1: 2024/10/29(火) 17:21:11.84
何がある?
2: 2024/10/29(火) 17:21:28.02
スポーツ新聞
4: 2024/10/29(火) 17:21:58.13
ガラケー
5: 2024/10/29(火) 17:22:02.12
2010年とかまだ小学生やわ
まだ電車なんか乗ったことねえよ
まだ電車なんか乗ったことねえよ
7: 2024/10/29(火) 17:22:25.80
読書
12: 2024/10/29(火) 17:23:22.59
ガラケーでimodeとかEzwebとか
15: 2024/10/29(火) 17:25:17.76
モバゲー
17: 2024/10/29(火) 17:26:42.72
中学生だったから修学旅行くらいでしか電車乗ってないわ
19: 2024/10/29(火) 17:29:04.75
ポケットラジオやわ
21: 2024/10/29(火) 17:32:12.52
iPod mini
22: 2024/10/29(火) 17:32:58.27
若い人は音楽聴いてるの多かった
23: 2024/10/29(火) 17:34:02.35
2009年にはiPhone3GS買ってたな
それ以前はiPodで音楽聴くか、DSで遊んでた
それ以前はiPodで音楽聴くか、DSで遊んでた
25: 2024/10/29(火) 17:36:44.04
ガラケーのテトリスとかチャリ走とか糸通しとか
26: 2024/10/29(火) 17:37:14.12
スマホ持ってたけど電車乗ってなかった
27: 2024/10/29(火) 17:38:26.43
既にあった定期
30: 2024/10/29(火) 17:44:04.34
2010年は普通にスマホあったやんけ🤣
震災後にスマホ買ったわ
震災後にスマホ買ったわ
31: 2024/10/29(火) 17:44:17.38
当時のスマホは高級品だったからみんなガラケーだった
32: 2024/10/29(火) 17:46:50.94
当時はスマホ=iPhoneみたいな感じやったからソフバンやなかったから眼中になかったわ
33: 2024/10/29(火) 17:48:22.94
普通にmixi
34: 2024/10/29(火) 17:50:29.42
まだ雑誌とか電車で読んでる奴いっぱいいたっけ
36: 2024/10/29(火) 17:54:33.28
何もせずにぼーっと前見てる奴が多数派やった気がする
37: 2024/10/29(火) 17:55:39.13
Walkman
38: 2024/10/29(火) 17:56:39.73
あとみんな中刷り広告みてた
今は中刷りなんて空気やろ
今は中刷りなんて空気やろ
45: 2024/10/29(火) 18:01:59.91
>>38
ずりやなくてづりやで
ずりやなくてづりやで
39: 2024/10/29(火) 17:59:26.34
みんな縦長の折り畳み携帯電話使って、なんかポチポチやってたよ
40: 2024/10/29(火) 17:59:35.77
ガラケー触ってたかな
モバプロってゲーム課金してたわw
モバプロってゲーム課金してたわw
43: 2024/10/29(火) 18:01:25.24
ガラケーで2ch
44: 2024/10/29(火) 18:01:58.81
ラブプラスやろ
49: 2024/10/29(火) 18:03:53.27
新聞、ガラケー、iPodやウォークマンで音楽、読書
多分これで9割くらい行ってたと思う
多分これで9割くらい行ってたと思う
50: 2024/10/29(火) 18:05:53.56
2ch ゲーム SNS 音楽
ぶっちゃけ20年前くらいからやること大して変わってないよな
携帯ない時代は音楽 本 新聞とかでちょっと違うんやろけど
ぶっちゃけ20年前くらいからやること大して変わってないよな
携帯ない時代は音楽 本 新聞とかでちょっと違うんやろけど
51: 2024/10/29(火) 18:06:17.94
2010はiPhone4発売の年やな
32GBを5万で買ったわ
32GBを5万で買ったわ
53: 2024/10/29(火) 18:07:42.68
>>51
PS3と同じくらいって今考えると安いな
PS3と同じくらいって今考えると安いな
52: 2024/10/29(火) 18:07:21.05
スマホあったけど
今でいう二つ折りスマホくらいの普及度やね
今でいう二つ折りスマホくらいの普及度やね
54: 2024/10/29(火) 18:07:55.58
ファイルシークでまとめサイト閲覧やね
56: 2024/10/29(火) 18:10:38.08
高校生の会話の盗み聞き。まだこのときは高校生も部活やクラスの話をしてたね。
57: 2024/10/29(火) 18:20:21.48
2010年だとガラケーでもドラクエとか桃鉄とかあった
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730190071/
コメント
コメント一覧 (35)
それからずっとスマホだわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
2010ならまだドラクエ9ですれ違いなりやっとったな。そしてポケモンブラックホワイト出たからそっちに行ったわ
toushichannel
が
しました
ソフトバンクスマホなのにヤフーに繋がらない(システム的に)のはあきれた
満員電車で移動中は全くつながらないのでyoutubeダウンロードしたやつを視聴していた
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
PSPで動画を楽しむ時代。
そしてPSPでモンハンやな。
toushichannel
が
しました
ぼーっとする時間も大切やよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
当時の彼女もiPhone4が出たらドコモからそっちに機種変してたわ
電車内でやることはガラケーと大差ないが1台で完結するのが便利だったな
toushichannel
が
しました
普通にネットとかやってるイメージやわ
toushichannel
が
しました
新聞、文庫本、雑誌、あと携帯ゲームやラジオ
結局やってることは今スマホでやってることと同じだよ
toushichannel
が
しました
そこまで高級じゃなかったし今のiPhoneの方が日本ではよほど高級品だろ
>スマホあったけど今でいう二つ折りスマホくらいの普及度やね
まだ少数派だったがさすがに二つ折りスマホよりは普及してたわw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
毎月パケットを気にしながらネットサーフィンしてた
20年くらい前は携帯でホームページ作るのが流行ってたな
友達のホムペに訪問してコメント書き込んだり画像貼ったりして遊んでた
そのうちmixiが流行り始めて皆そっちに行った
と思ったらFacebookやTwitterが話題になって皆そっちに行った
やっぱ転換期は震災後かな
この辺りからスマホが急速に普及して来た感じがする
toushichannel
が
しました
本はまだしも新聞読む人は本当に見なくたった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そりゃ全部スマホに収束されたもんスマホになるわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
他にやることねーんだもん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
学校行く前にiTunesで選曲するのが日課だった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする