1: 2024/09/13(金) 23:42:27.706
差別だろ
2: 2024/09/13(金) 23:42:39.323
するよ
3: 2024/09/13(金) 23:42:43.448
メンズデー
9: 2024/09/13(金) 23:44:45.855
>>3
何の?
何の?
5: 2024/09/13(金) 23:43:09.021
独身男性の日みたいのあった気がする
6: 2024/09/13(金) 23:43:08.969
散髪は安いぞ
7: 2024/09/13(金) 23:43:58.023
>>6
ハゲが多い分安くて当たり前
ハゲが多い分安くて当たり前
10: 2024/09/13(金) 23:44:57.031
>>7
つまりハゲの貢献度は高い
ハゲはえらい!
つまりハゲの貢献度は高い
ハゲはえらい!
14: 2024/09/13(金) 23:46:40.012
>>10
おハゲかな?
おハゲかな?
8: 2024/09/13(金) 23:44:45.698
一部除き男は化粧品代や生理用品代殆どかからんのでそれで相殺
17: 2024/09/13(金) 23:47:55.018
>>8
殆んど?
殆んど?
31: 2024/09/13(金) 23:51:50.687
>>17
乾燥肌の人とかはリップクリームくらいは使うやろ
乾燥肌の人とかはリップクリームくらいは使うやろ
32: 2024/09/13(金) 23:51:58.481
>>17
最近おしゃれな男性は化粧するし
肌弱いと基礎化粧品くらいは買いそろえてるよ
最近おしゃれな男性は化粧するし
肌弱いと基礎化粧品くらいは買いそろえてるよ
11: 2024/09/13(金) 23:45:36.965
女はいろいろお金がかかる😭
12: 2024/09/13(金) 23:45:40.806
化粧代服代も、オスはたいしてかからんよね
16: 2024/09/13(金) 23:47:04.146
>>12
服は圧倒的に男の方が高い
服は圧倒的に男の方が高い
21: 2024/09/13(金) 23:48:42.187
>>16
毎日同じ服を10年着てる俺は男じゃないんだな
すまんかった
毎日同じ服を10年着てる俺は男じゃないんだな
すまんかった
26: 2024/09/13(金) 23:49:47.471
>>21
乞食か?
乞食か?
37: 2024/09/13(金) 23:53:59.812
>>21
毎日同じ服を10年は草
何で嘘ついたん?
毎日同じ服を10年は草
何で嘘ついたん?
40: 2024/09/13(金) 23:55:33.553
>>37
いや
体型変わらなければ同じスーツ着回すだろ?
職場ついたら職種によっては大手だって作業着だし
いや
体型変わらなければ同じスーツ着回すだろ?
職場ついたら職種によっては大手だって作業着だし
43: 2024/09/13(金) 23:57:09.205
>>40
ヒキニートくん冷静になって考えてみようw
ちょっと難しいかな?
ヒキニートくん冷静になって考えてみようw
ちょっと難しいかな?
48: 2024/09/14(土) 00:01:37.887
>>43
わい女ですじゃw
わい女ですじゃw
41: 2024/09/13(金) 23:56:05.574
>>37
夏と冬は確かに買えてるわ、あと5年でボロボロになるので替えてる
ただ、同じメーカーの同じタイプの色違い服を交互に着まくってる
夏と冬は確かに買えてるわ、あと5年でボロボロになるので替えてる
ただ、同じメーカーの同じタイプの色違い服を交互に着まくってる
44: 2024/09/13(金) 23:58:41.132
>>41
さすがに無理があると分かったかw次頑張ろうな
さすがに無理があると分かったかw次頑張ろうな
47: 2024/09/14(土) 00:00:41.833
>>44
おまいが読解力ないから言い直してくれただけじゃん
うちは配偶者がひどすぎるからバグってるんだけど
おまいはそうじゃないんだろ?
おまいが読解力ないから言い直してくれただけじゃん
うちは配偶者がひどすぎるからバグってるんだけど
おまいはそうじゃないんだろ?
45: 2024/09/13(金) 23:58:42.458
>>41
えらい!
ネェ聞いてよ
うちの別居中バカ夫
私 「え?なんで夏に冬物きてるの?!」
夫 「違いがわからない」
私 「裏地ついてるでしょ!」
えらい!
ネェ聞いてよ
うちの別居中バカ夫
私 「え?なんで夏に冬物きてるの?!」
夫 「違いがわからない」
私 「裏地ついてるでしょ!」
46: 2024/09/13(金) 23:59:42.716
>>45
俺も似たようなもんだな
妻から「暑くない?」って言われてしょうがなく夏用のズボンを購入したわ
俺も似たようなもんだな
妻から「暑くない?」って言われてしょうがなく夏用のズボンを購入したわ
50: 2024/09/14(土) 00:03:28.042
>>46
クールビズだから下だけでいい感じなんだね
お兄さん若そうw
ネクタイに夏物冬物あるのも知らないでしょ?
クールビズだから下だけでいい感じなんだね
お兄さん若そうw
ネクタイに夏物冬物あるのも知らないでしょ?
51: 2024/09/14(土) 00:04:21.036
>>50
わい研究者なのでいつもラフな格好で出勤してるで
わい研究者なのでいつもラフな格好で出勤してるで
53: 2024/09/14(土) 00:06:15.940
>>51
もしかして夏物のユニクロパンツとかそんなかんじ?
ぜんぜんちゃんとしてるよ
うちの夫まんねんブルージーンズ(夏でも厚地)だったもん
もしかして夏物のユニクロパンツとかそんなかんじ?
ぜんぜんちゃんとしてるよ
うちの夫まんねんブルージーンズ(夏でも厚地)だったもん
54: 2024/09/14(土) 00:08:45.319
>>53
自分が何を着てるかよく認識してないし、着てるものを表現する言葉を有してないので
答えに困る
自分が何を着てるかよく認識してないし、着てるものを表現する言葉を有してないので
答えに困る
25: 2024/09/13(金) 23:49:24.998
>>16
どこらへんが?
たぶん女のが高いよ
高級時計くらいでしょ?
男の高級品なんて
どこらへんが?
たぶん女のが高いよ
高級時計くらいでしょ?
男の高級品なんて
28: 2024/09/13(金) 23:50:23.451
>>25
靴も間違いなく高い
靴も間違いなく高い
36: 2024/09/13(金) 23:53:45.551
>>28
いくらくらいするの?
うちの夫技術職で大手勤務なのに無頓着でさーw
いくらくらいするの?
うちの夫技術職で大手勤務なのに無頓着でさーw
18: 2024/09/13(金) 23:47:59.156
>>12
やっすい吊るしのスーツとか着てそう
やっすい吊るしのスーツとか着てそう
23: 2024/09/13(金) 23:49:07.730
>>18
研究者だからスーツ着る機会なくてさ
研究者だからスーツ着る機会なくてさ
20: 2024/09/13(金) 23:48:38.154
10年くらい前によく使ってたワーナーマイカルシネマで水曜日がメンズデーで1000円だったけど無くなったの?
24: 2024/09/13(金) 23:49:20.406
女が増えれば自然と男も増えるからね
27: 2024/09/13(金) 23:50:00.644
住んだり泊まる時は少し高いところじゃないと女はきついな
29: 2024/09/13(金) 23:50:45.670
医者やら弁護士とかの高給取り会員の見合い紹介所は女性のが会費や紹介料が高いは
30: 2024/09/13(金) 23:50:55.617
仕事でちゃんとした服と靴と時計してるひと
すごいなあ
すごいなあ
33: 2024/09/13(金) 23:52:47.900
キャバの飲み物は男は飲み放題でも女の子は1杯800円とかしてる気がする
34: 2024/09/13(金) 23:53:21.430
>>33
男が払うからな
男が払うからな
35: 2024/09/13(金) 23:53:37.824
まあ俺は何も使わんがな!ガハハ!
38: 2024/09/13(金) 23:54:00.145
下着代
39: 2024/09/13(金) 23:54:14.534
残業単価も男の子はなぜかサブスクだけど女の子たちは完全に時給計算してるような気がするなー
42: 2024/09/13(金) 23:56:14.210
>>39
あっしサービス残業中してたよ
あっしサービス残業中してたよ
49: 2024/09/14(土) 00:01:50.373
ちょっと誇張した服ネタでここまで食いついてくれるとは思わんかった
服ネタ地雷やったか
服ネタ地雷やったか
55: 2024/09/14(土) 00:09:05.393
基準ですから
57: 2024/09/14(土) 00:10:51.824
医者とかの強者男性が集まる婚活パーティーは男の方が参加費安い
コメント
コメント一覧 (44)
toushichannel
が
しました
大抵の女は顔剃りいらないし男はメイクしないからな。もちろん望んで金払えばそういうサービスやってくれる。貸衣装も女の方が高いよ。男は着付けいらんし衣装のコストもそもそも安い。ただ普通に生物的に男性で女の着物着るやつは居ない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
仕方ねえよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
このスレタイの趣旨は同じサービスで男が安いのはないよねって話では?
toushichannel
が
しました
フーゾクとかそんなんだけでそもそも女で並んでるの見たことないが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
妻を亡くした夫は60歳にならないと支給されないんだぜ?
toushichannel
が
しました
高校生になったらやめさせてもらえないレベル
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
実際ちゃんとした服や靴を選ぶなら男物の方が圧倒的に高いでしょ
toushichannel
が
しました
実態を表してない。
toushichannel
が
しました
日本女は今まじ社会の役に立ってない、全然産まない、まともにはたらかない。
甘やかす必要なし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
サウナ付きホテルも女性の方はミストサウナ、水風呂無しが多すぎ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
強者男性を優遇して集めようとする場合、名門紳士クラブのように費用はむしろ高額に設定される
toushichannel
が
しました
食べ放題で男女差あるのは、平均的に男性の方がよく食べるから(個人差はあるにせよ)
ヘッドスパはなんとなく男性の方が安い傾向にある気がする。
toushichannel
が
しました
コメントする