1: 2024/09/24(火) 00:02:40.425
親父「他の職場でも同じだったらどうすんだよ逃げんな」
わかるけどわかりたくない
わかるけどわかりたくない
2: 2024/09/24(火) 00:03:33.842
逃げじゃないだろ割に合わないから辞めるだけだわ
3: 2024/09/24(火) 00:03:36.459
マジで人間関係ガチャなのはクソだよなぁ
7: 2024/09/24(火) 00:05:29.309
>>3
でもリセマラくらいしたいよななん十回やるわけじゃないんだからさ
でもリセマラくらいしたいよななん十回やるわけじゃないんだからさ
4: 2024/09/24(火) 00:03:36.712
>>1
バイトか犯罪者しかないない無能なら死んだほうが楽だぞ
バイトか犯罪者しかないない無能なら死んだほうが楽だぞ
5: 2024/09/24(火) 00:04:46.930
楽園が待ってるかもしれない
辞めてみないとわからない
辞めてみないとわからない
6: 2024/09/24(火) 00:05:11.853
運送屋いいぞ
給料は高くはないけど貧民というほどじゃない
人間関係のストレスはほぼ無い
というか人間関係のストレス嫌で運送屋やってる奴ばっかりだから基本的にみんな良い奴
給料は高くはないけど貧民というほどじゃない
人間関係のストレスはほぼ無い
というか人間関係のストレス嫌で運送屋やってる奴ばっかりだから基本的にみんな良い奴
9: 2024/09/24(火) 00:05:58.379
>>6
そんな体力ないだろwwww
そんな体力ないだろwwww
12: 2024/09/24(火) 00:07:25.061
>>6
現場仕事で運送の人とよく話すけど人間関係終わってるとかよく聞くんだけど
現場仕事で運送の人とよく話すけど人間関係終わってるとかよく聞くんだけど
25: 2024/09/24(火) 00:14:54.126
>>12
その人間関係ってのがほとんど0に等しいんだよ
もちろん問題あるとこにはあるんだろうけどな
基本的には一人仕事だからストレスはほぼ無いよ
ドライバー同士が顔合わせるのなんて1日20分もない
その人間関係ってのがほとんど0に等しいんだよ
もちろん問題あるとこにはあるんだろうけどな
基本的には一人仕事だからストレスはほぼ無いよ
ドライバー同士が顔合わせるのなんて1日20分もない
29: 2024/09/24(火) 00:17:21.447
>>25
そうゆうことか
運送業も最後視野にいれてみる
そうゆうことか
運送業も最後視野にいれてみる
35: 2024/09/24(火) 00:19:52.707
>>29
10ヶ月やってたなら1年までやったがいい
自分にも他人にも断然通りがいい
それから転職すりゃいい
10ヶ月やってたなら1年までやったがいい
自分にも他人にも断然通りがいい
それから転職すりゃいい
36: 2024/09/24(火) 00:20:47.167
>>35
もう無理だわ付き合いきれない
もう無理だわ付き合いきれない
42: 2024/09/24(火) 00:23:53.451
>>36
「もう無理」って自分で結果出てんなら
やめるしかないじゃん
なんでこんなスレ立てた?ってことになるよ
「もう無理」って自分で結果出てんなら
やめるしかないじゃん
なんでこんなスレ立てた?ってことになるよ
43: 2024/09/24(火) 00:25:17.560
>>42
新小岩とかお勧めじゃんね
新小岩とかお勧めじゃんね
8: 2024/09/24(火) 00:05:51.837
他の場所で寛解したらどうすんだよ
つまりこれ賭けだよ
辞めようがやめまいがどちらでも可
つまりこれ賭けだよ
辞めようがやめまいがどちらでも可
10: 2024/09/24(火) 00:06:48.634
次の職場もダメでも次の次の職場行けばいいよ
11: 2024/09/24(火) 00:07:19.058
取りえず転職してみなよ
また職場の環境悪くてもそれはそれで経験さ
また職場の環境悪くてもそれはそれで経験さ
13: 2024/09/24(火) 00:07:27.168
嫌いな人は多いけどまだコントロール可能だから踏み止まってる
転職した先にどんなやばいやついるかわからんし
転職した先にどんなやばいやついるかわからんし
17: 2024/09/24(火) 00:08:57.255
>>13
いいなもうこっちはコントロールできない
会社もコントロール諦めてるし
いいなもうこっちはコントロールできない
会社もコントロール諦めてるし
14: 2024/09/24(火) 00:07:52.026
やるだけやって東尋坊おすすめwwwwwww
15: 2024/09/24(火) 00:08:11.724
こういう転職は
どんどん環境が悪くなる
どんどん環境が悪くなる
16: 2024/09/24(火) 00:08:32.778
マジで半年間お試し会社体験実施して欲しいわ、その期間だったら、就業期間に加算されない制度。俺もホンマに今の会社辛い、会社の雰囲気がキツイ
19: 2024/09/24(火) 00:09:16.649
>>16
短期離職2回やったら犯罪したほうがいい世の中だから気にすんなwwww
短期離職2回やったら犯罪したほうがいい世の中だから気にすんなwwww
18: 2024/09/24(火) 00:09:11.116
給料幾ら貰えるかって就職する前にはわからないもんなの?
20: 2024/09/24(火) 00:09:54.514
>>18
そもそも面接の段階で見極める作業なんだから
わからないままなら辞めたほうが無難だぞwww
そもそも面接の段階で見極める作業なんだから
わからないままなら辞めたほうが無難だぞwww
21: 2024/09/24(火) 00:11:11.140
>>18
給料低いのは別に不満じゃないんだけど人間関係悪くて給料低いなら別に転職してもよくねと親父に言った
給料低いのは別に不満じゃないんだけど人間関係悪くて給料低いなら別に転職してもよくねと親父に言った
22: 2024/09/24(火) 00:11:44.911
>>21
年収低ければ低いほど人間関係は悪いのは常識だぞ キッズ
年収低ければ低いほど人間関係は悪いのは常識だぞ キッズ
23: 2024/09/24(火) 00:13:15.601
根性論だけど
誰よりも先に出て最後に帰る
もちろんその間は自分で探して仕事する
これを3ヶ月、最低1ヶ月やっても
何も変わらないならやめたほうがいいと思う
誰よりも先に出て最後に帰る
もちろんその間は自分で探して仕事する
これを3ヶ月、最低1ヶ月やっても
何も変わらないならやめたほうがいいと思う
29: 2024/09/24(火) 00:17:21.447
>>23
これに近いことを10ヵ月続けてたけどなんか変わらなくてなんでこんな頑張ってんだ給料に見合ってないと思い始めた
これに近いことを10ヵ月続けてたけどなんか変わらなくてなんでこんな頑張ってんだ給料に見合ってないと思い始めた
24: 2024/09/24(火) 00:14:29.664
仕事上の実力がつけば
人間関係なんて勝手に良くなる
人間関係なんて勝手に良くなる
26: 2024/09/24(火) 00:15:06.453
根性論よりもやれる仕事しなきゃ履歴書汚れるだけですよwwwwww
32: 2024/09/24(火) 00:18:01.442
>>26
転職を勧めてるわけではないよ
転職を勧めてるわけではないよ
27: 2024/09/24(火) 00:16:00.389
転職できるだけの能力あるならいいんじゃね
俺は発達で無能だから今の会社辞めたらマジで人生終わりそう
俺は発達で無能だから今の会社辞めたらマジで人生終わりそう
34: 2024/09/24(火) 00:19:48.835
>>27
エージェントにぶん投げてるけど勝手に色々予定組んでくれるよ
エージェントにぶん投げてるけど勝手に色々予定組んでくれるよ
37: 2024/09/24(火) 00:20:47.476
>>34
まあ面接で常識ないの見抜かれて終わりだな
まあ面接で常識ないの見抜かれて終わりだな
38: 2024/09/24(火) 00:21:02.503
>>34
採用されるかは結局自分の能力次第でしょ
採用されるかは結局自分の能力次第でしょ
41: 2024/09/24(火) 00:22:31.480
>>38
まぁそれはそうだけど
転職て探すのが一番めんどくさくない?
これがスキップできるの結構いいと思うけど
まぁそれはそうだけど
転職て探すのが一番めんどくさくない?
これがスキップできるの結構いいと思うけど
28: 2024/09/24(火) 00:16:22.430
給料の変化は最後だから
今の職場が居心地よくなって
それでも不満なら次探しながら交渉する
少なくとも今転職するより必ず良いところにいける
今の職場が居心地よくなって
それでも不満なら次探しながら交渉する
少なくとも今転職するより必ず良いところにいける
31: 2024/09/24(火) 00:17:49.606
>>28
そもそもビズリーチとかリクナビネクスト受かるようなレベルじゃないじゃんwwww
そもそもビズリーチとかリクナビネクスト受かるようなレベルじゃないじゃんwwww
33: 2024/09/24(火) 00:18:37.635
運送ってまずピッキングスタートだから
ピッキングで脱落すると思う
2時間で10㌔の物を200個運べないと論外レベルの世界だからね
ピッキングで脱落すると思う
2時間で10㌔の物を200個運べないと論外レベルの世界だからね
30: 2024/09/24(火) 00:17:30.676
今は転職組が有利じゃないか?
なぜならパワハラが問題視されてて新人に高圧的になれなくなってるから
なぜならパワハラが問題視されてて新人に高圧的になれなくなってるから
コメント
コメント一覧 (15)
どの程度の割合なのか、関係性とかちゃんと考慮しような
toushichannel
が
しました
自分とAさん、自分とBさんはとか自分と⚪︎は仲がいいならそれでいい、AとBの関係等を考慮すると病む
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そこで残れるのは同じように性格が悪い奴だけ。
より人間関係が悪くなり常に人員募集を
かけなきゃいけなくなる。
性格が悪い、それすなわち仕事ができないと
同じこと、むしろより害がある。
toushichannel
が
しました
根本的に変わることはない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コミュ力ないとゴミみたいな仕事しか回ってこないぞ
toushichannel
が
しました
お前の能力の結果が給料も含めた今の状況なんだよ
toushichannel
が
しました
積極的に仕事を自分で見つけようと努力する姿勢とか、輪に入って行って笑顔で雑談
できなきゃ永遠にどこの職場でもつまはじきにされる
それが理解できるまで永遠に
toushichannel
が
しました
大卒とか仕事できるやつとか、追い出しちゃう。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする