1: 2024/09/27(金) 12:10:59.205
自販機の補充なんだけど、全部キャップ開けてた。
なんでこんな事したのか?って聞かれた時に
「ウチの祖母は手の力が弱いから開けてって言ってくる。なので先に親切で全部開けようとした」
って返してて
仕方ないから開封した分の料金を請求してた
なんでこんな事したのか?って聞かれた時に
「ウチの祖母は手の力が弱いから開けてって言ってくる。なので先に親切で全部開けようとした」
って返してて
仕方ないから開封した分の料金を請求してた
3: 2024/09/27(金) 12:11:33.108
一万本開けててワロタ
2: 2024/09/27(金) 12:11:31.884
脳内妄想?
7: 2024/09/27(金) 12:12:37.708
桁違い
10: 2024/09/27(金) 12:15:00.813
あと言ったら警察沙汰になりそうだから黙ってたけど
1本買ってあげて、ポイント登録しようとしたら登録されてた
弁償させられてるし、これ言ってさらに警察沙汰の追い討ちコンボもしなくていいだろと思って黙ってたけど
1本買ってあげて、ポイント登録しようとしたら登録されてた
弁償させられてるし、これ言ってさらに警察沙汰の追い討ちコンボもしなくていいだろと思って黙ってたけど
11: 2024/09/27(金) 12:15:11.329
優しい
12: 2024/09/27(金) 12:15:13.748
1万本ぐらい無償にしてやれよ
13: 2024/09/27(金) 12:16:52.291
130万円分のキャップを開けるのか
20: 2024/09/27(金) 12:21:21.220
>>13
いや、3箱分くらいだったけど、契約外で追加補充するためには人に持ってきてもらわないといけないだろ?
そのコスト
いや、3箱分くらいだったけど、契約外で追加補充するためには人に持ってきてもらわないといけないだろ?
そのコスト
23: 2024/09/27(金) 12:22:24.204
>>20
……ん?
……ん?
30: 2024/09/27(金) 12:25:25.247
>>20
ほーん一回のルート回るのに130万もかかるんや
急遽頼むとはいえやばいな
自販機の飲み物ってそんなに売れてるんやな
ほーん一回のルート回るのに130万もかかるんや
急遽頼むとはいえやばいな
自販機の飲み物ってそんなに売れてるんやな
14: 2024/09/27(金) 12:17:27.587
キャップ全部開けてたら仕事終わらねえだろ
15: 2024/09/27(金) 12:18:08.837
あっガイガイ
17: 2024/09/27(金) 12:18:51.640
にわかには信じられん
18: 2024/09/27(金) 12:19:25.816
勘違いしてサービスのつもりで開封した←バカだと思われるけど、弁償で許される
キャップ裏についてるQRコードを登録したくて会社のキャップを開封し、アルバイトの労働を行わずその時間横領され商品を無駄に破壊し、その日の事務所全体の補充業務ができないほどの損害を受けた←これ
やばくね?
キャップ裏についてるQRコードを登録したくて会社のキャップを開封し、アルバイトの労働を行わずその時間横領され商品を無駄に破壊し、その日の事務所全体の補充業務ができないほどの損害を受けた←これ
やばくね?
22: 2024/09/27(金) 12:21:40.864
>>18
キャップ裏についてるQRコードを登録したくて
↑これが理由なんやな
頭おかしい奴じゃなくてよかったやん
キャップ裏についてるQRコードを登録したくて
↑これが理由なんやな
頭おかしい奴じゃなくてよかったやん
19: 2024/09/27(金) 12:21:07.039
これが最新のSSでつか
21: 2024/09/27(金) 12:21:22.918
普通に窃盗じゃん
24: 2024/09/27(金) 12:23:14.880
一人でルートでまわるのに
全部開けて補充してたら人の倍以上時間かかって帰ってこんやろ
全部開けて補充してたら人の倍以上時間かかって帰ってこんやろ
25: 2024/09/27(金) 12:23:16.563
でもみんな「こいつ頭おかしくね?」で済ませてた
飲んでたら窃盗だけど、まさかキャップ裏のQRのためにそんな窃盗まがいな事をするとは思わないじゃん?
飲んでたら窃盗だけど、まさかキャップ裏のQRのためにそんな窃盗まがいな事をするとは思わないじゃん?
26: 2024/09/27(金) 12:23:27.376
その日の補充業務出来ない程の量を開けてる最中に誰も気が付かないの?
1本1秒で開けても4時間くらいかかるけど
1本1秒で開けても4時間くらいかかるけど
28: 2024/09/27(金) 12:24:26.277
>>26
いや、開けてる量はたいしたことないよ
5箱くらいじゃないかな
いや、開けてる量はたいしたことないよ
5箱くらいじゃないかな
27: 2024/09/27(金) 12:23:31.305
キャップ裏のコードが見たことないなそんなのあるのか
29: 2024/09/27(金) 12:25:01.010
>>27
キャンペーンとかにたまにやる
キャンペーンとかにたまにやる
31: 2024/09/27(金) 12:25:42.040
5箱弁償で130万円?
33: 2024/09/27(金) 12:27:36.272
>>31
人件費
人件費
38: 2024/09/27(金) 12:47:58.109
>>33
俺もその仕事やりたいから紹介してくれ
俺もその仕事やりたいから紹介してくれ
34: 2024/09/27(金) 12:29:53.191
祓えなさそう
35: 2024/09/27(金) 12:30:53.928
バイトテロ?
41: 2024/09/27(金) 13:36:17.559
問題になるのが分かりきってるのによくやるわ
コメント
コメント一覧 (22)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
5箱とは倉庫5棟の隠語とかだろうか?
toushichannel
が
しました
コンビニバイトがシール剥がして登録してるのの大規模パターンなのね
toushichannel
が
しました
んで開封済みのジュースが自販機へ補充されてたから回収とかで人件費がかかったって事?
toushichannel
が
しました
あと、会社に言えばなんとかなるようになってる。
無職の妄想か?
toushichannel
が
しました
さいきんは回ってないと聞くが
toushichannel
が
しました
ただバイトがキャンペーンの商品盗んだりとかは昔はあったからなくはない話ではある
コンビニの配送も倉庫で中国人がジュース抜いて飲んでるとか昔はあった
在庫確認コンビニで1個ずつするから速攻ばれる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
松なら面白いこと書けよ
toushichannel
が
しました
5箱弁償で130万って意味わかって言ってる?
toushichannel
が
しました
こういう冗談みたいなことが起きるのが仕事
人間の無能さを思い知る
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それに人や車手配したってそこまではいかん
損害賠償入れても130万は多すぎや
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする