1: 2024/10/29(火) 08:26:12.119
ギャラクチョンS24でも14万とか
39: 2024/10/29(火) 09:09:03.253
>>1
そんなにしなくね?って思ったけど512GB版か
そんなにしなくね?って思ったけど512GB版か
2: 2024/10/29(火) 08:26:32.042
ゴミスペリアなんて19万だぜ
3: 2024/10/29(火) 08:26:35.568
Samsungショップで買え
6: 2024/10/29(火) 08:27:24.833
>>3
サムチョンショップも量販店もSIMフリーは値段変わらん
サムチョンショップも量販店もSIMフリーは値段変わらん
4: 2024/10/29(火) 08:26:49.898
気がついたらexpansysなくなってるし次どうしよう
5: 2024/10/29(火) 08:27:18.971
3年落ち中古でも十分戦える
7: 2024/10/29(火) 08:27:40.402
実際オンラインで買えばギャラクシーもうちょい安かった気がする
安くなって14だっけ?
安くなって14だっけ?
9: 2024/10/29(火) 08:28:13.182
海外は別に高くなってない定期
10: 2024/10/29(火) 08:29:08.333
256GB 124700円
512GB 139000円
512GB 139000円
11: 2024/10/29(火) 08:31:18.206
カナダ版あいぽん26万したけど7年使うから…
12: 2024/10/29(火) 08:31:31.547
俺ドコモで買ったけど値段いくらだっけな
40: 2024/10/29(火) 09:10:37.178
>>12
ドコモは割高だろ
ドコモは割高だろ
13: 2024/10/29(火) 08:31:34.368
自分には最新のフラグシップは機種いらんわって気が付いた
2年くらい型落ちのGalaxyでやりたいことに足りる
2年くらい型落ちのGalaxyでやりたいことに足りる
14: 2024/10/29(火) 08:31:54.811
為替(日本の要因)と値上げ(アメリカのインフレ)で乗算されているんだろうね
15: 2024/10/29(火) 08:32:18.588
パソコン並み
16: 2024/10/29(火) 08:33:06.071
10万超えるならグラボ買うわ
17: 2024/10/29(火) 08:33:23.017
ドコモの機種変でiPhone14レンタルしてるけど2年で返せば15000円程度だし高いとは感じないな
18: 2024/10/29(火) 08:33:42.510
親殴ったらiPhone16プロマ1T出てきたおもろ
19: 2024/10/29(火) 08:33:44.176
キャリア版ってシングルSIM仕様でしょ?
そんなんいらんて
そんなんいらんて
20: 2024/10/29(火) 08:33:51.208
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-52E/14/DT
これ17000円
これ17000円
22: 2024/10/29(火) 08:37:05.920
あいぽん高くて買い替えたいのに手が出せない
23: 2024/10/29(火) 08:38:58.629
今の子供はiPhone買ってやらないといじめられるんだよね?
子供には定期的にiPhone買い与えようと思ってる
子供には定期的にiPhone買い与えようと思ってる
24: 2024/10/29(火) 08:39:42.043
3万くらいのやつで十分だろ
26: 2024/10/29(火) 08:40:36.813
まだS9使ってるけど異端?
27: 2024/10/29(火) 08:41:52.217
来年のSE4が最低Typo-Cは期待できるから
それでいいんじゃないか
それでいいんじゃないか
36: 2024/10/29(火) 09:03:11.162
3万で良い中華スマホないの?
38: 2024/10/29(火) 09:08:14.537
>>36
色々各社使ってきたなかで
その価格帯ならOPPOが比較的使いやすいと思う
Reno11aとかいいんじゃない
Xiaomiはコスパいいけどキャシュクリアアプリとかで出てくる広告がだんだん煩わしくなってきた
色々各社使ってきたなかで
その価格帯ならOPPOが比較的使いやすいと思う
Reno11aとかいいんじゃない
Xiaomiはコスパいいけどキャシュクリアアプリとかで出てくる広告がだんだん煩わしくなってきた
42: 2024/10/29(火) 09:13:48.159
XiaomiはApp Mallとかいうアンスト出来ないクソ独自ストアが入っててそれがうざい
けどアンストする方法があるのを最近知った
けどアンストする方法があるのを最近知った
46: 2024/10/29(火) 09:20:25.801
>>42
GooglePlayからそっちに誘導するような感じになっているよね
中華系独自OSの布石なのかね
GooglePlayからそっちに誘導するような感じになっているよね
中華系独自OSの布石なのかね
43: 2024/10/29(火) 09:14:13.301
OPPOは素直
45: 2024/10/29(火) 09:17:42.809
10万の物持ち歩くなんてなかなか緊張するよ
2万のなら落としてもしまったくらいでいいし
2万のなら落としてもしまったくらいでいいし
48: 2024/10/29(火) 09:22:34.350
新品13万のAQUOSが3年落ちAランク中古で3万だった
52: 2024/10/29(火) 09:27:12.467
買えるの買えば済むんじゃないの?w
高いの買わないと捕まるか死ぬの?w
高いの買わないと捕まるか死ぬの?w
60: 2024/10/29(火) 09:40:00.411
OPPO良いのか
61: 2024/10/29(火) 09:42:36.134
>>60
OPPOは最初の設定画面で情報収集に関する同意をチェックしないとそもそもスマホを使わせて貰えない
あとから外すことも無理
もちろんその情報は本社の中国行き
それ抜けばいいスマホ
OPPOは最初の設定画面で情報収集に関する同意をチェックしないとそもそもスマホを使わせて貰えない
あとから外すことも無理
もちろんその情報は本社の中国行き
それ抜けばいいスマホ
62: 2024/10/29(火) 09:43:11.942
分かってるやつはOPPO選んでいいけどただ聞いただけで選ぶと後悔する典型的パターンだぞ
63: 2024/10/29(火) 09:46:37.618
中華スマホって泥詳しい人が使う玄人向けみたいなもんだから
よくわからず使うならPixelかGalaxy
よくわからず使うならPixelかGalaxy
8: 2024/10/29(火) 08:28:01.894
最近の奴らはわからんかもしれんがmova時代パケ代だけで月3万してた頃を思えば機種代19万なんかバカみたいに安いよ
コメント
コメント一覧 (17)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
んー決してバカみたいに安くはないと思うけど?(・∀・)ニヤニヤ
toushichannel
が
しました
これ見た時驚いたよね 2-3万のだと思ってたわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
非防水なら3万、防水なら6万で買える
toushichannel
が
しました
いや知的障害者か
toushichannel
が
しました
カメラ適当スペックの廉価版出して欲しいわ。高性能カメラ需要なんてそんなないやろ
toushichannel
が
しました
コメントする