1: 2024/09/24(火) 23:47:32.462
これ全くそうなってないよな
Apple Watchでさえもそんなに着けてる人いないし
Apple Watchでさえもそんなに着けてる人いないし
2: 2024/09/24(火) 23:47:59.203
外にでたらいっぱいいる
3: 2024/09/24(火) 23:48:13.876
案の定、貧乏人の願望だったな
4: 2024/09/24(火) 23:48:19.852
外に出なさい
5: 2024/09/24(火) 23:48:54.267
20世紀のG-SHOCK=21世紀のApple Watch
みたいにはなってると思う
金持ちも知識もないやつがとりあえず買っちゃう感じ
みたいにはなってると思う
金持ちも知識もないやつがとりあえず買っちゃう感じ
10: 2024/09/24(火) 23:50:10.579
>>5
まさにコモディティだな
まさにコモディティだな
6: 2024/09/24(火) 23:48:56.920
みんなアップルウォッチだらけの中、俺はHuaweiBand😢
7: 2024/09/24(火) 23:49:23.590
10年前に定価で新品ロレックスや適正価格で中古買えた人は大勝利
22: 2024/09/24(火) 23:54:31.297
>>7
特に2009後半~2010年までは
リーマンショックの恐慌で買い時だったな
114270 V番を32万で買ったわ
特に2009後半~2010年までは
リーマンショックの恐慌で買い時だったな
114270 V番を32万で買ったわ
25: 2024/09/24(火) 23:55:26.727
>>22
Vって最終品番なんだっけ?
Vって最終品番なんだっけ?
47: 2024/09/25(水) 00:07:49.871
>>25
最終は2010年のG番またはランダム番
最終は2010年のG番またはランダム番
8: 2024/09/24(火) 23:49:26.419
女はマジでApple Watchだらけ
16: 2024/09/24(火) 23:52:15.018
>>8
逆に言えば男は普通の時計つけてるの多いよ今でも
逆に言えば男は普通の時計つけてるの多いよ今でも
9: 2024/09/24(火) 23:49:38.083
実用は取って代わられたけどステータス用の需要があるからな
11: 2024/09/24(火) 23:50:13.988
アップルウォッチだらけだよなほんと
12: 2024/09/24(火) 23:50:15.531
どのジャンルでもとびきりの高級品は絶対無くならないよ
42: 2024/09/25(水) 00:04:14.048
>>12
これはそう
人間には苦労したことや高い金を支払ったモノの価値を高く見積もりたがる心理がある
コントラフリーなんたら効果みたいなヤツ
それのせいで過去の客が「これには定価以上の価値がある」みたいなのを勝手に喧伝してくれる
だからこそ“最高級”と名のつくモノは中々なくならない
これはそう
人間には苦労したことや高い金を支払ったモノの価値を高く見積もりたがる心理がある
コントラフリーなんたら効果みたいなヤツ
それのせいで過去の客が「これには定価以上の価値がある」みたいなのを勝手に喧伝してくれる
だからこそ“最高級”と名のつくモノは中々なくならない
13: 2024/09/24(火) 23:50:29.344
高級腕時計は一部の金持ち以外身につけるものではなく大事に保管するものになったな
15: 2024/09/24(火) 23:51:51.938
>>13
金持ちじゃないけど普段はロレックス
運動と睡眠でApple Watch
と使い分けてる
金持ちじゃないけど普段はロレックス
運動と睡眠でApple Watch
と使い分けてる
14: 2024/09/24(火) 23:50:49.499
だってスマホ持ってるんだもん
腕時計なんて昔よりも更にファッションアイテムとしての位置付けになってるよ
腕時計なんて昔よりも更にファッションアイテムとしての位置付けになってるよ
23: 2024/09/24(火) 23:54:50.961
>>14
これ
スマホでできることを左腕に寄せる意味がない
これ
スマホでできることを左腕に寄せる意味がない
41: 2024/09/25(水) 00:03:40.967
>>14
特に男はズボンのポケットにスマホ入るからな
毎回カバンから取り出さないといけない女専用だと思う
特に男はズボンのポケットにスマホ入るからな
毎回カバンから取り出さないといけない女専用だと思う
54: 2024/09/25(水) 00:12:59.491
>>41
最初にデザイン見た時から分かってたよ
変に丸みを帯びてるデザインだしメインターゲットは女だろうなと
最初にデザイン見た時から分かってたよ
変に丸みを帯びてるデザインだしメインターゲットは女だろうなと
17: 2024/09/24(火) 23:52:54.927
アップルウォッチつけた次の日にアナログの時計見ると感動するけどね
なんて繊細で美しいんだと
なんて繊細で美しいんだと
18: 2024/09/24(火) 23:52:58.111
ロレックスは中国人御用達になったな
19: 2024/09/24(火) 23:53:48.666
G-SHOCKのスマートウォッチ使いづらすぎて禿げそう
31: 2024/09/24(火) 23:59:54.942
>>19
俺も一回買ったんだけどマジでボタン押しにくいよな
俺も一回買ったんだけどマジでボタン押しにくいよな
40: 2024/09/25(水) 00:02:53.019
>>31
ボタンもそうだけどアクティビティの記録がなんかめっちゃズレる
ボタンもそうだけどアクティビティの記録がなんかめっちゃズレる
20: 2024/09/24(火) 23:53:56.175
今年で10年なんだっけ?
ガラケー→スマホは老人以外乗っかっていたけど
時計→スマートウォッチとはならなかったね
これが全てだと思うよ
ガラケー→スマホは老人以外乗っかっていたけど
時計→スマートウォッチとはならなかったね
これが全てだと思うよ
28: 2024/09/24(火) 23:58:30.996
>>20
完全同意
スマホほどのインパクトはなかったね
完全同意
スマホほどのインパクトはなかったね
21: 2024/09/24(火) 23:54:06.715
なんか1年ちょい過ぎてソニータイマーのようにぶっ壊れてからG-SHOCKにしたって人はいましたけどね新宿古着屋ワタナベショックは売上激減ですよそりゃネカマの店には行きたくなかろうダイバクショウ
24: 2024/09/24(火) 23:54:52.535
ガラケー→スマホ
時計→スマホ
時計→スマホ
26: 2024/09/24(火) 23:57:06.382
エルメスみたいな(ブランドとしては一流でも時計ブランドとしては)二流と組まずに
カルティエやブルガリみたいな時計に力を入れてる宝飾ブランドとコラボして欲しい
デザインもブランドに任せてさ
カルティエやブルガリみたいな時計に力を入れてる宝飾ブランドとコラボして欲しい
デザインもブランドに任せてさ
29: 2024/09/24(火) 23:59:20.115
Apple Watchがとても良いとは言わないけど
他社のスマートウォッチ使ってからApple Watch使うとちゃんと動いてくれることに感動する
他社のスマートウォッチ使ってからApple Watch使うとちゃんと動いてくれることに感動する
30: 2024/09/24(火) 23:59:48.459
スマホありきなのがな
フィットネス用途にはいいと思うが
フィットネス用途にはいいと思うが
32: 2024/09/25(水) 00:00:04.603
時計つける習慣あるやつはマジでスマートウォッチに変わったぞ
元々つけてないやつがわざわざつけるほどではなかったけど
元々つけてないやつがわざわざつけるほどではなかったけど
33: 2024/09/25(水) 00:01:08.283
チプカシの文字盤にセロテープ貼るのが最強なのは変わらんよ
39: 2024/09/25(水) 00:02:31.581
>>33
セロテープ?
セロテープ?
53: 2024/09/25(水) 00:11:40.435
>>39
?
?
