1: 2024/09/30(月) 17:07:10.78
勝手にゲーム画面垂れ流しといて開発会社に金入らないのはおかしいだろ
2: 2024/09/30(月) 17:07:44.27
半分でなく全額渡すべき
3: 2024/09/30(月) 17:08:39.05
誰でも好きに遊んでくださいねって無料のフリーゲームでプレイした側が儲けてるのがエグい
4: 2024/09/30(月) 17:08:54.39
なんなら企業から案件飛ばしてる始末
能天気すぎる
能天気すぎる
5: 2024/09/30(月) 17:09:52.41
ゲーム実況で済ますようなやつはそもそも買わんし
7: 2024/09/30(月) 17:11:11.73
>>5
実況動画とか存在するとそういうやつが増えるからあかんねん
実況動画とか存在するとそういうやつが増えるからあかんねん
15: 2024/09/30(月) 17:14:42.06
>>7
実況動画なくても買わないって意味やぞ
実況動画なくても買わないって意味やぞ
6: 2024/09/30(月) 17:10:38.97
なお配信禁止のゲームがあると配信者や配信者の信者はメーカーに文句言う様な奴らの模様
8: 2024/09/30(月) 17:11:16.18
必死にゲーム作るよりゲームで遊んでるほうが金稼げるのマジで狂ってるよな
働いたら負けとはまさにこのこと
働いたら負けとはまさにこのこと
13: 2024/09/30(月) 17:14:14.71
>>8
なんならメーカーがそいつらに数百万出して配信してもらっとるの異常や
それが成功してヒット作になるのも異常
なんならメーカーがそいつらに数百万出して配信してもらっとるの異常や
それが成功してヒット作になるのも異常
9: 2024/09/30(月) 17:12:26.95
そこそもゲームを買ってメーカーの配信ガイドライン守っとるやん
10: 2024/09/30(月) 17:13:15.63
最近は課金要素だけつくってゲーム部分手抜く会社もおるからな
11: 2024/09/30(月) 17:13:29.52
じゃあやらんだけや
まあ今ってどっちかというとスパチャとメンバーシップとグッズで儲かってるし
まあ今ってどっちかというとスパチャとメンバーシップとグッズで儲かってるし
12: 2024/09/30(月) 17:14:05.75
そう遠くない未来でそうなるんじゃないかなぁって思ってる
YouTuberとかほぼ全滅するだろうけど
YouTuberとかほぼ全滅するだろうけど
14: 2024/09/30(月) 17:14:22.06
まぁ企業的にも旨みがあると思っとるからやっとるんやろ
ダンガンロンパとかは禁止してるし
ダンガンロンパとかは禁止してるし
21: 2024/09/30(月) 17:20:23.79
>>14
ダンガンロンパはもう解禁されてなかったか?
ダンガンロンパはもう解禁されてなかったか?
99: 2024/09/30(月) 18:04:06.30
>>21
一作目だけ解禁で、他シリーズはchapter2までOKだったね
一作目だけ解禁で、他シリーズはchapter2までOKだったね
16: 2024/09/30(月) 17:15:29.50
自分らの動画や配信の切り抜きに対しては収益折半が全額ぶんどるくせして自分らが勝手に画面垂れ流してるゲームの開発会社には1円も支払わないのはどう考えてもおかしいよな?
17: 2024/09/30(月) 17:18:11.75
イッチも収益の半分親に渡すべきやない?
18: 2024/09/30(月) 17:18:59.70
潰れた会社はどーするの?
39: 2024/09/30(月) 17:34:45.95
>>18
ちゃんとしてる配信だとそういうどこにも許可取れないゲームは配信しない
ちゃんとしてる配信だとそういうどこにも許可取れないゲームは配信しない
19: 2024/09/30(月) 17:19:02.92
ゲーム実況見てやったつもりのやつはどうなるんやろか
20: 2024/09/30(月) 17:19:08.44
あくまで趣味だった配信に金発生させたサイト側のせいや
22: 2024/09/30(月) 17:20:56.22
JASRACみたいなの作らないゲーム業界の怠慢
23: 2024/09/30(月) 17:23:59.40
これ系で大手メーカーで明確に成功したのってスト6くらいしか浮かばんわ
25: 2024/09/30(月) 17:25:26.29
>>23
マリオメーカー?
マリオメーカー?
