かよ
ゴルフ場の景観を守れー!ってアホちゃうか
>しかし、住民から聞こえてきたのは「緑が伐採される。交通量が増えると聞いているのでその辺は心配」「風景が変わるなって感じしますね。いろんな弊害が出てくるんじゃないですかね」などの懸念の声。
自然公園とかならともかくゴルフ場跡地かよ
ゴルフ場の景観を守れー!ってアホちゃうか
296: 2024/11/01(金) 09:35:15.51
>>245
別にアホちゃうやろ
別にアホちゃうやろ
410: 2024/11/01(金) 11:45:41.93
419: 2024/11/01(金) 11:59:28.62
>>410
ホントだ 最悪な立地だな
ラブホテルも駄目そう
ホントだ 最悪な立地だな
ラブホテルも駄目そう
518: 2024/11/01(金) 14:59:59.74
>>410
ひでえw
これ許可した行政の責任だと思うわ
ひでえw
これ許可した行政の責任だと思うわ
570: 2024/11/01(金) 18:56:22.48
>>410
ここが元ゴルフ場だったの?
最初にできたのがゴルフ場で後から住宅地になったのかな
ここが元ゴルフ場だったの?
最初にできたのがゴルフ場で後から住宅地になったのかな
418: 2024/11/01(金) 11:55:17.58
まあこれは不安だろうな
狭い道だと音もうるさいしな
狭い道だと音もうるさいしな
470: 2024/11/01(金) 13:18:27.70
トラック同士がすれ違えないほど狭いの?
481: 2024/11/01(金) 13:28:59.08
>>470
道幅もだけど付近には鉄道が東西方向に3路線走ってて更に玉川上水も東西に流れてる
道幅もだけど付近には鉄道が東西方向に3路線走ってて更に玉川上水も東西に流れてる
531: 2024/11/01(金) 15:15:22.92
こんな大物の計画があるのに道路整備が一切動いてないんか?
役職無能過ぎるだろ、ゆりこ~
役職無能過ぎるだろ、ゆりこ~
541: 2024/11/01(金) 15:53:16.58
>>531
この手の話が持ち上がっても退かない住民に文句言えよ
この手の話が持ち上がっても退かない住民に文句言えよ
565: 2024/11/01(金) 18:01:03.28
昭和の森に向かうには大まかに4つのルートがある
南側の朝日町ガード方面から来る
北側の松中団地方面から来る
横田基地の東側の道を南下して来る
五日市街道を曲がって西側から来る
上の2つのルートは普段もトラックは通るが
渋滞も多々ある。
横田基地の東側から南下する道は普段トラックも少ない生活道路だし微妙
五日市街道の西側から来る道も小学校とか近くにあるし微妙
こりゃ大変だわな市内在住だけど引っ越そうかねえ今は賃貸だし
南側の朝日町ガード方面から来る
北側の松中団地方面から来る
横田基地の東側の道を南下して来る
五日市街道を曲がって西側から来る
上の2つのルートは普段もトラックは通るが
渋滞も多々ある。
横田基地の東側から南下する道は普段トラックも少ない生活道路だし微妙
五日市街道の西側から来る道も小学校とか近くにあるし微妙
こりゃ大変だわな市内在住だけど引っ越そうかねえ今は賃貸だし
566: 2024/11/01(金) 18:06:05.56
下道で北側へ抜けるにしても新青梅街道がモノレール延伸で今後10年以上道路拡幅工事に入るからな
今多摩地域で物流倉庫作るのは道路事情考えると得策ではない
今多摩地域で物流倉庫作るのは道路事情考えると得策ではない
567: 2024/11/01(金) 18:08:56.68
なんとなく16号沿いかなと思ったら
この立地はひでえな
この立地はひでえな
568: 2024/11/01(金) 18:09:31.79
うちの近所も福山通運の巨大施設できるとき大騒ぎしたが
道路は広くなるは信号パターンよくなるわ警備員いるわで今じゃみんな大喜びだぞ
道路は広くなるは信号パターンよくなるわ警備員いるわで今じゃみんな大喜びだぞ
574: 2024/11/01(金) 19:33:22.53
昭島おわた\(^o^)/
昭和の感じと緑多くて和む感じで雰囲気良かったのに
昭和の感じと緑多くて和む感じで雰囲気良かったのに
626: 2024/11/02(土) 07:13:34.97
流石に周辺道路狭すぎるかなぁ
高速道路も遠いし
だいだい高速道路脇に立ててること多いのにね
高速道路も遠いし
だいだい高速道路脇に立ててること多いのにね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1730413758/
コメント
コメント一覧 (24)
toushichannel
が
しました
反対ばっかりしてると時代に取り残されるだけよ
toushichannel
が
しました
道路幅広げるのは行政の仕事。
toushichannel
が
しました
良かったな 皆んな大好き銭ゲバ外資に奉仕出来るぞ
toushichannel
が
しました
家買う前に用途地域ぐらい確認すればいいのに
toushichannel
が
しました
道も問題なでしょ。
あの緑地も中途半端で、大鷹の営巣地とか言ってるけど大鷹が水浴に行ってる
昭和記念公園にでも移住済みなんじゃないの?
パヨの代替え案は市が買い上げて公園だっけ?維持費に掛かる費用なんて出したら
市が財政赤字になって税金上がったり福利厚生が悪くなったり、治安の悪化など
様々な懸念材料が出てくるので代替え案には反対です。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
他のところもトラック待機で渋滞してるくらいだ
toushichannel
が
しました
活気が出て、地域の将来性が広がると思う。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
街全体としてプラスなら良いでしょ
多分その利益分は道路のお金に還元されるんじゃない?
toushichannel
が
しました
市民にとってもかなりメリットが多い計画だと思う。
早く実現して欲しい。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
近くに団地や住宅街が有る。
逆になぜこんなとこに物流センターなんて建てようと思うんだ?
toushichannel
が
しました
ただ近くの国道16号って、幅の狭い3車線なんで大型トラックだと危ない
なんとか広くしてほしいもんだ
toushichannel
が
しました
トラックが行き来するし空気がすごく悪化して子供に悪影響にならんのかな
toushichannel
が
しました
春日部まで北上すれば田んぼばっかりや
toushichannel
が
しました
要は金融緩和で金が溢れている富裕層の投資先として、規制の緩い大型開発案件として巨大物流センター建設に金が流れ込んでいるだけだよね
ここもかなり立地が悪いし、将来的には各地のゴースト巨大物流センター群が社会問題になるだろうね
政府が早く規制掛けないと、日本の住環境・都市環境が建設によって破壊される!
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
よく見たら飛行場だったw
でも飛行場も物流センターに必要かあ
toushichannel
が
しました
コメントする