1: 2024/10/27(日) 01:21:08.503
今まで楽天しか作ってなかったんだけどアマゾンよく使うから還元率良さそうなJCBカードW作った
ほかになんかおすすめあるかも教えてほしい?
ほかになんかおすすめあるかも教えてほしい?
2: 2024/10/27(日) 01:22:57.534
いやいい
3: 2024/10/27(日) 01:23:29.812
4枚5枚?
作ったきりよく使うの以外使わないから忘れた
作ったきりよく使うの以外使わないから忘れた
4: 2024/10/27(日) 01:24:01.794
ばらばらでめんどくなるから結局1枚にまとめた
5: 2024/10/27(日) 01:24:07.749
遊戯王カードしか持ってない
7: 2024/10/27(日) 01:25:24.450
VISA
Mastercard
JCB
で各1枚ずつ
Mastercard
JCB
で各1枚ずつ
11: 2024/10/27(日) 01:31:00.753
>>7
まあやっぱそんぐらいがベストか
マスターもどっかで作っとくかなあ
まあやっぱそんぐらいがベストか
マスターもどっかで作っとくかなあ
8: 2024/10/27(日) 01:26:47.948
アメックスとダイナーズはもっときたくて作ったけど全く使ってないな
12: 2024/10/27(日) 01:34:08.595
Masterも使う機会ないよ
そんな分散させてどうすんのって感じだし
もしものときのキャッシング用か?
VISAとJCBでいい
そんな分散させてどうすんのって感じだし
もしものときのキャッシング用か?
VISAとJCBでいい
13: 2024/10/27(日) 01:36:07.124
楽天多用するなら楽天だろうけどAmazonとか言ってる時点で楽天カード持つ意味がわからない
生活スタイルに合ったカード持つのが今の時代の基本だろ
生活スタイルに合ったカード持つのが今の時代の基本だろ
15: 2024/10/27(日) 01:41:36.314
>>13
学生の頃に審査通りやすいから楽天作ったのと楽天ペイ使ってんだよ
局所的な情報だけで判断するほうが馬鹿なんじゃねえの?
学生の頃に審査通りやすいから楽天作ったのと楽天ペイ使ってんだよ
局所的な情報だけで判断するほうが馬鹿なんじゃねえの?
17: 2024/10/27(日) 01:44:37.615
楽天ペイって楽天カードチャージでもそんな美味しくないよな
QRの中では対応店舗も少ないし
QRの中では対応店舗も少ないし
23: 2024/10/27(日) 01:49:21.134
>>17
それはあるな
Edyと合わせて使ってるけど両方対応してないときもあるからpaypayも使っとる
そう考えるとpaypayカードもありか
それはあるな
Edyと合わせて使ってるけど両方対応してないときもあるからpaypayも使っとる
そう考えるとpaypayカードもありか
18: 2024/10/27(日) 01:44:46.407
任意整理して全部なくなった
19: 2024/10/27(日) 01:45:59.102
財布忘れてガソスタで使えないとこ多すぎてキレそうになった
それからがPayPayカード作ったわ
それからがPayPayカード作ったわ
21: 2024/10/27(日) 01:48:21.057
Mastercard×1
VISA×2 うち1枚は海外出張用の法人カード
VISA×2 うち1枚は海外出張用の法人カード
24: 2024/10/27(日) 01:49:36.099
Amazon使うならアマゾンマスター作っとけよハゲ
26: 2024/10/27(日) 01:53:36.748
さんまい
27: 2024/10/27(日) 01:57:12.747
零
28: 2024/10/27(日) 01:59:28.537
海外で国内クレカ使うやつは手数料気にしない富豪かアホだと思ってる
外貨預金口座引き落としのカード作るかRevoltかWise作るのが正解
外貨預金口座引き落としのカード作るかRevoltかWise作るのが正解
29: 2024/10/27(日) 02:08:03.269
三井住友と楽天とエネオスの3枚に片付いた
30: 2024/10/27(日) 02:12:05.841
3つ
32: 2024/10/27(日) 02:24:54.624
楽天カード(VISA)がメインで最近のクレカ決済規制対策に楽天のJCBをサブにして、
Amazon Prime Mastercardや三井住友銀聯カードも持っているけど、三井住友カードは利用残高が0.何万円って1000円単位でしかでないから、
利用残高が1円単位で出る楽天カード使っている。特に楽天市場をよく使っているわけでもないけど。
Amazon Prime Mastercardや三井住友銀聯カードも持っているけど、三井住友カードは利用残高が0.何万円って1000円単位でしかでないから、
利用残高が1円単位で出る楽天カード使っている。特に楽天市場をよく使っているわけでもないけど。
9: 2024/10/27(日) 01:28:15.893
6枚だった
コメント
コメント一覧 (24)
いや全然いいけども
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
カード登録必要なのにしか使わんようにしてるからタンスの中で眠ってる
何枚も持ってて管理できてる人凄いわ
toushichannel
が
しました
ポイント貰うために現金一括主義で携帯買って、車も現金一括のみ。
日本にクレヒスが存在しないスーパーホワイトおじさんに成り下がった。
会社でコーポレートカード作成しようとしたら審査で弾かれるし、ETCカードも作れない。
パーソナルETCも審査で弾かれるから、令和になっても料金所で現金払い。
クレヒスつけようにも、携帯電話分割購入出来ないんぜ俺。
詰んでるんだよ、全て。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
チェーン店で食事用とコンビニ用での三井住友NL
ETCカード目的で高還元のリクルートカード
paypay用のPayPayカード
1%還元でポイントも使いやすく、楽天PAYだと1.5%とか付く楽天カード
の5枚かな
飛行機あんまり乗らないから使ってないけど
乗る人はマイル貯まるやつに集約すると楽しいかもね。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
楽天JCB
JCB The Class
VISAプラチナプリファード
Amex ANA Gold SFC
これにインビ来たダイナース・プレミアム加えようか悩んだ結果やめた
1500とかじゃ無理で2500くらい年収ないと維持しんどいんやないか
toushichannel
が
しました
あとはプリペイドのチャージでポイントが付く稀少なカードとなったdカードあたりも
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
家計口座のJCB
投資用のMasterCard
で期せずして3種3枚
toushichannel
が
しました
家族の分も作ったの入れれば150枚以上
いま生きてんのは10枚くらいで当然全部年会費永年無料
年会費1万以上のゴールドもあるけど当然初年度無料で11ヶ月で退会
おまえらなんで超簡単な入会特典狙いでカード作らないの?ww
toushichannel
が
しました
d払い用で作ったmaster
住宅ローン用で作ったアメックス
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
楽天で作ったVISAとアメックス(ポイントに釣られた)
イオンのJCB
お付き合いで作ったmaster
5枚(2枚はGOLD)やね・・・整理しないといけないとは思ってる
toushichannel
が
しました
大した額じゃないからポイント管理したくない
アマゾンにポイント直接振り込んでもらった方が楽なのでほぼアマゾンクレカ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
某所に行けば3桁枚持ちも珍しくないっていうね
toushichannel
が
しました
コメントする