1: 2024/09/16(月) 18:08:44.089
中年も思ってますけど?
2: 2024/09/16(月) 18:09:27.134
年金健全化には140兆必要
3: 2024/09/16(月) 18:09:29.909
会社負担分まで考えれば損はしない
4: 2024/09/16(月) 18:09:31.708
若者じゃなくても払わなくていいなら払いたくねーよ
5: 2024/09/16(月) 18:10:07.653
年金制度が崩壊したら国会前に暴徒が集結するだろう
10: 2024/09/16(月) 18:11:16.459
>>5
特にジジババは左翼多いしな
特にジジババは左翼多いしな
6: 2024/09/16(月) 18:10:17.953
国民年金は払い損
7: 2024/09/16(月) 18:10:20.065
老人「でも年金払ったんだから支給されないとおかしいよね」
8: 2024/09/16(月) 18:10:39.107
まじで払い損するって思ってる人間が一定数いるのに驚く
12: 2024/09/16(月) 18:11:43.463
>>8
実際払い損だろ
実際払い損だろ
13: 2024/09/16(月) 18:12:11.739
>>8
あの制度を見て終わってるのが理解できない方がやばい
あの制度を見て終わってるのが理解できない方がやばい
16: 2024/09/16(月) 18:13:43.104
>>13
会社に無理矢理拠出させるのは悪く無いと思うけど
会社に無理矢理拠出させるのは悪く無いと思うけど
9: 2024/09/16(月) 18:10:46.739
全員思ってるクソ制度
11: 2024/09/16(月) 18:11:37.371
独身で貯蓄せず年金は極力払わなくていいように免除などしながら働くのキツくなったら生活保護
これが最適解の現代…
なにこれェ
これが最適解の現代…
なにこれェ
14: 2024/09/16(月) 18:12:32.944
若者が払わないと時すでに赤字
先祖が作った借金を末代が払う呪い
先祖が作った借金を末代が払う呪い
17: 2024/09/16(月) 18:14:36.955
年金制度始めてすぐに受け取れる層(ほとんど掛け金なく受取額だけ多い)からの票集めのためにその後産まれてくる日本の子供が全てのしわ寄せを食らうクソシステム
20: 2024/09/16(月) 18:16:07.564
>>17
そんな奴は既に死んでるよ
今のメインは団塊世代。戦後生まれだから満額年金払った奴しかいない
そんな奴は既に死んでるよ
今のメインは団塊世代。戦後生まれだから満額年金払った奴しかいない
23: 2024/09/16(月) 18:17:07.510
>>20
だからもう既に死んでる奴らから表を得る一時のためにクソシステムが組まされて今の世代が割食ってるって話をしてるんだが
だからもう既に死んでる奴らから表を得る一時のためにクソシステムが組まされて今の世代が割食ってるって話をしてるんだが
26: 2024/09/16(月) 18:19:11.232
>>23
その頃の受給者は今ほど長生きしてないし、そもそも戦争で結構死んでる
その頃の受給者は今ほど長生きしてないし、そもそも戦争で結構死んでる
28: 2024/09/16(月) 18:20:54.344
>>26
馬鹿と話すの疲れるわ
その時「払った金額より多く貰える国民」に良い事言って票集めしたって話をしてんだよ
馬鹿は絡んでくんな
馬鹿と話すの疲れるわ
その時「払った金額より多く貰える国民」に良い事言って票集めしたって話をしてんだよ
馬鹿は絡んでくんな
31: 2024/09/16(月) 18:24:20.671
>>28
今だって「個人が」払った金額よりは多く貰えるぞ
会社負担分まで考えると赤字だが
今だって「個人が」払った金額よりは多く貰えるぞ
会社負担分まで考えると赤字だが
18: 2024/09/16(月) 18:15:06.064
払ってなくて障害者年金受け取れないのが最近話題になってたよな
19: 2024/09/16(月) 18:15:35.771
インフレするから現役世代が老人を支えるべきだよねってのは分かるんだけどね
当時の政府には少子高齢化とか頭になかったんだろうか
当時の政府には少子高齢化とか頭になかったんだろうか
29: 2024/09/16(月) 18:22:25.293
>>19
あったよ
でもその頃には自分たちはとっくに死んでるからOK
あったよ
でもその頃には自分たちはとっくに死んでるからOK
21: 2024/09/16(月) 18:16:09.513
どう考えても払ったほうが得なんですが
22: 2024/09/16(月) 18:16:34.937
この制度は年寄り大国になり必然的に若者が減り国が滅びると、そこまで予測してアメリカが作った制度
24: 2024/09/16(月) 18:18:01.987
自分の手元にある金が10年後同じ価値があると思うなって誰の言葉だったっけ?
25: 2024/09/16(月) 18:18:02.983
ククク…払う…払うとは言ったが何歳から?とは言っていない…たとえそれが120歳でも…
27: 2024/09/16(月) 18:19:54.264
●国民年金保険料はトータルでいくら払う?
国民年金保険料(月額)は1万6,590円。この金額を20歳から60歳までの40年間(480か月)全額納付すると、約800万円を払うことになります。
【国民年金保険料の総額】
1万6590円×480か月=796万3200円
※この先保険料が上がらないとは限りません
おまえら800万あったら何に使いたい?
国民年金保険料(月額)は1万6,590円。この金額を20歳から60歳までの40年間(480か月)全額納付すると、約800万円を払うことになります。
【国民年金保険料の総額】
1万6590円×480か月=796万3200円
※この先保険料が上がらないとは限りません
おまえら800万あったら何に使いたい?
34: 2024/09/16(月) 18:28:45.610
>>27
国民年金ですら10年で元取れるんだぞ
戦前生まれみたいに何倍も得しないが、損はさせてないだろ
国民年金ですら10年で元取れるんだぞ
戦前生まれみたいに何倍も得しないが、損はさせてないだろ
37: 2024/09/16(月) 18:33:52.626
>>27
これ、十数年で元取れるじゃん
これ、十数年で元取れるじゃん
30: 2024/09/16(月) 18:22:38.055
とりあえず生涯未婚は100%払い損になる
32: 2024/09/16(月) 18:24:28.317
払いたくなくても取り立てが厳しい
33: 2024/09/16(月) 18:27:45.686
>>1
嫌なら日本から出て行け
嫌なら日本から出て行け
35: 2024/09/16(月) 18:29:37.542
年金って死ぬほど大規模な投資信託みたいなもんなんだから
36: 2024/09/16(月) 18:30:02.511
年金ネットで納税額と受給額比較すれば、下手な投資より全然得だと思うんだか?
38: 2024/09/16(月) 18:34:02.476
払いたくなければ払わなければいい
年金貰えない時になってグダグダ言わないならな
年金貰えない時になってグダグダ言わないならな
39: 2024/09/16(月) 18:35:54.347
なんでNISAは喜ぶのに年金には批判が集まるんだろうな
41: 2024/09/16(月) 18:48:49.368
汚職で未だ解決していない消えた年金問題も忘れてるお前らガイジは一生国に搾取されてろよゴミw
42: 2024/09/16(月) 18:51:45.103
>>41
積立方式から賦課式に変わった一年目に溜まってるはずの今まで積み立てられてた分がどこに行ったのかって話なら興味ある
誰に聞いてもいまいちハッキリしない
積立方式から賦課式に変わった一年目に溜まってるはずの今まで積み立てられてた分がどこに行ったのかって話なら興味ある
誰に聞いてもいまいちハッキリしない
40: 2024/09/16(月) 18:46:58.469
でも実際生活保護もらったほうが額が大きいという
コメント
コメント一覧 (67)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
低学歴で非正規の馬鹿なので仕方が無いと思う
そして払わずに50代になってから払っておけば良かったと後悔し始めるのも仕方が無いと思う
だって馬鹿なんだからな
toushichannel
が
しました
これだけ有れば子供が大学に行くのに奨学金は要らないな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ちゃんと収めていれば65歳から満額受け取れるし
国民年金のみで少ない人には年金給付金まで出ているのに
勝手に支給開始年齢が上がったと思い込んでる人は社会に出ていないのかもな
toushichannel
が
しました
このまま行くと先にナマポが破綻するからね
餓死だけはしたくないわ
toushichannel
が
しました
早死にしても金は使わないからいらんし
長生きしたら年金が無ければ生活するのも苦労する
これで年金は払わない、自分の預貯金だけで何とかすると言うのは馬鹿だろ
toushichannel
が
しました
会社も半分負担してくれる
全額課税控除だから払った分から最大で55%戻って来る
障害を負って働けなくなった時は障害年金がもらえる保険付き
これで損するとか思ってるやつはいねーよな?
toushichannel
が
しました
将来のことより今の生活が苦しいから払いたくないって話だよ、分かってくれよ
来年の事を言えば鬼が笑うって言うだろ
その月生きる銭を稼ぐのに必死な底辺庶民に対して、何が将来だよ、鬼が笑い死ぬわ
toushichannel
が
しました
それ以降は働きたくても雇ってもらえないぜ。体も動かくなるし。
現実問題、そんな状態でどうやって収入を得るのかね。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
収める額は所得が低ければ減免されるし、本当に稼いでなかったら免除もある
でも自称貧困の嘘吐きたちはただ払いたくないだけなので調べもしないから嘘がすぐバレる
toushichannel
が
しました
保険料を全く払わないとその分を受け取る権利がなくなってしまうわけだ。
要するに保険料払ってるやつと同じ様に税金は払ってるのに(何なら控除がない分多く払ってる)
保険料払ってるやつだけ税金のリターンを受け、払ってないやつは税金の払いっぱなしになる。
ちゃんと年金保険料の免除手続きをしてると半額だけ給付されるがそれは税金を払った分が戻ってきてるわけで当然の権利である。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
だから、進ちゃんの発言も理解できないんやろな
toushichannel
が
しました
勝手に借金させられて払わないと差し押さえるぞって脅しを盾に無理矢理一生払わされてんだから
toushichannel
が
しました
悪くないと思う。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
老害政治家「まだまだ若いものには任せられん!」
成田「いつまでも権力にしがみつく人がいるから、若い政治家が日の目を見れないのでは?率先して引退する人が必要では」
老害「いや!それは若いやつの頑張りが足りん!」
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
バイクも車も乗らねーしよ
PCは残してもらうけどそれぐらいだわ
toushichannel
が
しました
今でさえ67歳だよな。
氷河期世代DTは寿命が縮まると思う。
たぶん60歳。
生きてるだけで罪、そんな世代だから。
toushichannel
が
しました
70から10年位は寿命短くする事できるかもしれん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
「一時的に未納期間があったから払いません」
なんて素敵なシステム
toushichannel
が
しました
ただの手枷足枷だわ。
toushichannel
が
しました
老後見てもらえるの ゲームとか芸人にww
鼻で笑ってるぞ向こうは
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ゴミみたいなグッズだの趣味だのやらなけりゃ老後の金は残るよ
toushichannel
が
しました
それが嫌なら働かなければいい
toushichannel
が
しました
無駄金だったわww
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
免除や減額使って、老後困れば生活保護だが
できないやつも多いから名前の違う税金だ
toushichannel
が
しました
金貯めりゃ余程のことがない限りいけるのに
toushichannel
が
しました
茂木がGPIFを国庫に納めて使うとか言い出してから、
アホ政治家の気紛れでいつでも破綻すると分かり、
もう大丈夫とは言えない。
toushichannel
が
しました
とか喚きそう
toushichannel
が
しました
一生モノの趣味や生きがいでもあればひたすらそればかり続ける毎日を死ぬまで続けるのかな
ぶっちゃけ金が無くなったところを寿命だと思って死んでもそれほど悔いが残らん気がするわ
toushichannel
が
しました
コメントする