1: 2024/10/27(日) 00:00:18.33
一生賃貸じゃジリ貧や
ワイの給料じゃ将来もらえる年金は12万らしい

2: 2024/10/27(日) 00:01:28.79
人生設計正しいか?

9: 2024/10/27(日) 00:04:16.58
>中古の戸建て
この時点でダメやない?
家って耐用年数過ぎたらボロボロ壊れて全部自己負担修理やぞ
せめて新造や

11: 2024/10/27(日) 00:05:16.19
>>9
ワイの寿命までもってくれればいい
実家は築60だからいけると思う

10: 2024/10/27(日) 00:05:14.20
ワイの実家1500万で売ったるわ

13: 2024/10/27(日) 00:05:54.90
>>10
1LDK以上で車いらない地域ならええで

12: 2024/10/27(日) 00:05:40.73
自給自足で生きていくんか?

15: 2024/10/27(日) 00:06:15.41
>>12
あとはコンビニバイトで繋ぐ

14: 2024/10/27(日) 00:06:01.51
そんなはした金じゃ話にならんぞ

19: 2024/10/27(日) 00:07:48.93
>>14
千葉県佐倉市で1000万くらいの戸建て見てたけどまあまああるで

20: 2024/10/27(日) 00:08:19.57
田舎がアカン理由は人口減でガンガン衰退してくとこやで
当たり前やと思っとったインフラとか商業施設が失われていく

24: 2024/10/27(日) 00:08:57.52
昔の別荘地とか、スキーリゾートとかもええぞ
越後湯沢なんか新幹線止まるし、交通の便はいい

26: 2024/10/27(日) 00:10:03.02
>>24
車が必須な場所はあかん

25: 2024/10/27(日) 00:09:53.99
光熱費が上がっていくとジリ貧やから
ちょっとはアルバイトするか繰り下げ受給するかした方がええんちゃう?

28: 2024/10/27(日) 00:10:43.21
>>25
さすがに働く予定やで
週4で6時間くらいは

27: 2024/10/27(日) 00:10:24.29
イッチ何歳や?
今は12万でも増える可能性あるやん

31: 2024/10/27(日) 00:11:10.15
>>27
26や
年収は400万行ったことない
昇進の見込みはない

29: 2024/10/27(日) 00:10:53.55
足りな過ぎる

38: 2024/10/27(日) 00:13:56.09
車が不要なぐらいの街で果たして1000万で土地家屋買えるか?

40: 2024/10/27(日) 00:15:05.06
>>38
戸建てといってもワイ1人が住めればいいサイズや
いけると信じたい

42: 2024/10/27(日) 00:16:37.49
トレーラーハウスみたいなんでええんか?

43: 2024/10/27(日) 00:17:44.35
>>42
あかん
最低限の庭と1LDK以上の間取り

44: 2024/10/27(日) 00:17:57.14
まずそこで暮らすとして仕事を確保出来なきゃ死ぬだろ

47: 2024/10/27(日) 00:20:23.15
>>44
今の物価ベースなら月10万以上稼げれば良いとする

45: 2024/10/27(日) 00:18:16.01
プロパンガスはやめとけよ

60: 2024/10/27(日) 00:28:59.17
千葉県栄町に500万で中古戸建て買って6年経つんやが特に修理費用かかってないぞ

63: 2024/10/27(日) 00:29:12.71
ワイもある程度資産作れたら盛岡辺りに移住したいわ。東京暑すぎるし人多いし治安悪いし静かな所で暮らしたい。てか何より暑すぎるのが嫌だわ

66: 2024/10/27(日) 00:30:25.76
>>63
夏の暑さきついよな
殺人級やん
日焼け止め塗らなかったら皮膚がんまっしぐらや

65: 2024/10/27(日) 00:30:10.68
日本海側なら津波もほぼないだろうし岸壁で魚釣って半自給自足行けるか?

69: 2024/10/27(日) 00:31:51.52
独身は持ち家ないと詰むで
というか夫婦2人で年金ブーストしてても賃貸はきついし、片方死んで年金自分の分だけになったらやはり詰む

72: 2024/10/27(日) 00:33:05.73
>>69
生きるのって大変やな
なんでこんな国になったんやろ

70: 2024/10/27(日) 00:32:17.42
あんまり中古家屋に夢見ない方がいいで
リフォームやらなんやらで結局だいぶかかる

72: 2024/10/27(日) 00:33:05.73
>>70
でも持ち家ないと詰むねん老後

74: 2024/10/27(日) 00:34:12.19
そうやって高知に移住して悲惨な生活してるブロガーいなかったっけ?

80: 2024/10/27(日) 00:37:34.26
外壁塗装、擁壁保全、給湯器故障、全部10年内に来るから覚悟しとけ
シロアリ、エアコン効かないとこもあかん

99: 2024/10/27(日) 00:57:12.80
賃貸の方が結局安上がり
あと2000万で仕事辞めるのは早いとおもう
バイト戦士になるなら別だが

103: 2024/10/27(日) 00:59:29.41
>>99
絶対ない
家賃7万を40年払ったら3200万やで
あと老後の年金は月12万しかもらえない

134: 2024/10/27(日) 01:17:35.36
少なすぎやろ

137: 2024/10/27(日) 01:19:19.20
>>134
しゃーないやん
給料安いんだから
2000万は毎年生活保護と同水準の生活を続けた場合に20年で貯まる

172: 2024/10/27(日) 01:41:46.68
一人暮らしなら300万とか400万で売っとる古い分譲マンションでええやろ

173: 2024/10/27(日) 01:42:45.08
>>172
嫌だ
庭が欲しい
狭くてもいいから

250: 2024/10/27(日) 03:59:21.84
田舎は全部自分でしないといけないぞ
まあ頑張れ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729954818/