1: 2024/09/25(水) 07:24:37.09

2: 2024/09/25(水) 07:24:43.42
デジタルマネーによる給与の支払いが25日にスタートする。ソフトバンクグループ(SBG)10社は同日、希望する社員に対して9月の給与をグループ内のスマートフォン決済であるPayPayで支払う。SBGの孫正義会長兼社長が掲げる「勝者総取り」をデジタル給与で狙う。

3: 2024/09/25(水) 07:25:08.25
これには電子マネー派のG民もニッコリ

4: 2024/09/25(水) 07:27:00.58
パチンコ行けない定期

5: 2024/09/25(水) 07:27:34.54
最悪でワロタ

6: 2024/09/25(水) 07:27:41.17
PayPayが世界共通電子マネーとでも思ってんのかクソ禿

8: 2024/09/25(水) 07:28:17.51
なんかお得になるんか?

9: 2024/09/25(水) 07:28:52.18
PayPay払いにしたら二割増しとかにしたら希望者いそう

74: 2024/09/25(水) 08:03:24.01
>>9
これなら希望するわ
110%でもいい

10: 2024/09/25(水) 07:29:08.04
これがお前達の望んだ世界や

11: 2024/09/25(水) 07:29:22.93
二十万円までだかしか出来んのやろ
それに現金化は出来るわけだからいうほど不便ではないと思う

15: 2024/09/25(水) 07:30:45.93
>>11
不便だろ
いちいち住宅ローンや家賃、クレジット残高の為に移し替えしないといけないんだから

22: 2024/09/25(水) 07:34:12.48
>>15
スマホ操作で数秒でできる

94: 2024/09/25(水) 08:13:06.69
>>22
しなくて良いことをするのは不便というでしょ

12: 2024/09/25(水) 07:30:19.70
これをきっかけで中国みたく完全電子決済にしてくれ

75: 2024/09/25(水) 08:03:32.32
>>12
中国ですらちょっと観光地行ったら現金やし無理だろ

13: 2024/09/25(水) 07:30:21.86
本人が拒否したら現金手渡しする必要があるという事実

14: 2024/09/25(水) 07:30:22.47
今はクレジットに紐付けできるんだろ?

16: 2024/09/25(水) 07:31:43.60
イオンでペイペイ使えないのにどうするの

17: 2024/09/25(水) 07:31:52.40
別に銀行振込でも現金ではないやろ

30: 2024/09/25(水) 07:38:45.63
>>17
本気で言ってそうで怖いわ

18: 2024/09/25(水) 07:33:06.94
円天

19: 2024/09/25(水) 07:33:22.27
パチ屋行けんやん

20: 2024/09/25(水) 07:33:34.84
おこづかい制で困っとるおっちゃんは救われそうやな

21: 2024/09/25(水) 07:34:08.30
さすがにこれはきついわ

23: 2024/09/25(水) 07:34:16.78
現金のみのラーメン屋どうすんねん

24: 2024/09/25(水) 07:34:22.27
そうかパチンコできないのか
いいね

25: 2024/09/25(水) 07:34:45.41
スイカでお願いするわ

26: 2024/09/25(水) 07:35:12.98
手数料5%で換金ビジネスいける?

28: 2024/09/25(水) 07:36:50.91
電子マネーが便利って奴はそれでいいんじゃねーの

29: 2024/09/25(水) 07:37:42.16
手数料取ってペイペイを現金化する事業始めるか

31: 2024/09/25(水) 07:40:28.01
国が規制しないとあかんやつやこれ

32: 2024/09/25(水) 07:40:46.29
ローンはどうやって支払う?

33: 2024/09/25(水) 07:41:16.92
希望する社員に対してって書いてあるやん

38: 2024/09/25(水) 07:45:36.45
>>33
「へー君は希望しないんだあ?」

42: 2024/09/25(水) 07:46:46.52
>>33
希望しない奴は敗者や

34: 2024/09/25(水) 07:42:17.51
電子マネーに関して日本は相当遅れてるらしいな
どこの国か忘れたけどキャッシュOKみたいなこと書いてある店あるらしい

49: 2024/09/25(水) 07:51:15.04
>>34
貨幣の偽造が容易な国ほど電子マネーの浸透が進んでいるんや
相応の理由がないと浸透しない

95: 2024/09/25(水) 08:13:09.44
>>34
偽札、衛生、強盗のリスクがでかいとこほど電子マネーの利点が大きいからな
中国は典型やろ

35: 2024/09/25(水) 07:42:28.22
ワイ社員やけどまさか1ミリも利点ないとは思わんかったわ多少は何かしら特典あると思ってた

48: 2024/09/25(水) 07:50:54.32
>>35
paypayの利用額が増えるから会社の業績が良くなるのがメリットだよ🤗

36: 2024/09/25(水) 07:43:17.38
paypayで家のローン払えるの?

37: 2024/09/25(水) 07:44:33.43
パチンコやったことない
PayPay使えないのここで初めて知ったかも
なんでパチンコ屋は対応しないん?

39: 2024/09/25(水) 07:45:46.69
JPYで貰えるのと孫コインなのとでは全然同じではないね

40: 2024/09/25(水) 07:46:23.46
そもそも電子マネー普及させたいなら国主導で作らないの?

41: 2024/09/25(水) 07:46:25.46
現金なんて必要ないからこれでいいんよ
現金で給与もらってるのは情弱のアホや

44: 2024/09/25(水) 07:48:09.47
それ一時的に現金確保できるソフバンが得なだけやん

52: 2024/09/25(水) 07:52:10.02
>>44
ソフトバンク🟰得
俺🟰ソフトバンク
俺🟰得

45: 2024/09/25(水) 07:49:24.09
現金派って国をあげて迫害してかなあかんやろ
脱税やら賄賂やら全部なくせるやろ

46: 2024/09/25(水) 07:49:54.56
選手の年俸もそうしよう

43: 2024/09/25(水) 07:48:08.09
こないだ通信障害で電子マネー支払いがあったのに草生える

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727216677/