26: 2024/09/30(月) 17:25:51.70
>>23
対戦ゲームは配信させてもあんま弊害はないしむしろ購入意欲湧く層も増えるからわかる
RPGなどのストーリーものを配信させるのはリスクしかないんや
対戦ゲームは配信させてもあんま弊害はないしむしろ購入意欲湧く層も増えるからわかる
RPGなどのストーリーものを配信させるのはリスクしかないんや
24: 2024/09/30(月) 17:24:44.78
大したことしてないくせに貰う額がおかしいねん
上澄みでも月20万とかなら別に文句ないわ
you,tu,beとかは9割以上持ってっていいんだぞ変に謙虚だわ
上澄みでも月20万とかなら別に文句ないわ
you,tu,beとかは9割以上持ってっていいんだぞ変に謙虚だわ
27: 2024/09/30(月) 17:26:04.75
半分?
全額払えよ
全額払えよ
29: 2024/09/30(月) 17:27:42.35
結局そのゲームの内容や状況によるとしか
30: 2024/09/30(月) 17:28:10.37
むしろ割り切って配信者向きのDLCを入れて金儲けするべきじゃね?
人生縛りのモードをDLCにしろよ
人生縛りのモードをDLCにしろよ
31: 2024/09/30(月) 17:28:18.06
スイカゲームは布団ちゃんに感謝せんとな
32: 2024/09/30(月) 17:31:06.08
実況者がやらないようなゲームは存在しないのも同じなのでむしろゲーム会社側が実況者に金払ってやってもらうべきだよね
33: 2024/09/30(月) 17:32:13.89
スト6は最初だけ案件というか大会参加させてあとはガチでハマった配信者らで普通に回ってるのは凄いと思う
ちゃんとハマらすだけの出来やったって事やし
そんじょそこらの出来で案件投げても絶対流行らんし動画で消化されて逆に宣伝費持ってかれるだけやわ
ちゃんとハマらすだけの出来やったって事やし
そんじょそこらの出来で案件投げても絶対流行らんし動画で消化されて逆に宣伝費持ってかれるだけやわ
46: 2024/09/30(月) 17:37:28.88
>>33
鉄拳がスト6の後追いで有名ストリーマーに投げるもハマらず失敗してたな
鉄拳がスト6の後追いで有名ストリーマーに投げるもハマらず失敗してたな
34: 2024/09/30(月) 17:32:16.24
これはその通りだよな
絵や音楽単体なら金とってるのにゲームの一部になると収益もらえないのおかしいし
絵や音楽単体なら金とってるのにゲームの一部になると収益もらえないのおかしいし
35: 2024/09/30(月) 17:33:25.53
牛沢は東京ゲームショーに呼ばれて実況してたけど
あれ、ギャラ出てるのかな
あれ、ギャラ出てるのかな
36: 2024/09/30(月) 17:33:28.24
ワイはストーリ系は買わなくなったけど
メーカーが金払って実況してもらってるってことはその方が儲かるって事なんやろ
ほんまかいな
メーカーが金払って実況してもらってるってことはその方が儲かるって事なんやろ
ほんまかいな
37: 2024/09/30(月) 17:33:56.72
つべにも人の動画使ったり権利発生すると元の権利者に分配するシステムなかったっけ
それでええやんな
それでええやんな
38: 2024/09/30(月) 17:34:00.96
お前らに関係ない定期
40: 2024/09/30(月) 17:34:55.05
その方が儲かるんやとしても、ワイが金払って楽しんでる横で
金もらってつまんなそうに配信してる奴見るとあほらしなってくるわ
ワイよりそいつの方が大事なんやなって
金もらってつまんなそうに配信してる奴見るとあほらしなってくるわ
ワイよりそいつの方が大事なんやなって
41: 2024/09/30(月) 17:35:49.65
メーカー側に収益の何%かがいくのを嫌がるのってガチで本人らだけやろな
42: 2024/09/30(月) 17:36:32.77
中国人とか反日の癖して人気上位は日本産ゲーばっか
プライドないんかアイツラ
プライドないんかアイツラ
49: 2024/09/30(月) 17:38:19.31
>>42
悟空でアイツらの購買力の計り知れなさは知ったわ
文句も多いがもはや絶対無視出来ないマーケットになっとるよな
悟空でアイツらの購買力の計り知れなさは知ったわ
文句も多いがもはや絶対無視出来ないマーケットになっとるよな
43: 2024/09/30(月) 17:36:53.13
絵畜生への宣戦布告かよw
ボクVチューバー好きだからそんなことになったら許さないからな!!
そんな事言うやつは通報するぞ!
ゲーム会社に収益取られたらお金稼げないじゃないか!
ならゲームなんてやらんわ!
ボクVチューバー好きだからそんなことになったら許さないからな!!
そんな事言うやつは通報するぞ!
ゲーム会社に収益取られたらお金稼げないじゃないか!
ならゲームなんてやらんわ!
44: 2024/09/30(月) 17:37:26.66
配信ライセンスはそのうち出来るだろな
45: 2024/09/30(月) 17:37:26.80
9割りだろ
ゲームが無いとソイツは世の中に認知されなかったんやからな
ゲームが無いとソイツは世の中に認知されなかったんやからな
47: 2024/09/30(月) 17:37:58.41
ゲーム実況者「じゃあいいですもうオセロだけやります」
48: 2024/09/30(月) 17:38:05.93
つべやツイッチとかでもゲームごとにタグ管理出来てるから収益も開発元に還元はやろうと思えば簡単に出来そうだけどな
収益化してる人は開発元に還元させるようなシステムに早くしてあげて欲しいわ
ストーリー系のインディーゲーとか死活問題やろうし
収益化してる人は開発元に還元させるようなシステムに早くしてあげて欲しいわ
ストーリー系のインディーゲーとか死活問題やろうし
50: 2024/09/30(月) 17:38:21.02
ゲーム開発者って配信者の事どう思ってるんやろ
51: 2024/09/30(月) 17:38:38.80
会社が分け前貰ってもバチは当たらんやろに謙虚というかなんというか
収益をメーカーが貰うには法律的な壁でもあるんかね
収益をメーカーが貰うには法律的な壁でもあるんかね
55: 2024/09/30(月) 17:41:52.54
>>51
よく分からんが信者とかはうるさそうじゃない?
例えば配信者が取り分について文句言ったら速攻ソイツの信者らがその会社の事あちこちでネガりまくりそうやし
よく分からんが信者とかはうるさそうじゃない?
例えば配信者が取り分について文句言ったら速攻ソイツの信者らがその会社の事あちこちでネガりまくりそうやし
103: 2024/09/30(月) 18:05:26.59
>>51
ゲームの中身に内包する権利が多すぎるから
メーカーが収益を貰った場合その分配で確実に揉める
ゲームの中身に内包する権利が多すぎるから
メーカーが収益を貰った場合その分配で確実に揉める
106: 2024/09/30(月) 18:06:01.37
>>103
アニメみたいに委員会システムやとあかんか?
アニメみたいに委員会システムやとあかんか?
52: 2024/09/30(月) 17:40:41.78
メーカに収益が大量に行くようになったらそれこそストリーマの取り合いになって嫌な環境になりそう
案件としての契約額も暴騰してわけわからんことになるんやないのか
案件としての契約額も暴騰してわけわからんことになるんやないのか
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727683630/
コメント
コメント一覧 (47)
toushichannel
が
しました
RPGやノベルゲーには致命的だよな
toushichannel
が
しました
ユーザー離れ起こした間抜けなゲーム会社が有るらしい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
タイパタイパと騒いでどんな動画でも1.5倍速とかで見てる連中は買わんだろうな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
実況とは違うけどイベント内容をまとめた動画を流されるようになって
売上が落ちたとか聞いたな
あれはゲームの難易度自体が高くてそもそも見たいイベントが
中々見れないという仕様のせいもあると思うけど
実況以前から営業妨害になる動画ってあったよな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それで配信者から取れってのは単なる人気者への嫉妬や
toushichannel
が
しました
配信の数日前に◯月◯日に配信させてくださいって許可取ってんだぞ配信者。
toushichannel
が
しました
金払ってでも配信して欲しいと案件を投げるで二分された感じ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ストーリー売りにしてるゲームは
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
広告として有効だと思う企業は配信OKにしてるし、そうじゃないところは禁止や条件付けたりしてる。
企業ってのは利益に相当貪欲だから一般人なんかよりそこら辺はよっぽどシビアに見極めてるよ。
toushichannel
が
しました
映画的なゲームはまだ全然やれるとは思う
おっさんになってもゲーム実況してるのは健康にもよくないやろしテンション維持できるの才能かもしらんわ
俺には絶対出来ん
toushichannel
が
しました
SLGやらRPGとかもう最後見るだけ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
個人と法人でガイドラインも違うし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大半は趣味で実況してるだけなんだわ
だいたい、お前ら企業側の人間でもないのに、ゲーム会社側の実況ガイドライン守って実況してる奴等に文句言う資格なんてないやろ
結局儲かってる奴に対する嫉妬心丸出しなだけで笑うわw
toushichannel
が
しました
ずっと有名配信者に金払ってるだけや
toushichannel
が
しました
価値は「ゲーム」ではなく「実況者」だからね
ただ転売ヤーが納税してないように大口のところは何らかの規制を設けてもいいかもな
toushichannel
が
しました
引用でない以上、著作権侵害だろうし。
toushichannel
が
しました
無関係のくせに文句言ってる奴ってそれだけで"人生の敗者"って感じがするわ。
toushichannel
が
しました
コメントする