1: 2024/10/09(水) 07:46:43.13
こうはなりたくないね

2: 2024/10/09(水) 07:47:05.06
ワイも歳とったらこうなるんやろか

3: 2024/10/09(水) 07:47:16.24
切符買う奴ってまだおるんか

6: 2024/10/09(水) 07:48:38.39
>>3
マッマはずっと切符で乗ってる
ICカードはわからん!全部の改札で切符使えるようにしろ!ってキレてる

64: 2024/10/09(水) 08:44:53.18
>>6
IC使えない駅なんてよほどの田舎やん

4: 2024/10/09(水) 07:47:45.94
あらゆるものを全否定するんやが

5: 2024/10/09(水) 07:48:02.63
保険証が無くなって嬉しすぎる

7: 2024/10/09(水) 07:48:50.64
他人事すぎる
>>1がマッマに教えるんやろ

8: 2024/10/09(水) 07:49:05.52
90歳くらいなん?

12: 2024/10/09(水) 07:51:44.28
>>8
60くらいやで

9: 2024/10/09(水) 07:50:20.03
「このドラマ見たい!」って言うからFireStickでプライムビデオ設定してあげたら
よくわからんって言われて結局テレビ放送待ってみてたわ
あほらし

11: 2024/10/09(水) 07:51:21.27
教えても>>9みたいにわからんわからん言って結局使わないぞ
プライド高いから人に何か教わるのめちゃくちゃ嫌がるし

15: 2024/10/09(水) 07:53:14.43
>>11
己の不甲斐なさをマッマにおしつけんなクソガキ

16: 2024/10/09(水) 07:54:12.41
>>15
お、機械音痴仲間か?

18: 2024/10/09(水) 07:55:07.20
>>15
わからん言われて解決案を教えてあげても使わないのに
どこに不甲斐ない要素があるんや

10: 2024/10/09(水) 07:50:35.54
あらゆるものを否定するってもしかして立憲?

14: 2024/10/09(水) 07:52:49.52
>>10

「自民は最悪!」っていつも言ってはいる

13: 2024/10/09(水) 07:52:24.00
セルフレジやタブレット注文もわからんわからん言ってブチギレるし

17: 2024/10/09(水) 07:54:37.74
保険証最高やん
マイナンバーカード組が機械でモタモタしてる間にワイは受付済ませられるし今やエクスプレスパスやぞ

22: 2024/10/09(水) 07:59:33.66
>>17
でもそのうち切り替えなあかんやん

27: 2024/10/09(水) 08:03:19.94
>>22
切り替える必要ないで
資格確認書もらえるし
おまけに資格確認書は自動更新という神機能が付いとるしな

44: 2024/10/09(水) 08:09:56.58
>>27
厚生年金に加入してるサラリーマンは全て保険証マイナンバーに切り替えになるで
保険証が非正規判定ツールになるだけや

19: 2024/10/09(水) 07:55:46.15
なあなあ!ワイの親老害やろ!?老害やんな!wキャッキャって何が目的なんや?

20: 2024/10/09(水) 07:55:56.37
スイカICOCAはジジババでも使ってるやろ
明らかに便利なものは対応する

21: 2024/10/09(水) 07:57:07.12
>>20
それをワイのマッマにも教えてやってくれ

23: 2024/10/09(水) 08:00:25.44
情報源が新聞は正しいやろ
ネットなんて大抵嘘やん

32: 2024/10/09(水) 08:05:16.21
>>23
ネットにはSNSしかないと思ってる?

37: 2024/10/09(水) 08:07:13.27
>>32
ネットじゃ自分で情報取りに行かんと永久にその情報に辿り着けないようになってるからな

51: 2024/10/09(水) 08:12:46.14
>>37
ニュースサイトなら嫌でも色んな情報が出てくるやん
表示されとるものからすら選ばんのなら新聞もネットも同じやろ

24: 2024/10/09(水) 08:01:37.77
割とまともなんやないか

25: 2024/10/09(水) 08:02:15.40
うちのマッマはモーニングショーに洗脳されてるわ

26: 2024/10/09(水) 08:02:53.62
マッマ(80歳)

31: 2024/10/09(水) 08:04:42.69
>>26
60くらいやで

28: 2024/10/09(水) 08:03:31.27
新聞っていつの時代やねん

29: 2024/10/09(水) 08:03:57.29
共産党員?

30: 2024/10/09(水) 08:04:20.54
ずっと専業主婦やから時間はあるのにな
勉強しようと思わないんかな

33: 2024/10/09(水) 08:05:44.49
新聞は今かなり高いんやないの?
お金持ちか?

34: 2024/10/09(水) 08:06:23.57
電車なんか滅多に乗らんし切符やで

35: 2024/10/09(水) 08:06:41.77
保守派の極地みたいな人やね

36: 2024/10/09(水) 08:07:00.09
ネットニュースだけだと好きな情報しか見んからな新聞くらいはとってもええやろと思うわ

38: 2024/10/09(水) 08:07:18.38
ワイのマッマまだ50代なのにスマホすらまともに扱えてないわ
タブレット式の飲食店でいつも戸惑ってる

49: 2024/10/09(水) 08:12:33.65
>>38
こういう人って「自分は機械に弱いんだ」っていう先入観があってどうせ出来ないから覚える気がないみたいな感じだよな
電子機器が扱えないことよりそういうスタンスがイライラする

39: 2024/10/09(水) 08:08:32.43
ジジババがネットニュース見出すと極右か極左になるから

40: 2024/10/09(水) 08:09:24.65
日曜はサンモニ
平日はモーニングショー
ある意味最強だ

43: 2024/10/09(水) 08:09:33.82
保険証廃止するのかヤバイな

45: 2024/10/09(水) 08:10:43.44
新聞かて自分の好きな情報しか見んやろ

46: 2024/10/09(水) 08:10:59.75
まあ電車は乗る頻度によるやろ
たまにしか乗らんなら切符でええ

47: 2024/10/09(水) 08:11:33.47
新聞の方が自分の選んだ情報じゃないのまで見るって
ソースある?

50: 2024/10/09(水) 08:12:36.03
新聞だと自分の選んだ情報以外も見るからいいってやつって
昔電子辞書は使うな紙の辞書だと他の文字も目に入るからいいんだ
って言ってたやつと似てるな

52: 2024/10/09(水) 08:12:50.24
キャッシュレス決済を勧めたんやが
「なんか怖い」とかいう理屈でずっと現金払いしてるわ

53: 2024/10/09(水) 08:13:16.01
マイナ保険証が叩かれてるのは「カード作成は任意だよ」って言ってたのに後出しで「カード作らないとお前無保険な」ってなったせいちゃうの
んで慌てて「資格確認証を出します」って言い出して「それなら保険証廃止しなくていいじゃねえか」とまた叩かれてる

54: 2024/10/09(水) 08:15:24.15
なんだかんだアナログ最強だからな
便利さとスマートさは劣るが確実手堅い

55: 2024/10/09(水) 08:21:51.14
友達おらん主婦とか長年やってたらそうなりそうやな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728427603/