1: 2024/10/10(木) 22:40:36.28
おぎやはぎ矢作との番組で言ってた

2: 2024/10/10(木) 22:40:46.11
実際どうなんやろ

3: 2024/10/10(木) 22:41:53.70
知らんがなここは日本だぞ

9: 2024/10/10(木) 22:42:51.48
>>3
メリットが大きいって話やったで
だから世界ではチップが存在するんやって
そうすることで客も店員もハッピーなんやって

4: 2024/10/10(木) 22:41:55.16
ガキに手出して消えたんやなかった?

5: 2024/10/10(木) 22:42:12.97
いるか?いらんやろ

14: 2024/10/10(木) 22:44:33.35
>>5
チップがあることでサービスが良くなるんや
店員さんの頑張りに応えることができるようになる

やっぱりチップある店は色々対応してくれたりするし、すごく良いことやとアイクが言ってた

15: 2024/10/10(木) 22:45:17.65
>>14
頑張りに応えたいなら今でもできるやろ
タクシーで釣り渡すとか既にあるし

26: 2024/10/10(木) 22:49:39.14
>>14
逆にチップ払わない客に対する扱い酷くなる言うし面倒くさいわ
だったら値上げしてくれた方がまだええ
ワイは暗黙の料金相場作ることがめんどくさいが勝つな

6: 2024/10/10(木) 22:42:14.96
アメリカでさえ非難轟々でどうやってやめるか議論になってるくらいなのに

7: 2024/10/10(木) 22:42:20.82
フランス旅行行った時は、フランスはチップに当たる額が品物代金に含まれて設定されてることが多いから無理にチップ出す必要はないって説明受けたわ

8: 2024/10/10(木) 22:42:26.04
おもてなしの精神が欠如した奴らにチップなんかやれんわ

10: 2024/10/10(木) 22:43:00.21
欧米の極一部やろチップなんて

11: 2024/10/10(木) 22:43:30.91
ちなみにチップは差別の温床でもある
若い白人の女の子には多く払うけど黒人には払わないとか

18: 2024/10/10(木) 22:47:06.77
>>11
アメリカのチップある職業の最低時給2ドルで見た目の悪い男がやると生活できないらしいな

32: 2024/10/10(木) 22:51:41.94
>>18
せやな
チップの習慣があるところだと良いことをしたら心づけをもらえるどころか「チップをもらえる前提で基本給を安く抑えられておりもらわないと生活が成り立たない」「もらえるかどうかには恣意性が働く」って感じやからな
逆に客側もチップ払わないという行為はサービスへの不満を示したと取られるし露骨にサービスを手抜きされる
受け取る側も与える側も地獄の糞制度や

12: 2024/10/10(木) 22:43:30.95
チップ廃止の方向で進んでるやろ

13: 2024/10/10(木) 22:43:35.96
チップはマジでゴミ文化だよ
日本のお通しもゴミだから一緒に無くした方がいい

16: 2024/10/10(木) 22:46:16.14
世界的にチップ廃止の方向で進んでるやんけ
むしろチップ必要な店は田舎くさいとか言われてるぞ

17: 2024/10/10(木) 22:46:57.81
ワイ美容師やけど女はチップくれるのに男はくれないわ

19: 2024/10/10(木) 22:47:31.02
JK、JDにしか渡したくないけどいいか?

20: 2024/10/10(木) 22:47:48.94
チップ導入されると従業員の給与は激減するぞ
その分をチップとして客に求めるようになる
米国ではそうなってる

21: 2024/10/10(木) 22:47:54.32
チップがないのに接客サービスのクオリティが高いのが日本やん
チップもらってるのにクオリティの低い国なんか見習ってどうすんねん
賃金上げろって話ならまだわかるが

22: 2024/10/10(木) 22:48:20.00
いらんやろ
知り合いの外人なくせって言ってたで

24: 2024/10/10(木) 22:49:04.51
店の支払いと一体になってなければ
チップって税金免れることできるよね?

27: 2024/10/10(木) 22:49:46.25
アイクが言ってるならそういうネタやろ

29: 2024/10/10(木) 22:50:14.33
キモチップで我慢しとけ

30: 2024/10/10(木) 22:51:08.54
てかそれ言ってた番組ってどれ?
2年前の矢作とアイクの英会話でチップの話してるけど、そのときは「そろそろアメリカもチップなくなってほしいですけど…」って言ってるが

36: 2024/10/10(木) 22:53:57.78
>>30
ワイもその記憶があるから「え?」と思った
そもそもアイクってこういう風に海外文化の押し付けをクッソ嫌うキャラやしな

40: 2024/10/10(木) 22:56:32.65
>>30
多分同じの見てるわ
でもその動画でアイクは「アメリカは一生懸命接客するとチップもらえるから、店員は色々積極的に対応してくれて、それがオレは好き」みたいなこと言ってた
つまりそれはチップ擁護派やろ。

37: 2024/10/10(木) 22:55:21.35
セルフレジにさえチップ払うようになったからもう末期やぞ

41: 2024/10/10(木) 22:58:53.05
チップは5ドルからにしろ
それ以下しか払わないと感じたサービスなら
あげないほうが良いってウーバーのオッチャンが言ってた

42: 2024/10/10(木) 23:00:17.00
たしかにお客様は神様みたいな態度をしている客は最悪だよな

43: 2024/10/10(木) 23:00:22.97
チップなくていいから過剰なサービス求めるな
店員は客の奴隷じゃない

46: 2024/10/10(木) 23:02:04.24
店長「没収です」

47: 2024/10/10(木) 23:02:20.43
ジョークやろ
端的にグローバルスタンダードではない

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728567636/