1: 2024/10/02(水) 22:40:42.22
いつも天井で売れなくて悔しい思いするんだが

2: 2024/10/02(水) 22:42:05.53
天井知らずのショウタイムやぞ

3: 2024/10/02(水) 22:43:36.75
そこで買って天井で売れた時の半分以下の利益しか出せない

4: 2024/10/02(水) 22:44:08.31
ワイ天井で買って底で売る天才やぞ

5: 2024/10/02(水) 22:44:12.54
頭と尻尾はくれてやれ

7: 2024/10/02(水) 22:45:47.17
>>5
よく言われるけど、やっぱり悔しいだろ
もっと利益が出たのにますます逃したのだから

6: 2024/10/02(水) 22:45:37.50
分割して売っていけば多少は改善するやろ

9: 2024/10/02(水) 22:46:33.79
>>6
そんなに買えないし
一銘柄につきせいぜい1000株くらい

20: 2024/10/02(水) 22:50:30.99
>>9
1000なら400,300,200,100で売ってけばええねん

29: 2024/10/02(水) 22:53:20.81
>>20
そうしてるんだけどさ
それでも最大の利益からは減るわけだからそれが嫌でたまらん

8: 2024/10/02(水) 22:45:50.62
天井で売るやつは二流て本に書いてたで

11: 2024/10/02(水) 22:47:03.42
>>8
そうなんか?
それでも損した気になるんだよなぁ

10: 2024/10/02(水) 22:46:50.72
悲観で買い好感で売り
難しそう

14: 2024/10/02(水) 22:48:05.65
>>10
なんか株始めてから利益が出た嬉しさよりもストレスしかたまらんのよな

12: 2024/10/02(水) 22:47:34.65
そもそも短期の売り買いで利益出そうなんて不合理で効率悪いことしようとするのが間違い
金と自分の2馬力で稼ぐのが本質だろ

16: 2024/10/02(水) 22:49:04.79
>>12
含み損があるだけでイライラするんだよ
小骨が喉に引っかかる感じ

19: 2024/10/02(水) 22:50:09.29
>>16
で利益が出たらすぐに売るんだろ?
ただの趣味ならそれでいいんじゃね

25: 2024/10/02(水) 22:52:24.49
>>19
売っちゃうね
で、売った後に上がってイライラしてまた買ってそしたらさがってまたイライラする

13: 2024/10/02(水) 22:47:57.01
インサイダーだよ

15: 2024/10/02(水) 22:48:58.80
日本人は特にプロスペクト理論にハマってる
含み損の痛みには慣れるくせに
含み益になるとドキドキしてすぐ手放す
あるいは利確判断を無から生み出す力がない

18: 2024/10/02(水) 22:49:26.50
>>15
まさに俺だわ

17: 2024/10/02(水) 22:49:25.29
ギリギリまで攻めるからアカンねん
少しずつでも確実に儲けるのは難しくない

23: 2024/10/02(水) 22:51:37.12
>>17
それってコツコツドカンとは違うのか?

21: 2024/10/02(水) 22:50:38.29
なんかサッカーのプレスディフェンスみたいな
守りなのに攻めるマインドみたいなのが必要そう

22: 2024/10/02(水) 22:51:26.93
積立して定期売買すれば圧勝やで

30: 2024/10/02(水) 22:53:42.35
>>22
積立はしてる
つまらんが

24: 2024/10/02(水) 22:51:43.42
デイトレは9割が負け組、ソースは株板のコテハン、全員消える
一方長期の勝ち組は腐るほどいる

デイトレしてる時点でイッチは破産や

31: 2024/10/02(水) 22:54:17.33
>>24
長期積み立てもしてる
デイトレスイングで700は損した

39: 2024/10/02(水) 22:57:01.66
>>31
ならええな
悪いこと言わんからやめた方がええでデイは

42: 2024/10/02(水) 22:58:33.23
>>39
なんか中毒だわ
一瞬で利益が出るあの快楽がたまらん

52: 2024/10/02(水) 23:02:08.47
>>42
わかるで
多分これも技術なんやろな、やらない意思力みたいなの

56: 2024/10/02(水) 23:03:36.37
>>52
パチンコとかしてる奴らを馬鹿にしてたけど、俺も同じ穴のむじなだった

26: 2024/10/02(水) 22:52:36.86
株は基本的には配当やで
上げ下げはあまり気にしない

32: 2024/10/02(水) 22:54:52.71
>>26
減配怖くないか?
減配したら株価も下がってダブルパンチの怖さがある

37: 2024/10/02(水) 22:56:31.72
>>32
怖いよ
だから1500万も損してるんだが

40: 2024/10/02(水) 22:57:52.82
>>37
俺の倍かよ

27: 2024/10/02(水) 22:52:59.37
その思考やめなきゃいつか大損するぞ

34: 2024/10/02(水) 22:55:21.07
>>27
もうしてる
700は損した
信用はやめた

28: 2024/10/02(水) 22:53:02.47
利益確定のタイミングは誰も教えてくれない
無から有を生み出すがごとく自分の判断で行う
何かきっかけを待つ人間は延々待って結局含み損まで待つ
責任もって自分で判断し尽くして納得しろ

33: 2024/10/02(水) 22:55:18.58
「頭と尻尾はくれてやれ」の格言

一般人は潮目が変わってからで良いんだよ?
例えば8月の暴落時

落ちてるナイフ中は掴まなくてもいい
政府火消し発言で不安材料が無くなって株価反転を始めた初日
具体的には8月6日。このタイミングで買えば全然問題無かったわけですよ

36: 2024/10/02(水) 22:56:15.50
>>33
ポジポジ病だからそういう時に資金があまりない

35: 2024/10/02(水) 22:55:56.88
いっぱいやってればたまにできる

38: 2024/10/02(水) 22:56:51.59
売ってまだ伸びるようなら買い直せ

45: 2024/10/02(水) 22:59:38.18
>>38
それをやってたら含み損がたくさんできちゃった

41: 2024/10/02(水) 22:58:20.47
資金があればできるやろ

43: 2024/10/02(水) 22:59:07.62
>>41
やっぱ金持ち機関の土俵なのかな

44: 2024/10/02(水) 22:59:11.50
超短期なんていまはAIが高速アルゴ取引で機械的に利益を吸い出してるからな
人間が同じ土俵で勝負したらどうなるか
AIは損をしないんやからおのずとわかるやろ

47: 2024/10/02(水) 23:00:31.89
>>44
わかるんだけどさ、
機械に勝って利益が出てる人もいるわけじゃん

58: 2024/10/02(水) 23:04:25.82
>>47
敗者のゲームとか読んでみたら

46: 2024/10/02(水) 22:59:38.26
レボの掲示板で一円二円抜きしてる人がくっそバカにされてるけど上がりきるのに時間がかかるんだったらそうやってコツコツ稼いでいってる人の方が偉いと思うわ

49: 2024/10/02(水) 23:01:07.33
>>46
コツコツドカンにならんのかな

48: 2024/10/02(水) 23:00:35.40
一番肝心なのは安く買うこの一点に尽きる
上値がいくらかなんて誰にもわからないからな
上がった後下がるタイミングで利確するんだけどそこも難しいポイント

51: 2024/10/02(水) 23:01:52.73
>>48
やっぱ天井であるのは無理なんか
ちなみに第一三共とかってどう思う?
だいぶ下がったが

60: 2024/10/02(水) 23:08:46.12
>>51
今いくらかで買ったのを持ってるのかこれから買うのか知らんが買うなら上がりだしてからじゃいとただの博打かな
安値で持ってるなら何もしなくてもいいけどそんな株価だと思うかな

50: 2024/10/02(水) 23:01:32.92
8月暴落反転後に防衛株を買っていれば・・・
もう自動車の頭金くらいにはなってたのにw

君等チャンスを見逃しすぎ

53: 2024/10/02(水) 23:02:50.18
>>50
8月の頭から9月の頭では20万くらいは儲かったのよ
その後の暴落でパー

54: 2024/10/02(水) 23:02:56.42
>>50
8月の頭から9月の頭では20万くらいは儲かったのよ
その後の暴落でパー

55: 2024/10/02(水) 23:03:07.46
Sho's投資情報局っていうYouTuberが天井と底を完璧に当て続けて稼ぎまくってるみたいだぞ
ただどの銘柄をいつ売り買いしたかは絶対に言わないけどな

57: 2024/10/02(水) 23:04:15.76
って考えると世間の投資家心理って簡単にわかるな
これをなんとか利益にできんかね

59: 2024/10/02(水) 23:08:30.27
10年間保有する覚悟がなければ10分だって保有してはいけない

61: 2024/10/02(水) 23:09:18.07
超能力者じゃないんだから底と天井は分からない
深追いすると含み益が全部飛ぶことも多い欲張らない方がいい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727876442/