1: 2024/10/24(木) 18:11:56.29
ワイの兄貴なんやけど
2: 2024/10/24(木) 18:12:26.91
まぁまぁスタンダード
7: 2024/10/24(木) 18:13:21.17
>>2
これぶっちゃけどうなんやろな
いっぱいおるんやろけど周りにはおらんし引きこもりも多いって言うけどワイの近くにはおらんし
これぶっちゃけどうなんやろな
いっぱいおるんやろけど周りにはおらんし引きこもりも多いって言うけどワイの近くにはおらんし
3: 2024/10/24(木) 18:12:40.56
うそつけ、おまえやろ
8: 2024/10/24(木) 18:13:41.57
>>3
ワイならワイってスレ建てる
ワイならワイってスレ建てる
4: 2024/10/24(木) 18:12:56.88
アメリカなら問題無し
5: 2024/10/24(木) 18:13:12.80
そんな人どこにでもいるやん
9: 2024/10/24(木) 18:14:06.13
>>5
田舎やとマジでおらんのよ
都会はいっぱいおるやろけど
田舎やとマジでおらんのよ
都会はいっぱいおるやろけど
6: 2024/10/24(木) 18:13:20.56
ヤバいけど死ぬまで働くならよし
10: 2024/10/24(木) 18:14:29.13
>>6
週5で働いてるわ
ちゃんと休みは連休にしてて草なんよ
週5で働いてるわ
ちゃんと休みは連休にしてて草なんよ
11: 2024/10/24(木) 18:15:05.75
田舎でも場所によってはいるんじゃね
サービス業だな
サービス業だな
12: 2024/10/24(木) 18:15:15.76
人物による
18: 2024/10/24(木) 18:16:11.90
>>12
ハゲの元ニートや
もう同級生誰とも連絡取ってないっぽい
ハゲの元ニートや
もう同級生誰とも連絡取ってないっぽい
13: 2024/10/24(木) 18:15:26.43
因みにイッチは?
21: 2024/10/24(木) 18:16:27.40
>>13
一応大手正社員
一応大手正社員
14: 2024/10/24(木) 18:15:32.60
血迷って犯罪とかに走るタイプじゃなきゃまあセーフ
15: 2024/10/24(木) 18:15:36.96
売れない役者とかこんなんばっかりや
16: 2024/10/24(木) 18:15:59.60
資産持ってればバイトの方が気楽やろ
17: 2024/10/24(木) 18:16:09.97
これからどんどん増えてくから安心して地面這いずってればええよ
19: 2024/10/24(木) 18:16:15.01
別にええやん
フリーターやってて将来詰んで
生活保護受けようがそれすら受けれなくて野垂れ死んでも本人の問題
フリーターやってて将来詰んで
生活保護受けようがそれすら受けれなくて野垂れ死んでも本人の問題
20: 2024/10/24(木) 18:16:19.07
別にええやろ本人が幸せなら 他人と比べて人生楽しいか?
22: 2024/10/24(木) 18:16:55.10
不労所得は?
23: 2024/10/24(木) 18:17:46.12
>>22
ワイは障害年金ある
兄貴はなんもない
ワイは障害年金ある
兄貴はなんもない
27: 2024/10/24(木) 18:19:18.66
>>23
ん?🤔
ん?🤔
33: 2024/10/24(木) 18:21:27.31
>>27
障害者雇用で大手勤めや
ワイも底辺や
障害者雇用で大手勤めや
ワイも底辺や
32: 2024/10/24(木) 18:20:38.84
>>23
なら、アニキは将来生活保護受ければええやん。生活保護すらなくなる社会になってるなら、障害年金もどうなってるかわからんで
なら、アニキは将来生活保護受ければええやん。生活保護すらなくなる社会になってるなら、障害年金もどうなってるかわからんで
28: 2024/10/24(木) 18:19:40.24
同級生に似たようなフリーターの奴いるけど本人は健常者のつもりだったが常識や社交性が明らかに劣るADHDもどきになってたわ
29: 2024/10/24(木) 18:20:00.52
その辺の中途オッサンて謎にプライド高いのか月給5万近く減っても連休したがるんだよな
36: 2024/10/24(木) 18:24:34.54
やりたい事があって脱サラして
その勉強のために40代で短期派遣したわ
そこでの仕事は起業に役立ったと思ってる
その勉強のために40代で短期派遣したわ
そこでの仕事は起業に役立ったと思ってる
37: 2024/10/24(木) 18:25:53.40
そういう人もいるって程度
38: 2024/10/24(木) 18:26:45.74
親戚の叔父がそんな感じやな
俺の子供見せたら逃げていって草
俺の子供見せたら逃げていって草
47: 2024/10/24(木) 18:37:12.19
>>38
ワイも親戚の子供きたら逃げるわすまんな
ワイも親戚の子供きたら逃げるわすまんな
39: 2024/10/24(木) 18:27:28.67
元ニートなら週5で働いてるのはバイトでもようやっとる
46: 2024/10/24(木) 18:36:39.75
>>39
10年働いて5年ニートしてまた働いとるから家族から見たらようやっとるとは思うんやけどな
10年働いて5年ニートしてまた働いとるから家族から見たらようやっとるとは思うんやけどな
40: 2024/10/24(木) 18:30:34.01
ワイは底辺自営やが多分その兄貴と社会的な価値変わらんやろなぁ
まぁゴミみてーな人間なんて山程いると思うよ
まぁゴミみてーな人間なんて山程いると思うよ
41: 2024/10/24(木) 18:30:40.53
大手勤務ってことを言いたいだけのイッチ
42: 2024/10/24(木) 18:32:02.16
謎にプライドある子会社の奴が大手アピールするアレやな
45: 2024/10/24(木) 18:36:21.89
都内なら普通におるよ
六大学卒とか東大卒でフリーターしている30代後半とか40代50代の人とか
前職で単発バイト募集担当してたからよう分かる
そしてバックレも多かったからなるべくしてそうなった人ら何やと思うとる
六大学卒とか東大卒でフリーターしている30代後半とか40代50代の人とか
前職で単発バイト募集担当してたからよう分かる
そしてバックレも多かったからなるべくしてそうなった人ら何やと思うとる
49: 2024/10/24(木) 18:38:46.93
仕方ないやろ今の時代は一軒家を買って家庭を築いて正社員じゃないとダメとかそういうの気にするのは昭和で終わっとる
50: 2024/10/24(木) 18:39:10.52
ワイそうやけど別にヤバくないやで
43: 2024/10/24(木) 18:32:59.27
光バイトならええやん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729761116/
コメント
コメント一覧 (25)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
境界に留まった兄が苦労してるだけじゃん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
正直、中高年のアルバイターやパートタイマーはもっと褒められていいと思うわ。
toushichannel
が
しました
無理して正社員して心や体壊したら元も子もない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
でもこれでいいと思ってる
就職したがワイには週5で働くなんて無理やってん
何度就職しても同じことになると思う
週2が限界
toushichannel
が
しました
ゴミっていうのは社会の足を引っ張ってのうのうと生きてるような奴のことや
toushichannel
が
しました
俺もくっそ楽なバイトやってたからなそれぐらいで
今年収400ちょいで賃貸生活だけどこどおじしながら300万のバイトやってたほうが可処分所得多くて草はえますよ
toushichannel
が
しました
1億持ってたら無職でも正社員より上やし
バイトするなら3000万ぐらい持ってたら余裕やろ
toushichannel
が
しました
40歳ならまともな正規雇用に移行できる可能性は限りなくゼロなんだから
諦めて現状維持するしかないだろうに。
人並みの生活をしたかったら30歳位までに方向性を決めないとな
今、稼げてる人はそのずっと前から積み上げて来た連中なんだよ。
現状だけ見て羨ましがる近視眼的な馬鹿は救いようが無い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もう心配することもねぇだろ
toushichannel
が
しました
45くらいで仕事なくなるならヤバい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
肩書きがなんであろうと生活が黒字かどうかの方が重要だ
toushichannel
が
しました
30代から働かずひきこもってる40代だが元々乏しかったコミュ力が壊滅的になってるのに気付いたな
toushichannel
が
しました
このパターンって立場が逆で聞いてる事多いんだよな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
「ヤバイ」というのは生活のことでしょ?
でもカネが潤沢にあるなら、問題ないよ
toushichannel
が
しました
コメントする