34: 2024/09/25(水) 00:01:11.862
Apple Watchはデザインがダサいし
だからと言って中華製のわけわからないやつは買いたくないし
「これ」ってのを各社出して欲しい
だからと言って中華製のわけわからないやつは買いたくないし
「これ」ってのを各社出して欲しい
35: 2024/09/25(水) 00:01:20.420
スーツ着た時にスマートウォッチって全くファッション似合わないもん
オメガとかロレックス作ってる人達って天才の集まりで
時代が100年先だろうといつの時代のスーツにこのデザインで合わせたらかっこいい
って見通してるわけ・・あれほどのデザインセンス、そりゃ100万とかでおかしくないって分かるよ
オメガとかロレックス作ってる人達って天才の集まりで
時代が100年先だろうといつの時代のスーツにこのデザインで合わせたらかっこいい
って見通してるわけ・・あれほどのデザインセンス、そりゃ100万とかでおかしくないって分かるよ
36: 2024/09/25(水) 00:02:10.588
ロレックス頑丈でいいんだけどやっぱりApple Watchの軽さに勝てない
電池持ちさえ良ければな
電池持ちさえ良ければな
37: 2024/09/25(水) 00:02:13.024
所詮はウェアラブル端末なんよ
時計ではない
時計ではない
38: 2024/09/25(水) 00:02:20.550
時計としての性能という点だけで言えばG-SHOCKの電波ソーラーが最強だもんな
43: 2024/09/25(水) 00:04:42.826
高級時計いらねって風潮は広がった感じあるよな
たぶんスマートウォッチ関係ないけど
たぶんスマートウォッチ関係ないけど
45: 2024/09/25(水) 00:06:46.800
>>43
いや、ない
ロレックスとか10年前と比べて超値上がりしてるぞ
いや、ない
ロレックスとか10年前と比べて超値上がりしてるぞ
44: 2024/09/25(水) 00:05:57.446
美容師とCAがつけてるイメージしかない
要するに人に見られるサービス業の人が
「子供が熱を出した」みたいな緊急の連絡を受けるためだけのもの
逆の前で堂々とスマホ出せないから
要するに人に見られるサービス業の人が
「子供が熱を出した」みたいな緊急の連絡を受けるためだけのもの
逆の前で堂々とスマホ出せないから
50: 2024/09/25(水) 00:08:46.679
>>44
俺もそんな理由で
人から見える手首には普通の時計をつけて
右腕の二の腕にApple Watchつけてるよ
右腕がブルっとしたら何かあったという証拠だからそれでトイレ行って内容確認する
俺もそんな理由で
人から見える手首には普通の時計をつけて
右腕の二の腕にApple Watchつけてるよ
右腕がブルっとしたら何かあったという証拠だからそれでトイレ行って内容確認する
52: 2024/09/25(水) 00:11:00.958
>>50
これをサボりとは言わないけどそういうためのツールだよね
あれこれ機能性をアピールしたマーケティングしてるけど
要するにスマホを出せないタイミングで重要な通知を拾いたいという人向け
デジタルデトックスとは真逆だよ
これをサボりとは言わないけどそういうためのツールだよね
あれこれ機能性をアピールしたマーケティングしてるけど
要するにスマホを出せないタイミングで重要な通知を拾いたいという人向け
デジタルデトックスとは真逆だよ
48: 2024/09/25(水) 00:08:07.600
値上がりもあり金がなくて買えなくなったってのが正解かもな
55: 2024/09/25(水) 00:14:20.548
>>48
昔は欲しいという気持ちさえあれば新卒がボーナスのタイミングで買えたけど
今はネタ抜きで強盗しなきゃ新卒には手に入らない値段だもんな
昔は欲しいという気持ちさえあれば新卒がボーナスのタイミングで買えたけど
今はネタ抜きで強盗しなきゃ新卒には手に入らない値段だもんな
49: 2024/09/25(水) 00:08:41.474
スマートウォッチ作ってる人たちにデザインの天才って一人もいない状況だと思う
一つたりともスーツに合うスマートウォッチが無いもん
とてつもない天才が業界に入らない限り発展はないと思うよ
あまりにもビジネスに合わなすぎる
一つたりともスーツに合うスマートウォッチが無いもん
とてつもない天才が業界に入らない限り発展はないと思うよ
あまりにもビジネスに合わなすぎる
51: 2024/09/25(水) 00:10:08.957
デスクワークだから時計つけてない
56: 2024/09/25(水) 00:16:18.985
とはいえちゃんと計算すると
アップルウォッチを3年ごとにメルカリで売って新しいのを買い直すのと
ロレックスやオメガを5年ごとにオーバーホールに出すのだと
ランニングコスト的にほとんど変わらないんだよな
維持費すっげー高い
アップルウォッチを3年ごとにメルカリで売って新しいのを買い直すのと
ロレックスやオメガを5年ごとにオーバーホールに出すのだと
ランニングコスト的にほとんど変わらないんだよな
維持費すっげー高い
57: 2024/09/25(水) 00:17:20.732
なるほどチプカシがコスパ最強だね
コメント
コメント一覧 (48)
ほならね1日中風呂入ってる時も時計つけてるんか?って話ですよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ええねんデートとかじゃなければ、パ ンコ屋に行くとうるさいって言われるぞ笑
ただね、廉価版だと1.2日なんですよ充電が
一番いいやつでも2日くらいなんでしょう?
