1: 2024/09/11(水) 14:25:08.21
「進次郎氏が18年10月に党厚労部会長に就く前後には、当時の安倍政権が年金受給開始年齢の上限を引き上げる議論を開始。2年後に改正年金法が成立し、22年4月から上限は従来の70歳から75歳まで伸びた。進次郎氏の提言はすでに結実しています」(自民党関係者)
戦後の人生設計を全否定
進次郎氏は「65歳以上は『高齢者』なんてナンセンス」と年齢前提の社会保障制度の見直しや、現在16~64歳の「現役世代」の定義を「18~74歳」に変更などと講演やインタビューで繰り返す。年金の受給開始年齢は「80歳でもいいのでは」と語ったこともある。
戦後の人生設計を全否定
進次郎氏は「65歳以上は『高齢者』なんてナンセンス」と年齢前提の社会保障制度の見直しや、現在16~64歳の「現役世代」の定義を「18~74歳」に変更などと講演やインタビューで繰り返す。年金の受給開始年齢は「80歳でもいいのでは」と語ったこともある。
3: 2024/09/11(水) 14:25:42.69
自民党総裁選や立憲民主党代表選で「最も議論して欲しいテーマ」は「年金、医療、介護などの社会保障対策」──。7~8日実施のJNN(TBS系列)世論調査の結果で「次の自民党総裁にふさわしい人」のトップ(28.5%)は小泉進次郎元環境相(43)だが、過去の提言や講演をひもとくと、思い描く社会保障プランは非常に危うい。
進次郎氏は自称、国会議員初の「人生100年時代」の提唱者だ。2016年4月、進次郎氏を中心とする自民の若手グループが社会保障に関する提言集をまとめた。確かに〈人生100年生きていくことが当たり前になる未来〉と出てくるが、続くのは〈もはや戦後のやり方は通用しない〉という強い言葉である。
否定したのは〈「20年学び、40年働き、20年休む」という人生こそが普通で幸せ〉との考え方だ。「一本道のレール」にたとえ、〈「一度レールから外れてしまうとやり直しがきかない」そんな恐れから小さなチャレンジにも踏み出せない〉と説き、〈この国の閉塞感を生み出している〉と断じた。そして高らかにこう宣言したのだ。
〈政治が、そのレールをぶっ壊す〉
父・純一郎元首相譲りのフレーズだが、後に進次郎氏はこの提言を「私たちのバイブル」とまで言っている。16年10月、再び進次郎氏を中心に提言集「人生100年時代の社会保障へ」を発表。年金を受け取る時期を選べる受給開始年齢の柔軟化を訴え、〈年金保険料はいつまでも納付できるようにする〉〈高齢者がより長く働くことが当たり前になる〉とブチ上げた。
「進次郎氏が18年10月に党厚労部会長に就く前後には、当時の安倍政権が年金受給開始年齢の上限を引き上げる議論を開始。2年後に改正年金法が成立し、22年4月から上限は従来の70歳から75歳まで伸びた。進次郎氏の提言はすでに結実しています」(自民党関係者)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/360359
進次郎氏は自称、国会議員初の「人生100年時代」の提唱者だ。2016年4月、進次郎氏を中心とする自民の若手グループが社会保障に関する提言集をまとめた。確かに〈人生100年生きていくことが当たり前になる未来〉と出てくるが、続くのは〈もはや戦後のやり方は通用しない〉という強い言葉である。
否定したのは〈「20年学び、40年働き、20年休む」という人生こそが普通で幸せ〉との考え方だ。「一本道のレール」にたとえ、〈「一度レールから外れてしまうとやり直しがきかない」そんな恐れから小さなチャレンジにも踏み出せない〉と説き、〈この国の閉塞感を生み出している〉と断じた。そして高らかにこう宣言したのだ。
〈政治が、そのレールをぶっ壊す〉
父・純一郎元首相譲りのフレーズだが、後に進次郎氏はこの提言を「私たちのバイブル」とまで言っている。16年10月、再び進次郎氏を中心に提言集「人生100年時代の社会保障へ」を発表。年金を受け取る時期を選べる受給開始年齢の柔軟化を訴え、〈年金保険料はいつまでも納付できるようにする〉〈高齢者がより長く働くことが当たり前になる〉とブチ上げた。
「進次郎氏が18年10月に党厚労部会長に就く前後には、当時の安倍政権が年金受給開始年齢の上限を引き上げる議論を開始。2年後に改正年金法が成立し、22年4月から上限は従来の70歳から75歳まで伸びた。進次郎氏の提言はすでに結実しています」(自民党関係者)
