1: 2024/10/13(日) 16:11:01.46
経費分は会社から帰ってくるし金増えてね?

2: 2024/10/13(日) 16:12:38.57
規則上ダメなのが基本だけど会社いちいちそんなの追わないからいいよ

4: 2024/10/13(日) 16:13:43.06
>>2
確かにいちいちポイント分引いて払うとかもないわな

3: 2024/10/13(日) 16:13:33.40
そもそも社員のカードで決済させることへの是非があるからな

5: 2024/10/13(日) 16:14:31.55
>>3
出張先の接待とかの支払いとかや
ワイは営業とかやないから会社カード持ってないんや

6: 2024/10/13(日) 16:15:08.89
これ個人事業主とかフリーランスはどうしてるんや
ポイント分経費から引いてるんか

7: 2024/10/13(日) 16:18:33.43
おれ零細社長だけど可能な限りカードで安いところ探して買ってるわ
少しでも戻りがないと

9: 2024/10/13(日) 16:23:05.77
>>7
ポイントって経費の計算に入れてるん?

8: 2024/10/13(日) 16:21:54.84
暗黙の了解や
ダメなら会社が最初から釘刺しとる
ペラペラ喋って余計な規則増やさんようにせな

11: 2024/10/13(日) 16:23:22.28
>>8
規定にないならええか

10: 2024/10/13(日) 16:23:08.69
なんならホテルからQUOカードももらってもいいぞ

12: 2024/10/13(日) 16:23:27.87
個人事業主だけどポイントは全部自分の物だな
経費とか考えるの手間で面倒くさいし
年一回の旅行は飛行機代0円やで

15: 2024/10/13(日) 16:24:31.49
>>12
横領やないん?
ポイント引かなあかんくない?

41: 2024/10/13(日) 16:50:54.79
>>12
個人事業主は何の問題もない

13: 2024/10/13(日) 16:23:36.32
やりすぎると税務士くるやろ

14: 2024/10/13(日) 16:23:37.23
ほんとはダメだけどうちは黙認されてる

16: 2024/10/13(日) 16:24:54.96
でかい経費やと結構な金になるぞ

17: 2024/10/13(日) 16:24:55.99
会社のカードで社用車給油しとるけどポイントを自分のカードにつけとるけどバレとるんか?

18: 2024/10/13(日) 16:26:18.27
俺も自営だけどそんなん考えたことすらなかったわ
何かやたらとポイント貯まるなくらいに思ってた

19: 2024/10/13(日) 16:27:07.27
>>18
普通にあかんと思うんやが
経費でかいと1%とかで結構な額やろ

20: 2024/10/13(日) 16:27:44.87
ポイントでまた経費にするならええけど懐に入れたら税金的にあかんくないんか

21: 2024/10/13(日) 16:28:38.62
いいよ

22: 2024/10/13(日) 16:29:05.24
>>21
サンガ!

23: 2024/10/13(日) 16:29:58.94
会社からカードを渡されてないのであれば問題ないから気にしなくていいよ

24: 2024/10/13(日) 16:31:07.92
40万くらい立て替えたことあるけど
気になって経理に確認したけど大丈夫です言われたよ

25: 2024/10/13(日) 16:31:53.70
>>24
はえー
楽天カード1%なら4000円やな😳

26: 2024/10/13(日) 16:33:37.14
マイルで揉めた実例があるけど、些少な額なら暗黙の了解やろ

27: 2024/10/13(日) 16:33:37.90
会社カードがあるなら基本はそれ使えってことやから規則に書いとるんやろ
昔ポイント乞食J民がそれで横領したってことでクビになったってスレ見たで

28: 2024/10/13(日) 16:34:34.98
>>27
会社カード渡されるの一部のやつやない?
会社小さければ立て替えとがあるやろうしあんまり大事にならんのかな

29: 2024/10/13(日) 16:35:51.78
ホテル代、飛行機代全部自分のカードやで
たまにしかやらないけど、貯めたマイルをスカイコインに変えて飛行機乗って、それも現金で戻ってきてる

30: 2024/10/13(日) 16:36:05.72
横領になるんちゃうか

31: 2024/10/13(日) 16:38:03.59
会社が本気になれば横領にできる
お目こぼしの範囲で楽しみましょう

32: 2024/10/13(日) 16:38:05.54
10%のクレカあるならおしえて

33: 2024/10/13(日) 16:42:29.69
>>32
そんなもんあるわけないやろ

34: 2024/10/13(日) 16:43:42.31
逆に領収書の数字以外申告しようがないやろ

35: 2024/10/13(日) 16:48:25.18
こないだ泊まったホテル
領収書9500でもらって
料金8500のはずなのにーと思ったら
ポイント1000円着くので支払いは8500でええです言われた

もちろん会社には9500で請求したけど
これ合法よな??

37: 2024/10/13(日) 16:49:28.40
>>35
ホテルの営業やろうから甘んじて受けとけばええやろ

39: 2024/10/13(日) 16:49:54.97
>>35
領収書に書いてある金額だけが真実
あとは好きにせえ

36: 2024/10/13(日) 16:48:52.15
前にクビになってたやついたな会社しだいだろ

38: 2024/10/13(日) 16:49:32.84
自称自営と社長草

43: 2024/10/13(日) 16:57:02.14
>>38
単発ばっかで何も答えられない模様

40: 2024/10/13(日) 16:50:04.25
社内規定に立て替え時のポイントについてなければ別にええやろ

42: 2024/10/13(日) 16:55:07.81
caの姉ちゃんがマイルめちゃためて毎年旅行してるわ
全然ええやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728803461/