1: 2024/10/29(火) 18:03:15.73
公認会計士を目指した結果
28歳、職歴なしのニートになってしまった模様
自身も完全に失って何もする気が起きない
公認会計士を目指した結果人生終わった
28歳、職歴なしのニートになってしまった模様
自身も完全に失って何もする気が起きない
公認会計士を目指した結果人生終わった
48: 2024/10/29(火) 18:43:07.78
>>1
米国CPAなら必要勉強時間たった1500時間だってよ
こっちの方が高給だし切り替えていけ
米国CPAなら必要勉強時間たった1500時間だってよ
こっちの方が高給だし切り替えていけ
4: 2024/10/29(火) 18:06:26.63
すぐ人生終わったことにして楽になろうとするなよ
9: 2024/10/29(火) 18:09:33.86
>>4
もう終わりや
28歳職歴なしやぞ?
プライドも高い
もう終わりや
28歳職歴なしやぞ?
プライドも高い
13: 2024/10/29(火) 18:11:01.42
>>9
プライドが高い以外はなんとかなるやろ
ワイは28歳のときもっとがんばれてたらなぁって思ってるし
プライドが高い以外はなんとかなるやろ
ワイは28歳のときもっとがんばれてたらなぁって思ってるし
6: 2024/10/29(火) 18:07:29.84
今更誰でもできる仕事はしたくない
でも誰でもできない仕事をするために頑張る気力も湧かない
ワイは人生詰んでしまった模様
でも誰でもできない仕事をするために頑張る気力も湧かない
ワイは人生詰んでしまった模様
12: 2024/10/29(火) 18:11:00.20
>>6
誰でもできる仕事しかできない人間だとせっかく気づけたのに何言ってるんや
誰でもできる仕事しかできない人間だとせっかく気づけたのに何言ってるんや
39: 2024/10/29(火) 18:31:55.67
>>6
誰でもできる仕事しかできないから公認会計士試験落ちたんやろ
心折れたんならプライド捨てろや
誰でもできる仕事しかできないから公認会計士試験落ちたんやろ
心折れたんならプライド捨てろや
7: 2024/10/29(火) 18:07:44.58
何時間勉強したんや
11: 2024/10/29(火) 18:10:17.00
>>7
5000時間勉強した
その結果がこれや
惨めで涙が止まらない
5000時間勉強した
その結果がこれや
惨めで涙が止まらない
40: 2024/10/29(火) 18:32:06.01
>>11
たった5000時間かよ
たった5000時間かよ
8: 2024/10/29(火) 18:08:48.16
こんなことなら新卒で大企業入ればよかった
高みを目指した結果人生終わってしまった
高みを目指した結果人生終わってしまった
15: 2024/10/29(火) 18:15:36.98
働きもせず勉強に逃げるようなハッタショじゃ資格あってもどうにもならんで
20: 2024/10/29(火) 18:19:43.38
>>15
公認会計士試験受かったらワイは頑張れたんや
バリバリ働いて海外駐在とかもしちゃってエリートになれたはずなんや
公認会計士試験に落ちて全部終わった
公認会計士試験受かったらワイは頑張れたんや
バリバリ働いて海外駐在とかもしちゃってエリートになれたはずなんや
公認会計士試験に落ちて全部終わった
16: 2024/10/29(火) 18:16:09.91
新卒なら大企業入れた
だけど更なる高みを目指して公認会計士を目指したんや
今更、誰でもできる仕事なんてしたくない
だけど更なる高みを目指して公認会計士を目指したんや
今更、誰でもできる仕事なんてしたくない
18: 2024/10/29(火) 18:18:46.19
>>16
ワイ会計士と一緒に仕事しとるけど待遇変わらんで
普通に就職すればよかったのに
ワイ会計士と一緒に仕事しとるけど待遇変わらんで
普通に就職すればよかったのに
19: 2024/10/29(火) 18:18:52.96
働きながらでもとってる奴いるんだから甘えやろ
21: 2024/10/29(火) 18:20:37.18
公務員でも受ければ
22: 2024/10/29(火) 18:22:19.74
28歳で会計士に合格しても
就職先が無い
大手会計事務所は20代前半の優秀なピチピチ取って終わり
就職先が無い
大手会計事務所は20代前半の優秀なピチピチ取って終わり
23: 2024/10/29(火) 18:23:01.54
公認会計士って言うほど海外駐在するか?
あるとしても現地の会計士資格も取らなあかんやろ
あるとしても現地の会計士資格も取らなあかんやろ
25: 2024/10/29(火) 18:24:20.92
>>23
パートナー昇格のための要件になってたりするよ海外駐在
パートナー昇格のための要件になってたりするよ海外駐在
24: 2024/10/29(火) 18:23:34.92
その辺で働きたくないなら勉強続けるしかなくない?
28: 2024/10/29(火) 18:26:15.42
公認会計士って職歴なくても取ってくれるもん?
キャリアある奴が資格取って更にキャリアアップ狙う世界ちゃうんか
有能同士の競争が待ってるだけやろ?