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/360359
4: 2024/09/11(水) 14:25:56.68
その前に安楽死できるようにすれば払わなくてもいいよね
5: 2024/09/11(水) 14:26:48.39
これは政権交代やろ
これでも自民党に投票する奴の年金だけカットすればええ
これでも自民党に投票する奴の年金だけカットすればええ
6: 2024/09/11(水) 14:27:58.64
もうリセットでいいから振り込んだぶん返してくれ
7: 2024/09/11(水) 14:28:05.68
こいつらの老人像って一体どうなっとんねん
カッコよくて頭が切れて動ける老人なんてオタクに優しいギャル並の幻想やぞ
カッコよくて頭が切れて動ける老人なんてオタクに優しいギャル並の幻想やぞ
8: 2024/09/11(水) 14:31:14.35
現実はボケ老害ばっかり
9: 2024/09/11(水) 14:31:38.12
それなら年金の前に何故か上がり続けてる保健医療支出にメス入れようや
高齢者元気に働けるならいらんやろ
高齢者元気に働けるならいらんやろ
10: 2024/09/11(水) 14:33:01.30
正直に金は集めるだけ集めて払いたくないと言え
11: 2024/09/11(水) 14:34:02.81
コイツがここまで注目されるのはなんでだ?
やったことは黒歴史しかないのに
やったことは黒歴史しかないのに
45: 2024/09/11(水) 14:58:01.44
>>11
マスコミのネタキャラ
マスコミのネタキャラ
12: 2024/09/11(水) 14:35:13.56
いつ国民に刺されるかな
14: 2024/09/11(水) 14:42:35.33
全員社保加入させて負担増やして支給は遅らせるんですか…
振り込め詐欺か恐喝みたいなもんやな
振り込め詐欺か恐喝みたいなもんやな
15: 2024/09/11(水) 14:44:36.14
実際70代は働いた方が良くね?
昔は70で死ぬ設定やったから55で年金受給開始にしてたわけやし今は平均寿命90近いやろ
昔は70で死ぬ設定やったから55で年金受給開始にしてたわけやし今は平均寿命90近いやろ
16: 2024/09/11(水) 14:45:01.93
生活保護アンド障害年金ワイ、高みの見物
これが21世紀日本の最適解や
これが21世紀日本の最適解や
26: 2024/09/11(水) 14:48:03.40
>>16
次のムーブはお前みたいなのを国民が叩くように誘導するやろな
小泉竹中と同じ新自由主義路線やるなら
次のムーブはお前みたいなのを国民が叩くように誘導するやろな
小泉竹中と同じ新自由主義路線やるなら
33: 2024/09/11(水) 14:50:48.63
>>16
これを何とかしてほしいわ
障害年金制度のほうがザルだろ
これを何とかしてほしいわ
障害年金制度のほうがザルだろ
41: 2024/09/11(水) 14:55:30.45
>>33
障害年金はマジでチート制度やな
コスパだけで言ったら生活保護をも超える
非課税所得だし、生活保護のような制限がほぼない
障害年金はマジでチート制度やな
コスパだけで言ったら生活保護をも超える
非課税所得だし、生活保護のような制限がほぼない
44: 2024/09/11(水) 14:57:05.39
>>41
本当に覚悟決めて片腕切り落とせば受給できる?
本当に覚悟決めて片腕切り落とせば受給できる?
49: 2024/09/11(水) 15:00:36.04
>>44
ワイ知り合いに片腕の人おるけどマジで大変そうだからやめた方がええぞ
健常者は発達障害狙いで病院をハシゴした方がええと思う
厚生3級なら現実的に狙えるよ
ワイ知り合いに片腕の人おるけどマジで大変そうだからやめた方がええぞ
健常者は発達障害狙いで病院をハシゴした方がええと思う
厚生3級なら現実的に狙えるよ
58: 2024/09/11(水) 15:08:29.12
>>49
俺発達やが厚生3級狙いたい
いま無職で診断受けてないんやが、この流れで合ってるか?
①就職 (バイトでも正社員でも雇用保険入れるところ)
②とりあえず2ヶ月働く
③病院行き発達認定してもらう
④1年後に障害年金を申請
これで合ってるか?
俺発達やが厚生3級狙いたい
いま無職で診断受けてないんやが、この流れで合ってるか?
①就職 (バイトでも正社員でも雇用保険入れるところ)
②とりあえず2ヶ月働く
③病院行き発達認定してもらう
④1年後に障害年金を申請
これで合ってるか?
17: 2024/09/11(水) 14:45:10.73
進次郎「男は年金もらわずに払うだけ払って死ね」
と言ってるのと変わらんな
既得権益の破壊が目標らしいが、国民の年金と正規雇用のことか既得権益って、竹中と言ってること変わらんな
2023年の日本人の平均寿命は、男性が81.09歳
と言ってるのと変わらんな
既得権益の破壊が目標らしいが、国民の年金と正規雇用のことか既得権益って、竹中と言ってること変わらんな
2023年の日本人の平均寿命は、男性が81.09歳
18: 2024/09/11(水) 14:45:19.60
こいつが総裁で国政選挙になった時に自民党に票入れたジジババは年金停止でええやろ
19: 2024/09/11(水) 14:45:39.56
こいつ5年間清掃員に身分落として同じこといえるか試したい
20: 2024/09/11(水) 14:45:45.76
年金は賦課方式やから今の現役世代が今の老人支えてるってだけやぞ
積立と勘違いして年金は払い損とか言ってる奴たまにおるけど
積立と勘違いして年金は払い損とか言ってる奴たまにおるけど
25: 2024/09/11(水) 14:47:19.65
>>20
はあ?賦課方式だからなおのこと払い損になるんやろ
なんで自分の払った金を貰えへんのかというのは当然の主張やが
はあ?賦課方式だからなおのこと払い損になるんやろ
なんで自分の払った金を貰えへんのかというのは当然の主張やが
32: 2024/09/11(水) 14:50:36.27
>>25
未来の自分のために払っとるわけやなくて今の国民の為にあるわけやからな
社会保障はそういう概念や
未来の自分のために払っとるわけやなくて今の国民の為にあるわけやからな
社会保障はそういう概念や
34: 2024/09/11(水) 14:51:39.57
>>32
そういう制度だからしょうがないという事ではなくそういう制度がおかしいんやで
社会保障が賦課方式である必要はない
そういう制度だからしょうがないという事ではなくそういう制度がおかしいんやで
社会保障が賦課方式である必要はない
21: 2024/09/11(水) 14:45:50.93
年金はそのくらいでええよ
年金支給開始遅れる事で大騒ぎする程度の所得のやつはどうせ年金だけで生きていけるほど充分もらえんから老後も働く事になるやろ
年金支給開始遅れる事で大騒ぎする程度の所得のやつはどうせ年金だけで生きていけるほど充分もらえんから老後も働く事になるやろ
23: 2024/09/11(水) 14:47:07.47
ブレーンの言う事何も考えずに復唱してるだけやろ?
24: 2024/09/11(水) 14:47:10.96
詐欺だろ
受け取らなくて良いから盗るなよ
受け取らなくて良いから盗るなよ
27: 2024/09/11(水) 14:48:11.14
年金という名の詐欺
28: 2024/09/11(水) 14:49:09.85
年金機構さん投資で大儲けしたって聞いたけどそれで運用してくれへんかね
毎月5万も持ってくのやめてほしいわ
毎月5万も持ってくのやめてほしいわ
29: 2024/09/11(水) 14:49:26.14
60代以降は生きているとは言わんやろ
延命治療と薬漬けで平均寿命マウントとってるだけの国
延命治療と薬漬けで平均寿命マウントとってるだけの国
31: 2024/09/11(水) 14:50:32.26
>>29
ベッドの上の300万人の死に損ない
ベッドの上の300万人の死に損ない
30: 2024/09/11(水) 14:50:09.70
平均寿命マイナス10歳くらいからの支給ならいけるんちゃう?
