1: 2024/09/30(月) 10:55:30.98
俺「12万あればPS5pro以上のPC組める」
キッズ「作れるわけがないギャオオオオオオオオオオオオン!!!!」
これが現実
キッズ「作れるわけがないギャオオオオオオオオオオオオン!!!!」
これが現実
2: 2024/09/30(月) 10:56:00.76
いい加減現実を知るべき
3: 2024/09/30(月) 10:56:56.56
ワイの5700xとrx7600で勝てる?
4: 2024/09/30(月) 10:57:00.13
じゃあやって見てよ
5: 2024/09/30(月) 10:57:01.15
TGSのコメント欄とかずっとこの話題で地獄だった
7: 2024/09/30(月) 10:57:30.99
別に今持ってるps5でええし
8: 2024/09/30(月) 10:57:31.94
でどうやって組むの?
9: 2024/09/30(月) 10:57:48.20
ゲームしかできないのに12万はさすがに厳しくない?
20: 2024/09/30(月) 11:00:57.51
>>9
プロじゃないPS5でも同じだけど別にいま現在PCもってないわけじゃあるまいになんでもう一台買わないといけないんだってなるし
どっちも元のモンもってない前提とかありえんだろ
プロじゃないPS5でも同じだけど別にいま現在PCもってないわけじゃあるまいになんでもう一台買わないといけないんだってなるし
どっちも元のモンもってない前提とかありえんだろ
278: 2024/09/30(月) 11:51:37.30
>>20
ノートとデスクトップやと使用感全然ちゃうくね
あとゲームハード扱いなら別に2台あったところでって思うが
ノートとデスクトップやと使用感全然ちゃうくね
あとゲームハード扱いなら別に2台あったところでって思うが
645: 2024/09/30(月) 14:10:10.17
>>20
PC1台あればPS3~5のゲームを筐体買い替えずにプレイできたとかやっぱPCって神だわ
PC1台あればPS3~5のゲームを筐体買い替えずにプレイできたとかやっぱPCって神だわ
10: 2024/09/30(月) 10:57:58.02
ファミ通の偏向記事に騙されてる人が多すぎてこの国の未来が暗いのがよくわかった
12: 2024/09/30(月) 10:58:42.34
グラボ代いくらよ
13: 2024/09/30(月) 10:59:01.22
余裕で予約出来たわ
14: 2024/09/30(月) 10:59:10.80
当然グラボはすでに持ってるものを使わせてもらいます
全部買うなんて言ってないよね?
これだからな前提条件をぼかして屁理屈こねてるだけのあほ
全部買うなんて言ってないよね?
これだからな前提条件をぼかして屁理屈こねてるだけのあほ
15: 2024/09/30(月) 10:59:44.01
そうなんだ
じゃpc版発売されるまで待っててね
先にPS5で楽しんどくから
じゃpc版発売されるまで待っててね
先にPS5で楽しんどくから
807: 2024/09/30(月) 17:17:04.46
>>15
こいつが何言ってるかわかる人いる?
こいつが何言ってるかわかる人いる?
16: 2024/09/30(月) 10:59:45.09
さすがにPS5pro買うわ
コスパ良すぎる
コスパ良すぎる
17: 2024/09/30(月) 11:00:03.18
いう程作れるか?
18: 2024/09/30(月) 11:00:18.96
余裕過ぎる
CPU : Ryzen 7 5700X 24158円
[ AMD | 性能(PassMark):26,672 | 1スレッド性能(PassMark):3,383 | 8コア | 16スレッド | Ryzen 5000シリーズ | Socket AM4 | TDP:65W | チップセット:A320,B450,X470,A520,B550,X570 | GPU: ]
CPUクーラー : SST-KR03 1980円
[ SILVERSTONE | サイドフロー型 | ノイズレベル:23dBA | 92x92x25mm | TDP:65 | 幅x高さx奥行:97x125x75mm | 対応ソケット:LGA 1200/1151/1150/1155/1156/1366 LGA 775AM4/AM3/AM2 FM2/FM1 ]
メモリ : G.Skill F4 2666C19D 16GNT [DDR4 PC4 21300 8GB ] 2枚 3850円
[ G.Skill | 8GB | 2枚 | 合計容量:16GB | DIMM DDR4 SDRAM | 2666MHz ]
GPU : Palit Microsystems NE6406T019P1-1060F 56800円
[ Palit Microsystems | 性能(PassMark):22,916 | GeForce RTX 4060 Ti | メモリ:8.0 GB | 消費電力:160W | 169.9x124.1x38.8mm ]
SSD : CS900 SSD7CS900-1TB-RB 7800円
[ PNY | 1TB | 525MB/s | 2.5インチ ]
マザーボード : A520M-HDV 5890円
[ ASRock | AMD A520 | MicroATX | メモリスロット数:2 | DIMM DDR4 | RAID:1個 | VRM数: | M.2:M key:type 2242/2260/2280 | ]
OS : Microsoft Windows 11 Home 日本語版 6840円
[ マイクロソフト | ]
PCケース : ZALMAN ZALMAN T8 3456円
[ ZALMAN | ATX MicroATX Mini-ITX | 2.6kg | 内容積:200x423x394.5mm | 水冷:○ | GPUサイズ:295mm | CPUクーラー高:160mm | 電源規格:ATX | 電源サイズ:140mm ]
電源 : KRPW-L5-600W/80+/REV2.0 6030円
[ 玄人志向 | ATX12V Ver2.3/EPS12V Ver2.91 | 600W | 80PLUS認証 STANDARD | 150x140x86mm ]
―――――――――――――――――――
合計 : 116804円
―――――――――――――――――――
構成概要
Ryzen 7 5700X | メモリ:8GB×2枚 合計16GB | GPU:GeForce RTX 4060 Ti | SSD:1TB | 電源:600W
CPU-GPUバランス:良好(0.86)
CPU : Ryzen 7 5700X 24158円
[ AMD | 性能(PassMark):26,672 | 1スレッド性能(PassMark):3,383 | 8コア | 16スレッド | Ryzen 5000シリーズ | Socket AM4 | TDP:65W | チップセット:A320,B450,X470,A520,B550,X570 | GPU: ]
CPUクーラー : SST-KR03 1980円
[ SILVERSTONE | サイドフロー型 | ノイズレベル:23dBA | 92x92x25mm | TDP:65 | 幅x高さx奥行:97x125x75mm | 対応ソケット:LGA 1200/1151/1150/1155/1156/1366 LGA 775AM4/AM3/AM2 FM2/FM1 ]
メモリ : G.Skill F4 2666C19D 16GNT [DDR4 PC4 21300 8GB ] 2枚 3850円
[ G.Skill | 8GB | 2枚 | 合計容量:16GB | DIMM DDR4 SDRAM | 2666MHz ]
GPU : Palit Microsystems NE6406T019P1-1060F 56800円
[ Palit Microsystems | 性能(PassMark):22,916 | GeForce RTX 4060 Ti | メモリ:8.0 GB | 消費電力:160W | 169.9x124.1x38.8mm ]
SSD : CS900 SSD7CS900-1TB-RB 7800円
[ PNY | 1TB | 525MB/s | 2.5インチ ]
マザーボード : A520M-HDV 5890円
[ ASRock | AMD A520 | MicroATX | メモリスロット数:2 | DIMM DDR4 | RAID:1個 | VRM数: | M.2:M key:type 2242/2260/2280 | ]
OS : Microsoft Windows 11 Home 日本語版 6840円
[ マイクロソフト | ]
PCケース : ZALMAN ZALMAN T8 3456円
[ ZALMAN | ATX MicroATX Mini-ITX | 2.6kg | 内容積:200x423x394.5mm | 水冷:○ | GPUサイズ:295mm | CPUクーラー高:160mm | 電源規格:ATX | 電源サイズ:140mm ]
電源 : KRPW-L5-600W/80+/REV2.0 6030円
[ 玄人志向 | ATX12V Ver2.3/EPS12V Ver2.91 | 600W | 80PLUS認証 STANDARD | 150x140x86mm ]
―――――――――――――――――――
合計 : 116804円
―――――――――――――――――――
構成概要
Ryzen 7 5700X | メモリ:8GB×2枚 合計16GB | GPU:GeForce RTX 4060 Ti | SSD:1TB | 電源:600W
CPU-GPUバランス:良好(0.86)
97: 2024/09/30(月) 11:16:23.72
>>18
ストレージの525MB/sってまさかSATAか?
PS5の内蔵って7500MB/sくらい出るんやが
ストレージの525MB/sってまさかSATAか?
PS5の内蔵って7500MB/sくらい出るんやが
107: 2024/09/30(月) 11:18:38.07
>>97
数秒のロードの為にPS5欲しいならどうぞどうぞって感じ
数秒のロードの為にPS5欲しいならどうぞどうぞって感じ
129: 2024/09/30(月) 11:22:16.21
>>107
nvmeのストレージはPS5じゃなくパソコンでも使えるんやが
その言い回しからすると知らなかった感じか……
nvmeのストレージはPS5じゃなくパソコンでも使えるんやが
その言い回しからすると知らなかった感じか……
136: 2024/09/30(月) 11:23:46.04
>>129
その言い分だと12万で組んでることすら頭になさそうやな
その言い分だと12万で組んでることすら頭になさそうやな
145: 2024/09/30(月) 11:25:06.32
>>136
12万円じゃディスクIO妥協するしかないこと自分で認めてて草
語るに落ちてますやん
12万円じゃディスクIO妥協するしかないこと自分で認めてて草
語るに落ちてますやん
464: 2024/09/30(月) 12:34:02.58
>>145
検索したら1万円以下のm2 ssd 1TB売ってるやん🥺
検索したら1万円以下のm2 ssd 1TB売ってるやん🥺
21: 2024/09/30(月) 11:01:06.93
実際そうだよな
自作シミュサイトで組んで見るとわかるが12万ならメモリ32GBにしてもOS込みで12万切る
自作シミュサイトで組んで見るとわかるが12万ならメモリ32GBにしてもOS込みで12万切る
22: 2024/09/30(月) 11:01:48.38
今4070以上のパソコン持ってるやつはパソコン
それ以外はPRO買えばいいじゃん
ワイは無修正エロゲしたいからパソコン
それ以外はPRO買えばいいじゃん
ワイは無修正エロゲしたいからパソコン
23: 2024/09/30(月) 11:02:06.70
ちなみに削ろうと思ったら10万でも作れるぞ
逆に少し足せばPS5PROなんてゴミになる
逆に少し足せばPS5PROなんてゴミになる
24: 2024/09/30(月) 11:02:27.05
貧困CS民がPCは高いって事にしようとしてんのほんま草
25: 2024/09/30(月) 11:02:46.95
ゲームやりながらYouTube見れない時点で要らねえわ
26: 2024/09/30(月) 11:02:52.24
でもPCじゃワイのPS4からのデータ移せないじゃん
28: 2024/09/30(月) 11:03:26.82
>>26
我慢して
我慢して
27: 2024/09/30(月) 11:03:20.63
ワイの3060 12GBと5proってどっちが上?
48: 2024/09/30(月) 11:07:36.08
>>27
CPUは?
性能は多分ほぼ同スペックだけどCPU差で勝ってる
ただ最適化で負ける可能性とフレーム生成がないから下手したらゲームプレイ自体は負ける
CPUは?
性能は多分ほぼ同スペックだけどCPU差で勝ってる
ただ最適化で負ける可能性とフレーム生成がないから下手したらゲームプレイ自体は負ける
29: 2024/09/30(月) 11:03:38.70
まさかマーク・サーニーがPS5はボケボケのゴミって言い出すとは思わなかったよな
そしてさらにそのゴミの寄せ集めを慈悲深く安く販売してくださるとか涙が出てくるだろ?
そしてさらにそのゴミの寄せ集めを慈悲深く安く販売してくださるとか涙が出てくるだろ?
30: 2024/09/30(月) 11:03:41.88
逆だ馬鹿、スレタイのキッズが正解
34: 2024/09/30(月) 11:04:18.75
>>30
大人はいつもウソつきだもんな
大人はいつもウソつきだもんな
31: 2024/09/30(月) 11:03:45.29
電気代のランニングコストはどうなん?
37: 2024/09/30(月) 11:05:09.09
>>31
同じくらいかちょっと多い程度
同じくらいかちょっと多い程度
32: 2024/09/30(月) 11:04:07.62
PCなら色々やれるとかいうけど色々やりたい人はもうPC持っとるやろ
高いPC買っても絶対にゲームしかやらんと思うわ
高いPC買っても絶対にゲームしかやらんと思うわ
33: 2024/09/30(月) 11:04:08.15
PS5P→12万?高けえええええええええ
iPhoner16→18万?うおおおおおおおおおお
なぜなのか
iPhoner16→18万?うおおおおおおおおおお
なぜなのか
56: 2024/09/30(月) 11:09:17.45
>>33
N100のノートPCなら5万以下で買えるからな
若い人にとってはスマホってPCやゲーム機以上の高級品ってイメージなんじゃね
N100のノートPCなら5万以下で買えるからな
若い人にとってはスマホってPCやゲーム機以上の高級品ってイメージなんじゃね
149: 2024/09/30(月) 11:25:58.93
>>33
PS5は日常で毎日使わんやろ
PS5は日常で毎日使わんやろ
255: 2024/09/30(月) 11:45:09.41
>>149
ゲームとか毎日するやろジジイ
ゲームとか毎日するやろジジイ
35: 2024/09/30(月) 11:04:35.94
PCでやろうとしてるくせに安く済ませようとしてるのがまず悲しき貧乏人なのが泣けるよな
36: 2024/09/30(月) 11:04:48.79
正直パソコンはパーチの相性あるから最適化考えたらゲームだけならps5 PROの方がいいとは思う
無印5持っててPROいるかと言われたら微妙
無印5持っててPROいるかと言われたら微妙
38: 2024/09/30(月) 11:05:28.12
安いパーツでとりあえず組んで後から換装出来るのもPCの強みだぞ
ゲーム機しか触ったことのないお子ちゃまには難しかったかな?
ゲーム機しか触ったことのないお子ちゃまには難しかったかな?
39: 2024/09/30(月) 11:06:11.04
中古3060が大貧民コース
4070が貧民コース
4090がスタンダードコース
A100が上級コース
H100が富豪コース
AIイラストの格付けはこんな感じや
4070が貧民コース
4090がスタンダードコース
A100が上級コース
H100が富豪コース
AIイラストの格付けはこんな感じや
40: 2024/09/30(月) 11:06:30.77
でもパソコンはトラブルに対応できないと向いてないからな
脳死でいいからやっぱCSよ(買うとは言ってない)
脳死でいいからやっぱCSよ(買うとは言ってない)
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727661330/
コメント
コメント一覧 (46)
RTX4060でも4万台だし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
PCの操作性よく分からんのやけど、PS5コントローラーをUSB端子に繋げる感じ?
家族や友達とかと遊ぶ人ならデスクトップの箱をPCデスクからTVまで持っていくん?
それとも見た目がPCのPS5みたいなもん?
toushichannel
が
しました
しかも色んなものが古いせいで、実行性能それほどでもないからPCならミドル狙ってもう少し安く組んでもいいくらい。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そんなもんに使うならPS5買った方がマシ
toushichannel
が
しました
CPUは7800X3Dで、GPUは4070TIか4080が欲しい
30万以上かかりそうだけど株取引の経費として4年くらいかけて落とせばええやろ
toushichannel
が
しました
でも世の中そういうレベルが山ほどいるのも事実
toushichannel
が
しました
カタログスペック並べても意味ねぇっていう見本だな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ゲーム用途ならwinは捨てとけよw
toushichannel
が
しました
これだったら、インスコして後、アップデート更新時に11へのお誘いあるから実質0円にならないか?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
すでに所有しているPCからのパーツ流用していいなら余裕な感じ。
OSとケースとSSDだけ流用でも予算が3万くらいは浮くから
ミドルクラスのグラボをワンランク上にできるだろうな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それで組んだら俺は14万円かかった
toushichannel
が
しました
PCで作業中にふとゲームがやりたくなってそのまま続行とかなっちゃう
自制心がないのか?集中力があるのか?多分前者だろうけど個人的に向き不向きはあるわな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それで動かしてみ?実数値は全然届かないから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
現時点での安さにつられてDDR4メモリやAM4マザーボード買っちゃうのが一番ダメ
PS5proの値段が出て、自作PCとの宗教論争は勃発して、何とかPCでPS5以下にしようとする企画ばっかりだけど、初心者がそれにつられるのってマジで数年後痛い目見ると思う
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
くそデカくて邪魔なデスクトップなんていらん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする