1: 2024/10/08(火) 16:46:37.32
誰も答えられない模様

2: 2024/10/08(火) 16:47:02.53
教えてクレメンス

3: 2024/10/08(火) 16:48:09.88
先進国は給料上がってるから物価高になってもついていける
途上国は給料そのままだがそもそも物価高になってないから問題無い
日本は給料そのままなのに便乗値上げで物価高しまくりだから生活が苦しい
自民党ありがとう

14: 2024/10/08(火) 16:53:27.08
>>3
途上国が物価そのままってどこの話し?
最近の中国くらいしか当てはまらないと思うけど

18: 2024/10/08(火) 16:56:31.86
>>3
ついていけてないから中国もアメリカも格差がめっちゃやばくなってるんだよなぁ

26: 2024/10/08(火) 17:00:12.46
>>3
いうほどついていってるか?

27: 2024/10/08(火) 17:01:06.00
>>3
日本も名目賃金はずっと上がってるし実質賃金もこの間プラスになったぞ
実質賃金に関してはようやくではあるけど

32: 2024/10/08(火) 17:02:09.31
>>27
またマイナスに戻ったぞ

4: 2024/10/08(火) 16:48:49.25
衰退国ってアルゼンチンくらいしかないんじゃないの

51: 2024/10/08(火) 17:20:05.95
>>4
アルゼンチンはインフレしすぎた結果、日本と同じくらい物価になったのに給料は月5万とからしいな
まじでどうやって生きてるんやろな

5: 2024/10/08(火) 16:48:54.67
日本より先に今の日本みたいになった国ってないの?

6: 2024/10/08(火) 16:50:12.40
我慢な

7: 2024/10/08(火) 16:50:12.43
底辺から奪う額を増やすだけやぞ

8: 2024/10/08(火) 16:50:42.00
先進国でも対処できてないから最近の選挙が荒れてんだよなあ

9: 2024/10/08(火) 16:50:54.58
食いすぎて病気になって死ぬ人のが多い国なんだから多少生活レベル落としてもええやろ

10: 2024/10/08(火) 16:50:59.90
中国人の動画汚ねえな
本当に金持ってんのかこいつら…

16: 2024/10/08(火) 16:55:42.25
先進国トルコはiPhone 16 Pro Maxは約50万円くらいだから仕方なく安い日本に来て安い中古を買ってるな

17: 2024/10/08(火) 16:56:16.37
底辺が苦しむ→自国民以外への政府の金の使い方にキレる(ウクライナ支援や移民支援など)→反移民などの右傾化
どこもこの流れだから対処できてないよ

19: 2024/10/08(火) 16:56:36.18
どこも対処できてないよな
別に苦しんでるのは日本だけじゃない

20: 2024/10/08(火) 16:56:50.12
欧米もデモや暴動起きたり政権交代が起きているのを見るとかなり苦しいんやろ

28: 2024/10/08(火) 17:01:24.23
>>20
マンホールに住んで地下でネズミ食べてたりする人も多いからな大人も子供も

21: 2024/10/08(火) 16:58:04.37
アメリカの物価高が原因かわからんけど、
ロサンゼルスでセブイレが強盗に遭いまくってるニュース出てるな

30: 2024/10/08(火) 17:01:35.34
>>21
犯罪多すぎて対処できないから10万円以下の窃盗は軽犯罪になったからな

22: 2024/10/08(火) 16:58:20.44
腐ってるから衰退国なんだが?

