1: 2024/10/12(土) 11:06:14.45
きつい、きつい
もう逃げたい
もう逃げたい
2: 2024/10/12(土) 11:07:24.50
ヤマトの仕事も増えたからねぇ
3: 2024/10/12(土) 11:07:27.64
ワイ株ニート、高みの見物🤗
16: 2024/10/12(土) 11:12:07.91
>>3
ええやん
いくらあるん?
ええやん
いくらあるん?
36: 2024/10/12(土) 11:20:25.42
>>16
2億くらい
2億くらい
39: 2024/10/12(土) 11:22:28.10
>>36
株を語る時にその金額はむしろ少ないんだよなぁ‥
株を語る時にその金額はむしろ少ないんだよなぁ‥
4: 2024/10/12(土) 11:07:29.88
やめればええやん
せっかく暑い時期終わったのに
せっかく暑い時期終わったのに
5: 2024/10/12(土) 11:07:31.71
代わりはいくらでもいる
6: 2024/10/12(土) 11:08:03.87
郵便物捨てるなよ
7: 2024/10/12(土) 11:08:53.19
捨てはせんけど、、もうね値上げしたってのに郵便が減らない…
8: 2024/10/12(土) 11:09:41.90
始めてどのくらいや
12: 2024/10/12(土) 11:10:41.51
>>8
9ヶ月
9ヶ月
25: 2024/10/12(土) 11:15:02.44
>>12
寒くなるこれからが大変やで。 手がかじかんで郵便持ってる感覚なくなるってくるぞ
寒くなるこれからが大変やで。 手がかじかんで郵便持ってる感覚なくなるってくるぞ
30: 2024/10/12(土) 11:17:25.76
>>25
ヒーター付手袋でもすればええやん
ヒーター付手袋でもすればええやん
9: 2024/10/12(土) 11:09:48.43
俺、ウーバー専業配達員だけど病んだわ。
フツーのサラリーマンは9-18時で勤務してさっさと帰って額面600万/年とかなんだよね。
俺たちフーデリ専業が土日休み、一日中8時間労働で月20日稼働だったら年収300万くらいだろ?
1年中雨でも雪でも働いてようやくサラリーマンと同じ年収くらい・・
子供の時から勉強して、スポーツして、目の前の嫌なことから逃げずにちゃんと真面目に生きていれば
フーデリ専業なんて人生詰むことなかったのに。
周りのフーデリ専業は行方不明になったり、パチンコで借金かかえたり、犯罪で捕まったり、
まともな専業は一人もいません。
フーデリ専業を見つけたらみんなで石を投げましょう。犯罪者予備軍しかいないので、
見つけたら直ちに警察に通報してください。
フツーのサラリーマンは9-18時で勤務してさっさと帰って額面600万/年とかなんだよね。
俺たちフーデリ専業が土日休み、一日中8時間労働で月20日稼働だったら年収300万くらいだろ?
1年中雨でも雪でも働いてようやくサラリーマンと同じ年収くらい・・
子供の時から勉強して、スポーツして、目の前の嫌なことから逃げずにちゃんと真面目に生きていれば
フーデリ専業なんて人生詰むことなかったのに。
周りのフーデリ専業は行方不明になったり、パチンコで借金かかえたり、犯罪で捕まったり、
まともな専業は一人もいません。
フーデリ専業を見つけたらみんなで石を投げましょう。犯罪者予備軍しかいないので、
見つけたら直ちに警察に通報してください。
10: 2024/10/12(土) 11:09:58.08
すげえ日焼けするでしょアトピーだとなおさら
11: 2024/10/12(土) 11:10:25.26
配達員で辛そうなの小物をバイクで運んでる郵便と、Amazonに委託されてる個人事業主やな🤔
ヤマトは駐車場に車停める高層マンション担当になれれば楽そうや🤔
ヤマトは駐車場に車停める高層マンション担当になれれば楽そうや🤔
13: 2024/10/12(土) 11:10:54.85
がんばれ
俺の兄貴も始めたては誤配ばかりしてたが今は難なくやってるから
俺の兄貴も始めたては誤配ばかりしてたが今は難なくやってるから
14: 2024/10/12(土) 11:11:34.55
>>13
さんがつ
さんがつ
15: 2024/10/12(土) 11:12:02.37
高層マンション担当になればええんちゃうの?🤔
ワイの住んでるところ何故かマッチョしか来ないけどw
ワイの住んでるところ何故かマッチョしか来ないけどw
17: 2024/10/12(土) 11:12:27.29
9ヶ月もつならずっとやれるやろ
一番キツいのは一区目を覚える最初の3ヶ月やし、実際離職するやつは半年以内にほとんど辞めてる
一番キツいのは一区目を覚える最初の3ヶ月やし、実際離職するやつは半年以内にほとんど辞めてる
20: 2024/10/12(土) 11:13:34.28
>>17
来月からまた通区するらしいけどもう嫌や
来月からまた通区するらしいけどもう嫌や
18: 2024/10/12(土) 11:12:31.99
夜19時でもマンション走って大変そう
ご苦労さんやで
ご苦労さんやで
21: 2024/10/12(土) 11:14:02.89
>>18
夜勤違うねんな
夜勤違うねんな
19: 2024/10/12(土) 11:12:48.63
給料いくらもらえんの?