toushichannel
が
しました
時間だけ見れればいい
toushichannel
が
しました
まぁそれを言ったら腕時計にもオーバーホールとか電池交換が必要だけど
結局好みの問題だな
toushichannel
が
しました
もう少し追加されるやもしれん笑
toushichannel
が
しました
言ってることが大体おかしい
toushichannel
が
しました
むしろ、10年前はフィットネス用途以外は無理という風潮だったでしょ?
頻繁に充電しないといけない腕時計なんて流行るわけがないという意見が大勢だったと思う。
toushichannel
が
しました
スマホ・スマートウォッチが駆逐したのはミドルレンジのクォーツ式の時計
でも、ロレックスなどの機械式のアッパーレンジの時計はすでにクォーツショックで深刻なダメージを受けて一度焼け野原になってるのよ
それ以降機械式時計は「時間を正確に知る」という重きには焦点を置いてない
だからスマートウォッチが普及しようがスマホが普及しようがまったくかぶらないしダメージはないですよ
とはいえ最近のロレは値上がり過ぎだな。あれはもはや時計ではなく投機商品になってしまっている。
toushichannel
が
しました
当時から機械式時計は通常のデジタル時計とは棲み分けで別世界だったろうに
ハッタショスレ主の妄想だろうな
toushichannel
が
しました
ポケットにスマホ入れてると邪魔だわ壊れるわで気を使う。
作業中に電話に出ないで仕事を逃がすと勿体無い
ロレックスには全く興味が無かったが
支払いが滞った挙句に潰れた馬鹿から差し押さえたロレックスを普段使いで暫く使ってたが120万で売れて儲かっちゃったわ
toushichannel
が
しました
睡眠記録、心拍数、などかなり高精度に1日中記録してくれる。
毎日水泳しているけど、距離・泳法・ストローク・心拍数・消費カロリー
25m毎のラップタイム等々、めっちゃ正確にデータ記録してくれる。
軽いし、タイマー機能や目覚ましや、通知、何でもできるので、
もう高級時計には戻れない。 充電は週1の1時間で余裕。
toushichannel
が
しました
ジョブズがいたらあんな形に絶対にしなかったよ
toushichannel
が
しました
俺はジーショック6個持ってるがスマートウォッチシリーズはいらんかな
ジースクワッドシリーズはBluetooth接続でスマホ通知も見れるからその程度で充分
大学時代にフロッグマン無くしたからまたフロッグマン新しいので買いたい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ロレックスは宝飾品を着ける口実として名目上時計なだけだし、スマートウォッチはスマホのサブセットでしかない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
> 10年前のお前ら「今後はスマートウォッチが高級時計を駆逐する!
こんな意見は主流になってねーからw
対立煽り記事載せるとかここも終わって来てんな
toushichannel
が
しました
あと現場では両手が空くことが重要なんでスマホじゃダメだわ
いちいち取り出してられんから腕時計になる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そんな個性が出るものにApple Watchはないわ
toushichannel
が
しました
マクロドロイドで時報で振動させるのが便利すぎるんだけどアップルウォッチも時報受信できるの?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
金持ち向け金無垢モデルとかもあった。
toushichannel
が
しました
コメントする