65で退職してその後20年間タダ飯食わせろってのが無理なんで
65で退職してその後20年間タダ飯食わせろってのが無理なんで
35: 2024/09/11(水) 14:52:19.21
進次郎は間違ったこと何も言ってなくね
36: 2024/09/11(水) 14:53:10.29
あとは高齢者の医療費を3割負担に引き上げられるかやな
菅がバックにおるなら提言されてるはずやが
菅がバックにおるなら提言されてるはずやが
37: 2024/09/11(水) 14:53:30.21
まあ働けるうちは働いた方がええけどな
認知症は人間と思ったらあかん
認知症は人間と思ったらあかん
39: 2024/09/11(水) 14:54:31.26
百歩譲って長く働くのはいいとしても
80から支給に変更するなら79までは従業員が望めば再雇用してもらえる制度を企業に義務付けしてくれよ
企業は再雇用してくれないのに年金は支給されないとか困るぞ
80から支給に変更するなら79までは従業員が望めば再雇用してもらえる制度を企業に義務付けしてくれよ
企業は再雇用してくれないのに年金は支給されないとか困るぞ
40: 2024/09/11(水) 14:55:14.11
誰も年金払わなくなるぞ
42: 2024/09/11(水) 14:56:05.39
任意性にしてくんねー?
46: 2024/09/11(水) 14:58:10.78
>>42
ほんこれ
でも導入されたら30以下は全員非加入になって制度崩壊するよな
任意は制度崩壊と同義や
ほんこれ
でも導入されたら30以下は全員非加入になって制度崩壊するよな
任意は制度崩壊と同義や
47: 2024/09/11(水) 15:00:12.06
>>42
これや
強制的に金取られて年寄りに金をばら撒く制度とか財産権の侵害やと思うで
払い損と思うのは当然の感情
これや
強制的に金取られて年寄りに金をばら撒く制度とか財産権の侵害やと思うで
払い損と思うのは当然の感情
48: 2024/09/11(水) 15:00:32.96
>>42
めっちゃ魅力のない民間保険みたいになるな
めっちゃ魅力のない民間保険みたいになるな
43: 2024/09/11(水) 14:56:36.91
人口ピラミッドが歪なんやからしゃーないねん
1000万単位の労働移民受け入れればある程度解消されるがどうせ反発されるし
1000万単位の労働移民受け入れればある程度解消されるがどうせ反発されるし
50: 2024/09/11(水) 15:01:00.92
家と病院のベッドで生かされてるのが現実
51: 2024/09/11(水) 15:02:29.31
100年安心から何年経った
親戚が70くらいで続いてるんだが...
親戚が70くらいで続いてるんだが...
52: 2024/09/11(水) 15:02:45.43
これが進次郎よ
53: 2024/09/11(水) 15:04:27.90
任意制にしても税金上がるだけで負担は変わらんと思うぞ
そもそも賦課方式なのは戦争被害国民の救済のためだったし
そもそも賦課方式なのは戦争被害国民の救済のためだったし
57: 2024/09/11(水) 15:08:27.20
>>53
もう戦争被害者なんておらんけど
任意性にしたら税金上がるの意味がわからん
何の税金が何の名目で上がるんや
もう戦争被害者なんておらんけど
任意性にしたら税金上がるの意味がわからん
何の税金が何の名目で上がるんや
55: 2024/09/11(水) 15:06:27.58
マジでやべえ奴だわ
56: 2024/09/11(水) 15:07:34.15
>>55
国民の身を切る改革
国民の身を切る改革
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726032308/
コメント
コメント一覧 (88)
toushichannel
が
しました
さらに先代ポイズンがぶっ壊したせいで〒は年賀状と保険を売りつけるウザい会社になった。
奴らの孫やFラン息子ポイズンポン太郎共がにやけ顔でTVに出てるのを見るとイライラしてくるわ!
ケケΦ平蔵はパソナ人材派遣業で労働者からピンハネし、
公務労働を敵視して公共サービスを削減・非正規化し、
政府要職で長く政策に関与し続けている。日本が衰退する元凶の一人。
非難・討伐されて然るべき。
toushichannel
が
しました
後議員経験者は80歳強制
toushichannel
が
しました
しんでもはたらけ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
独身寿命、健康寿命ガン無視やんけ
toushichannel
が
しました
この人いつも思いつきで発言して周りの人振り回してるようにしか見えないけど本当に総裁やるつもりなのかな?
toushichannel
が
しました
と言うか契約内容って勝手に変更できないよな。
政府は契約とか約束事とか、その辺の常識すら理解できてないよね。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
65で定年退職して20年休むとかアホかと。
働けるのに働かない老人を食わせる余裕はもう日本にはない。
定年を80にして、それまで老人でも働きやすい世の中にしていくことが重要。
自分の飯くらい自分で調達するのが生物として当たり前。
ただしその代わり、年金保険料を半減させてくれ。当たり前だよな。
toushichannel
が
しました
100歳まで生きられる人間なんてほんの一握りだわ
セクシー馬鹿次郎勘弁してくれよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そりゃ100歳まで生きる人間は昔よりずっと多くなったけどそれでも平均寿命はまだ全然追いついてないんだぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今の老人だけ逃げ切りは許されない
toushichannel
が
しました
希望を消してどうすんのよ無能
無能の友達は無能なんだね集まっても大無能になるだけ
暴言記者が正しかったわ
toushichannel
が
しました
父譲りのフレーズらしいが、まだまだ日本を壊し足らないらしい
この30年、意図的に国家衰退させてるだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まあその世代が沢山票持っているのが現実なんじゃが。
toushichannel
が
しました
年金は80歳からでええよな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
実際は付箋で事前準備されてただけでまた小泉に苦しめられる時代が来るのかと。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
金に困らないから解らないのか
toushichannel
が
しました
支払う気がないのに金を集めたらいかん
toushichannel
が
しました
財務省としては社会保障費の減額で、アメリカとしては個人年金を売りたいんだろうな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
強制徴収があるから底辺自営業に限るが
toushichannel
が
しました
もうそれを忘れて息子の新次郎を推してるやつってザ・ポピュリズム愚民だよな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
この川崎朝鮮部落の代議士に投票した奴はきっちり判るようにして、そいつらは責任をとらせろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今の寿命と給付水準を維持して制度を存続しようと思ったら給付開始を80ぐらいにしないと無理です、と財務省の官僚あたりに言われたんだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
年金数十年分の利益は出てたはずやろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
基礎年金だけで50万くらいか?
toushichannel
が
しました
こんな下らないことぶち上げるなら議員年金の廃止、年金保険料納付した年寄りにアホなこと言ってないでロクに働かず文句言ってる若造の切り捨てや障害者とかどうやっても就労できない人以外の生活保護の廃止でいい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それゆえ他人の体のことには無頓着だったりもする。
「世の中の多くの人は俺と同程度の肉体だろう」と考えてしまいがち。
自分より下の経験というのはとても難しいことで、普通の勉学だけではなかなか気付かない。
巨大施設でトイレ不足などが良い例だろう。快便設計者だけではそうなってしまう。
toushichannel
が
しました
昔の55定年は速いと思うけど今の65も結構ギリギリだと思うわ
働ける人は70でもやれるけどそれでも危うい感じあるからな
人より体が弱い人なんか70も働けとか無理やで
80で年金とかやり過ぎだしこういうのを軽く言ってくる奴ホンマむかつくわ
toushichannel
が
しました
またおぼろげに数字がみえたんか?
toushichannel
が
しました
肉体労働者はたまらんな
自衛隊員の定年も55歳から80歳まで引き延ばすか?
toushichannel
が
しました
年金保証なんてどうやって維持していくんだよ
AIロボットが実用化されたら、最低賃金以下の労働力が確保されて
あらゆる現場で経営者は人を雇わない
自動運転車なんか実用化されたらタクシーもバスも運転免許センターも
終わりやで、農業だってドローンが種蒔いてるし
AIロボットから税金でもとるのか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
年金のメリットを勇ましく語っていた正社員はどこへ(笑)?
toushichannel
が
しました
独男の平均寿命は65ぐらいだしつまり全国民の平均寿命も大幅に下がる
つまり年金制度は必要ないから廃止がいいと思うの
toushichannel
が
しました
最低10年間払い込みで受給額は自分で払った金額による。
余裕がある時は目いっぱい払ってカツカツの時は支払いを減らす。
確定申告でもこれまで通り全額控除対象。
無年金者は生活保護OKだけどバーターで各種行政サービスは対象外、でよろしいかとも思うけどどうだろう。
レートは累進で払えば払うほど得するようにすれば厚生年金を清算しても暴動にはならないだろう。
toushichannel
が
しました
平均寿命になるまでもらえないとかなんのための制度や
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
年金はもう何の信用もない
toushichannel
が
しました
コメントする