キャリアある奴が資格取って更にキャリアアップ狙う世界ちゃうんか
有能同士の競争が待ってるだけやろ?
32: 2024/10/29(火) 18:30:20.68
>>28
会計士としてのキャリアは前職のあるなしに関わらず基本的には横並びでスタートするからそこまで関係ないで
あとリクルーターとかパートナーにも話を聞いたけど20代後半はまだまだ若手だから年齢は気にしなくていいって言われた
なんならそんなこと気にしてるんですかとまで言われた
会計士としてのキャリアは前職のあるなしに関わらず基本的には横並びでスタートするからそこまで関係ないで
あとリクルーターとかパートナーにも話を聞いたけど20代後半はまだまだ若手だから年齢は気にしなくていいって言われた
なんならそんなこと気にしてるんですかとまで言われた
37: 2024/10/29(火) 18:31:42.39
>>32
それでも有能な奴は20代前半でパスして行くけどな
それでも有能な奴は20代前半でパスして行くけどな
46: 2024/10/29(火) 18:38:30.00
>>37
最近は大学生とか既卒1〜2年目の若手の合格者がめっちゃ増えてるからそうやね
まあでも受かれば就職できないということはない
受からなかったワイはもう終わりやが…
最近は大学生とか既卒1〜2年目の若手の合格者がめっちゃ増えてるからそうやね
まあでも受かれば就職できないということはない
受からなかったワイはもう終わりやが…
35: 2024/10/29(火) 18:30:46.75
簿記2級程度で良くね?なんでそんな一気にジャンプしろうとするんや
44: 2024/10/29(火) 18:35:22.38
>>35
簿記2級は会計士目指す前に一発合格したんや
会計士目指してから簿記1級もすんなり合格した
簿記2級は会計士目指す前に一発合格したんや
会計士目指してから簿記1級もすんなり合格した
36: 2024/10/29(火) 18:31:11.62
1日18時間勉強すれば1年で受かるだろ
47: 2024/10/29(火) 18:42:05.49
公認会計士試験ってコスパいいよな
短答にさえ受かれば会計事務所に拾ってもらえるからニートにはなりようがない
toeicと簿記2級を引っ提げて経理に潜り込むルートもあるし
医学部再受験や司法試験は落ちたらただの無職になる
短答にさえ受かれば会計事務所に拾ってもらえるからニートにはなりようがない
toeicと簿記2級を引っ提げて経理に潜り込むルートもあるし
医学部再受験や司法試験は落ちたらただの無職になる
49: 2024/10/29(火) 18:44:38.63
しかも公認会計士が3大国家資格の中で一番母集団のレベル低いやろ
難関国立文系で本気で勉強したのになれなかったやつを見たことがない
難関国立文系で本気で勉強したのになれなかったやつを見たことがない
17: 2024/10/29(火) 18:16:55.49
勉強しかできないけど結果が伴わないマンは基本的に予後不良やで
ソースはワイ
ソースはワイ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730192595/
コメント
コメント一覧 (27)
まぁちゃんと読んでないんだけどさ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
独身だ
toushichannel
が
しました
結局そういう人達をバカにしててそれが全部自分に返ってきてるからだろ
普段から周りをバカにしてる奴ほど自分がその立場になった時、自分の言葉がブーメランになって苦しむ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
公認会計士は関係ない
toushichannel
が
しました
誰でもできない仕事がしたかったら芸能人でも目指せば良かったのに
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大企業入ってからもプライベートで勉強してる連中ばかりなのに
toushichannel
が
しました
プライドが高いと言ってるイッチは黙ってても相手が頼んでくると思ってるようだね
基本的に向かないからさっさと諦めた方が良いんじゃないかな?
原因となった社会未経験の悲劇は28歳ならまだ十分修復可能だぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
せめて2年早く26で見切りをつけておけば良かったってのは
あと200円下がる前に売っておけば良かったのにと同じパターンだよ
toushichannel
が
しました
税理士が会計事務所
toushichannel
が
しました
話を聞いてみるとかなり勉強してたみたいだな
大学受験並み
まぁ当たり前か
ちな商学部
toushichannel
が
しました
公務員も26~28才くらいで年齢制限あるから、この業界移転も厳しい
無難なとこだと、簿記2級持ってるから経理職や税理士事務所入って税理士コース切り替え
一般の職種も全然求人ある
ただ、プライド高いだの変な自意識あるから、頭の切り替えできんくてずーっとこじらせる可能性があるな
toushichannel
が
しました
1年間本気で受験勉強して駄目なら才能の問題と気付きそうなものだが。
toushichannel
が
しました
専門用語交えたビジネス会話をバリバリ出来る外国語力あるんやから
それ活かした職につけばいいだけの話やな
toushichannel
が
しました
凡人が挑んだら人生破壊されつくすよな
行政書士ですら9回目でやっと受かった人間からしたら、それ以上の難易度のはもう絶対に受けない
toushichannel
が
しました
ちな働きながら1年合格
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
だがね公認会計士てイヤなヤツ多いから同僚や子分でいるとたまらんで
toushichannel
が
しました
コメントする