1: 2024/10/27(日) 01:21:08.503
今まで楽天しか作ってなかったんだけどアマゾンよく使うから還元率良さそうなJCBカードW作った
ほかになんかおすすめあるかも教えてほしい?

2: 2024/10/27(日) 01:22:57.534
いやいい

3: 2024/10/27(日) 01:23:29.812
4枚5枚?
作ったきりよく使うの以外使わないから忘れた

4: 2024/10/27(日) 01:24:01.794
ばらばらでめんどくなるから結局1枚にまとめた

5: 2024/10/27(日) 01:24:07.749
遊戯王カードしか持ってない

7: 2024/10/27(日) 01:25:24.450
VISA
Mastercard
JCB
で各1枚ずつ

11: 2024/10/27(日) 01:31:00.753
>>7
まあやっぱそんぐらいがベストか
マスターもどっかで作っとくかなあ

8: 2024/10/27(日) 01:26:47.948
アメックスとダイナーズはもっときたくて作ったけど全く使ってないな

12: 2024/10/27(日) 01:34:08.595
Masterも使う機会ないよ
そんな分散させてどうすんのって感じだし
もしものときのキャッシング用か?
VISAとJCBでいい

13: 2024/10/27(日) 01:36:07.124
楽天多用するなら楽天だろうけどAmazonとか言ってる時点で楽天カード持つ意味がわからない
生活スタイルに合ったカード持つのが今の時代の基本だろ

15: 2024/10/27(日) 01:41:36.314
>>13
学生の頃に審査通りやすいから楽天作ったのと楽天ペイ使ってんだよ
局所的な情報だけで判断するほうが馬鹿なんじゃねえの?

17: 2024/10/27(日) 01:44:37.615
楽天ペイって楽天カードチャージでもそんな美味しくないよな
QRの中では対応店舗も少ないし

23: 2024/10/27(日) 01:49:21.134
>>17
それはあるな
Edyと合わせて使ってるけど両方対応してないときもあるからpaypayも使っとる
そう考えるとpaypayカードもありか

18: 2024/10/27(日) 01:44:46.407
任意整理して全部なくなった

19: 2024/10/27(日) 01:45:59.102
財布忘れてガソスタで使えないとこ多すぎてキレそうになった
それからがPayPayカード作ったわ

21: 2024/10/27(日) 01:48:21.057
Mastercard×1
VISA×2 うち1枚は海外出張用の法人カード

24: 2024/10/27(日) 01:49:36.099
Amazon使うならアマゾンマスター作っとけよハゲ

26: 2024/10/27(日) 01:53:36.748
さんまい

27: 2024/10/27(日) 01:57:12.747

28: 2024/10/27(日) 01:59:28.537
海外で国内クレカ使うやつは手数料気にしない富豪かアホだと思ってる
外貨預金口座引き落としのカード作るかRevoltかWise作るのが正解

29: 2024/10/27(日) 02:08:03.269
三井住友と楽天とエネオスの3枚に片付いた

30: 2024/10/27(日) 02:12:05.841
3つ

32: 2024/10/27(日) 02:24:54.624
楽天カード(VISA)がメインで最近のクレカ決済規制対策に楽天のJCBをサブにして、
Amazon Prime Mastercardや三井住友銀聯カードも持っているけど、三井住友カードは利用残高が0.何万円って1000円単位でしかでないから、
利用残高が1円単位で出る楽天カード使っている。特に楽天市場をよく使っているわけでもないけど。

9: 2024/10/27(日) 01:28:15.893
6枚だった

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729959668/