24: 2024/10/08(火) 16:59:23.29
対処はできとるやろ
少なくともアメリカは日本みたいに実質賃金ずっとマイナスでもないし最近はcpiも日本より低い

25: 2024/10/08(火) 16:59:53.35
アルゼンチンの後を追おうぜ

33: 2024/10/08(火) 17:04:27.47
言うて日本で衣食住に困ることは基本ないよな

34: 2024/10/08(火) 17:05:16.11
資本主義である限り格差は生まれるよそら
全体的にはアメリカは実質GDP+成長 実質賃金+
日本は両方マイナス
そもそも化け物国家やから「アメリカもおなじ!」って張り合おうとする意味が分からんけども

36: 2024/10/08(火) 17:06:53.54
>>34
そら全体でプラスだマイナスだ言われても
大事なのは自分らみたいな層はアメリカだろうが日本だろうが苦しい生活してるってことやし

35: 2024/10/08(火) 17:05:50.89
途上国は車も高価な家電も存在しないからシンプルに金かからんやろ
石油が値上がりしてもノーダメや

37: 2024/10/08(火) 17:07:23.67
生活に困ることはないだろ
日本人が陰湿だから不幸に感じる

40: 2024/10/08(火) 17:10:57.20
>>37
全国民の生活レベル観てるのか阿呆

38: 2024/10/08(火) 17:08:08.16
住で困らなくても衣食は怪しいけどな
食料自給率38%輸入大国日本を舐めるなよ

39: 2024/10/08(火) 17:10:31.54
バブル崩壊で景気悪化

政府、赤字国債を出して、消費して景気をなんとか支える

いつまでも景気が回復しないので、政府は赤字国債の発行を続ける

民間銀行:もうジャップ国債なんて買えません(政府は信用できん)

政府、おい日銀、今度はお前が国債買え

日銀、国債を買う

円の信頼が低下

インフレで物価高←今ここ

42: 2024/10/08(火) 17:12:00.21
>>39
借金多すぎて金利もあげられません ><
も入れて

41: 2024/10/08(火) 17:11:06.72
最近のガキまじでガリガリでかわいそう
米も食えんのじゃ仕方ないけど

43: 2024/10/08(火) 17:12:33.60
発展途上国は大体食料自給率高めだし、先進国は大体所得が高めだし、
日本は所得も低いくせに食料自給率も低いとかどうしてこうなったって感じだわな

44: 2024/10/08(火) 17:12:55.37
ガキの食費代がかかって生活が苦しいから、
夏休みは無いほうがいい

とかこんな意見が出てくるように
なってんだから、もうおしまいよ

47: 2024/10/08(火) 17:17:07.53
あとリーマンで昼飯抜きが珍しくない、とかさあ

49: 2024/10/08(火) 17:18:55.80
イギリスは物価高騰で生活苦が酷いけどな
ドイツもフランスも失業者増加中で過去10年で最多になって景気が大幅に減退している
ユーロ圏も瀕死

50: 2024/10/08(火) 17:19:12.10
2009年の選挙の時、
民主党が政権をとるために、
国内の貧困の実態が一部報道されたけど、
それでも酷かった。

それから悪夢の下痢の8年を経過して、
事態はさらに悪化してるはず

報道してないだけだろう

52: 2024/10/08(火) 17:20:50.76
明らかに資本主義ゲーム自体がもうぶっ壊れてんのに
誰も文句言わないし格差の存在肯定するからこのまま終わっていくしかない

54: 2024/10/08(火) 17:23:32.41
このまま進めばまた物々交換の世の中にまで戻りそうな気がするわ

58: 2024/10/08(火) 17:30:30.49
一億総中流みたいなのが無理になっただけの話
欧米の貧困層みたいなのがこれから増えてくんやろうな

60: 2024/10/08(火) 17:34:21.03
底辺が増えるだけや
日本もそう
大変やなお前ら

61: 2024/10/08(火) 17:34:43.19
日本はまだ成り上がりチャンスあるけど
欧州で大学行くのはマジで家柄問題絡んでる貴族案件だからな

63: 2024/10/08(火) 17:37:16.51
>>61
ないよ

62: 2024/10/08(火) 17:35:01.92
そら路上生活よ

64: 2024/10/08(火) 17:38:58.37
マジレスすると日本以外の国は大体成長してる

65: 2024/10/08(火) 17:39:26.82
まぁ良いじゃんそう言うの

66: 2024/10/08(火) 17:40:25.62
いつまで続くよ便乗値上げ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728373597/