23: 2024/10/12(土) 11:14:34.67
>>19
残業ありきで20ちょっと
残業ありきで20ちょっと
22: 2024/10/12(土) 11:14:11.80
郵便が減ってるのもあり、配達員から保険の営業に回すとほぼ辞めるらしいな
配達こそ性格に合ってる人も多いようで
配達こそ性格に合ってる人も多いようで
24: 2024/10/12(土) 11:14:57.64
具体的に何が嫌なんや
最近涼しくなってきてマシになったと思うんやけど
最近涼しくなってきてマシになったと思うんやけど
29: 2024/10/12(土) 11:17:24.38
>>24
配達がクソ遅いせいで応援に来てもらうのが情けなくて辞めたい、重い区やのも原因
配達がクソ遅いせいで応援に来てもらうのが情けなくて辞めたい、重い区やのも原因
35: 2024/10/12(土) 11:20:19.33
>>29
アホくさ
入った時期からすれば期間雇用社員やろ
バイトのくせに貰う金以上に責任感感じて自縄自縛になっとるだけやん
重い区任せたのも配達スピードが上がるような措置取らないのも班長の責任やん
アホくさ
入った時期からすれば期間雇用社員やろ
バイトのくせに貰う金以上に責任感感じて自縄自縛になっとるだけやん
重い区任せたのも配達スピードが上がるような措置取らないのも班長の責任やん
38: 2024/10/12(土) 11:22:10.89
>>35
3つ上の先輩正社員に「バイトやからって手を抜くなよ!!」ってキレられてからもう萎縮してもうてる
3つ上の先輩正社員に「バイトやからって手を抜くなよ!!」ってキレられてからもう萎縮してもうてる
44: 2024/10/12(土) 11:24:52.50
>>38
軽く流しとけ
長くやってりゃアホでも出来る仕事なのに長くやってるというだけでイキるアホは郵便局に山ほどおる
軽く流しとけ
長くやってりゃアホでも出来る仕事なのに長くやってるというだけでイキるアホは郵便局に山ほどおる
47: 2024/10/12(土) 11:26:55.24
>>38
平の先輩の言うことなんてハナクソほじりながら聞いとったらええで
結局嫌味言う以外に出来ることないからな
平の先輩の言うことなんてハナクソほじりながら聞いとったらええで
結局嫌味言う以外に出来ることないからな
49: 2024/10/12(土) 11:30:02.17
>>47
アドバイスサンガツ
アドバイスサンガツ
26: 2024/10/12(土) 11:15:30.07
バイトしてたわ
配達経路と家覚えちゃえば楽勝じゃん
配達経路と家覚えちゃえば楽勝じゃん
27: 2024/10/12(土) 11:15:38.40
トラックのほうがええぞ転職も余裕だしな
28: 2024/10/12(土) 11:16:25.00
人間関係ないし考えなくていいしなにがきついねん
31: 2024/10/12(土) 11:18:42.85
年収いくら?
32: 2024/10/12(土) 11:18:45.65
毎日怒られてるわ
速達を誤区分にぶっこんでたりして
速達を誤区分にぶっこんでたりして
34: 2024/10/12(土) 11:19:34.22
>>32
しゃーないわ
慣れていけばええ
しゃーないわ
慣れていけばええ
33: 2024/10/12(土) 11:19:12.62
半分以上が企業の広告メールだろw
37: 2024/10/12(土) 11:21:04.94
今の郵便配達なんていい方やろ
戦前の配達員は希望すれば銃携帯が認められたレベルのやべー仕事だったんだから
戦前の配達員は希望すれば銃携帯が認められたレベルのやべー仕事だったんだから
40: 2024/10/12(土) 11:23:26.84
配達業界って担当エリア決まってるやろ?🤔
Amazonだけは何故か毎回違うおっさんが来るから色々察するものがあるけど😓
楽なエリアを上司に媚びて勝ち取る職業という印象や🤔
Amazonだけは何故か毎回違うおっさんが来るから色々察するものがあるけど😓
楽なエリアを上司に媚びて勝ち取る職業という印象や🤔
41: 2024/10/12(土) 11:23:34.35
地獄みたいな営業ノルマほぼ無くなったんだからええやんちな16年目
42: 2024/10/12(土) 11:23:59.10
辞めても次決めんのしんどいから続けてるだけやな
せっかく苦労して区も覚えたから
せっかく苦労して区も覚えたから
43: 2024/10/12(土) 11:24:10.21
配達員って区ガチャのイメージある
45: 2024/10/12(土) 11:26:02.07
年賀ももうかなり少ないだろうし覚えりゃ楽チンよ
46: 2024/10/12(土) 11:26:25.14
郵便物のバイトいつも募集してるけどやっぱ大変なんやな…
50: 2024/10/12(土) 11:33:49.09
ワイ大学中退1年間ニート→郵便局非常勤→正社員登用やけどコミュ症には最高の仕事やで
休み多いのが何より良い
休み多いのが何より良い
51: 2024/10/12(土) 11:37:40.58
集配なら正社員登用も内務より楽やし頑張れや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728698774/
コメント
コメント一覧 (13)
一人で黙々死んだように出来る職種は割と正解な気がしとる
プライベートに全振りで後は捨てるのが正解
toushichannel
が
しました
どうせやるなら田舎でのんびり配達した方がいい
ただし、田舎は誰も辞めないからその求人自体が無い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
手取りやと14から10、年200マンもいかんで上見たらきりがない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ついていけなくて辞める奴は即辞めてくし、上から役に立たないと思われてるなら既に雇い止めされてる
一番キツい真夏を乗り越えた後は集中力と基礎体力勝負だよ
toushichannel
が
しました
>フツーのサラリーマンは9-18時で勤務してさっさと帰って額面600万/年とかなんだよね。
やっぱウーパーしてるやつって救いがたいバカだな
乞食パシリがお似合いだよ
toushichannel
が
しました
うちのセンターはみんないい人で恵まれたわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする