1: 2024/10/30(水) 12:10:51.01
小学校教諭7割強が辞退 採用試験合格者280人中204人 高知県教委 | 高知新聞
www.kochinews.co.jp/article/detail/799733
www.kochinews.co.jp/article/detail/799733
2: 2024/10/30(水) 12:10:58.58
どーすんのこれ
3: 2024/10/30(水) 12:11:05.87
ガチでやばい
4: 2024/10/30(水) 12:11:19.71
もう終わりだねこの国
5: 2024/10/30(水) 12:14:53.73
辞退した理由はなんなん?給料?
6: 2024/10/30(水) 12:16:32.80
何が悲しくて安月給で他人の馬鹿なクソガキの面倒見なあかんねん
しかも親まで馬鹿だから手に負えないし。
何十年と務めてやっと40万50万貰えるようじゃ話にならない
しかも親まで馬鹿だから手に負えないし。
何十年と務めてやっと40万50万貰えるようじゃ話にならない
7: 2024/10/30(水) 12:16:38.80
今からでも氷河期採用してやれよ
15: 2024/10/30(水) 12:30:18.57
>>7
50代以上の「氷河期は無能だから雇わない」というプライドがあるから無理なんだよな
自分たちの責任を押し付けといて無能だから就職できなかったとレッテルを張ってる
そもそも経済界は銀行が潰れようがリストラ急増しようがバブル崩壊なんて認めなかったんだから
50代以上の「氷河期は無能だから雇わない」というプライドがあるから無理なんだよな
自分たちの責任を押し付けといて無能だから就職できなかったとレッテルを張ってる
そもそも経済界は銀行が潰れようがリストラ急増しようがバブル崩壊なんて認めなかったんだから
8: 2024/10/30(水) 12:18:23.49
小学校は放課後クラブ活動とかないからまだマシかな
中高だと土日もクラブ活動で出勤になるし地獄
中高だと土日もクラブ活動で出勤になるし地獄
9: 2024/10/30(水) 12:18:59.15
そもそも、なんで受けたの?
10: 2024/10/30(水) 12:20:11.64
いわゆる滑り止めでしょ
他の業種ならよくあることやん
他の業種ならよくあることやん
13: 2024/10/30(水) 12:25:21.70
この前のプール水泳中の男児溺死とかその後の教育委員会の対応とかで悪影響
14: 2024/10/30(水) 12:26:37.14
今までも6割ぐらい辞退してたんやろ
16: 2024/10/30(水) 12:30:45.56
子供以上に親が馬鹿だから仕方ない
18: 2024/10/30(水) 13:00:19.27
いま、学校はブラック職場だからなあ
19: 2024/10/30(水) 13:03:00.60
あんなストレスフルな底辺職まともな神経してたらやらんだろ
21: 2024/10/30(水) 13:26:05.73
そもそも受けなければいいのでは?
22: 2024/10/30(水) 13:28:05.70
小中高で小学校が一番きついって聞くけど実際どうなんだ
24: 2024/10/30(水) 13:34:42.13
中高の若手教師は部活顧問を任せられる
その部活次第だな
休日練習しまくる部活だと死ぬ
その部活次第だな
休日練習しまくる部活だと死ぬ
28: 2024/10/30(水) 13:57:07.03
辞退するのに何故採用試験をうけたんだ…
31: 2024/10/30(水) 14:07:27.04
氷河期世代のおじさんには理解できないかもだけど現代は売り手市場
たくさんある選択肢から一番良いところに就職する
そんな中で田舎の教師なんて選ぶか?
たくさんある選択肢から一番良いところに就職する
そんな中で田舎の教師なんて選ぶか?
32: 2024/10/30(水) 14:18:09.72
合否がその場で出るなら何股もする必要ないのにな
35: 2024/10/30(水) 15:20:01.42
まあ逃げられたのは仕方ないとして。少子高齢化が進んでる人口の少ない県で
280人の採用ってどういう事だ?新人教育出来るのか高知
280人の採用ってどういう事だ?新人教育出来るのか高知
37: 2024/10/30(水) 15:28:43.60
そもそも高知に小学生は1万人しかいないんだが
本当に280人きてたらどうすんだよw
本当に280人きてたらどうすんだよw
11: 2024/10/30(水) 12:23:31.95
就職活動でいきなり1社に絞り込むやついないだろ
他を選んだということ
他を選んだということ
コメント
コメント一覧 (43)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
20〜24歳 27.2万 59万 385.4万
25〜29歳 31万 93万 465万
30〜34歳 38.4万 168.9万 629.7万
35〜39歳 45.3万 137.6万 681.2万
40〜44歳 49.8万 195.1万 792.7万
45〜49歳 54.5万 230.5万 884.5万
50〜54歳 59.7万 236.7万 953.1万
55〜59歳 58.6万 297.7万 1000.9万
ここから来年はさらに給料あがるし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
洗いっこ!洗いっこ!洗いっこ!
toushichannel
が
しました
誰か警察に連絡してください
toushichannel
が
しました
余所者には無理無理無理無理カタツムリ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
前年比3~5%くらいの規模で縮小を続けている市場でしょ?
普通の会社ならとっくに撤退か倒産だ。
無駄なことに金を使うなよ。
ウチの自治体みたいに補助金で客のいないバスを走らせるつもりか?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
待遇くらいまともにせなアカンのに、待遇悪いから見切られたんやろ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
「採用人数大杉、辞退しなかったらどうすんだ」
と文句言うのならまだしも辞退者出てから言い出すの馬鹿だろ
toushichannel
が
しました
これも拝金主義の弊害だと思うわ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ま大半はなんか有った時に使える資格だから取っとくかぁ~ってノリなんだろうね
toushichannel
が
しました
ま大半はなんか有った時に使える資格だから取っとくかぁ~ってノリなんだろうね
toushichannel
が
しました
本命はみんな他の自治体や企業
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
だって安月給でも働く若い女でいいから
toushichannel
が
しました
内定辞退した人には、懲役行きにする法律を作ればいい。
toushichannel
が
しました
コメントする