1: 2024/09/09(月) 16:02:53.26
被ってるのすごくない?
2: 2024/09/09(月) 16:03:53.20
クレジットカード未所持もうちょい下か?
3: 2024/09/09(月) 16:04:08.48
いや、ワイ無線イヤホンだけど?しばくぞガキ
8: 2024/09/09(月) 16:06:41.02
>>3
お前何歳やねん
お前何歳やねん
4: 2024/09/09(月) 16:04:17.51
ワイは有線ヘッドホンなんやが?
6: 2024/09/09(月) 16:05:56.41
いまだになんGやってるやつが何言っとんねん
11: 2024/09/09(月) 16:07:19.50
>>6
お前もやん、て突っ込んで欲しそう
お前もやん、て突っ込んで欲しそう
12: 2024/09/09(月) 16:07:55.47
>>11
ワイは別にスレタイのを否定してないし
ワイは別にスレタイのを否定してないし
14: 2024/09/09(月) 16:10:02.19
>>12
レスの意味分かってない馬鹿で草
レスの意味分かってない馬鹿で草
17: 2024/09/09(月) 16:10:53.59
>>12
?
?
23: 2024/09/09(月) 16:14:49.62
>>12
アホちゃうこいつ
アホちゃうこいつ
7: 2024/09/09(月) 16:06:33.01
有線イヤホンだけどキャッシュレス決済してるしニーサも旧ニーサからずっとインデックス積立してる
10: 2024/09/09(月) 16:06:59.76
当てるな😡
13: 2024/09/09(月) 16:08:31.17
キャッシュレスだしNISA開設してるけど有線イヤホンや
出先で落としたらイヤやん
出先で落としたらイヤやん
21: 2024/09/09(月) 16:14:23.80
>>13
無線イヤホン外で5年以上使ってるけど一回も落としたことなんてないぞ
いまだに無線はポロッと落ちると思い込んでる情弱やん
無線イヤホン外で5年以上使ってるけど一回も落としたことなんてないぞ
いまだに無線はポロッと落ちると思い込んでる情弱やん
32: 2024/09/09(月) 16:19:05.66
15: 2024/09/09(月) 16:10:05.43
NISA未だにやっとらんわ
仮想通貨の方がええやろ
仮想通貨の方がええやろ
16: 2024/09/09(月) 16:10:53.48
有線イヤホンは髪の毛ギザギザでメガネ掛けてるガチでヤバイ奴のイメージ
18: 2024/09/09(月) 16:12:05.11
無線と有線どっちも使ってるけど結局有線のが音質良くてほぼ有線しか使ってないわ
通話する時ぐらいやな無線
通話する時ぐらいやな無線
22: 2024/09/09(月) 16:14:42.25
>>18
通話する時にわざわざイヤホンつけんの?
通話する時にわざわざイヤホンつけんの?
25: 2024/09/09(月) 16:15:41.56
>>22
え?スピーカーで通話してんの?
じじいか?
え?スピーカーで通話してんの?
じじいか?
29: 2024/09/09(月) 16:17:27.39
>>25
電話かかってきたときイヤホン出すの?
電話かかってきたときイヤホン出すの?
34: 2024/09/09(月) 16:20:15.97
>>29
無線のイヤホンなんてBluetooth繋いどけば手間かからんし
急な電話で数分で済む程度ならわざわざ出さんけど通話の予定組んである時はイヤホンでするわ
無線のイヤホンなんてBluetooth繋いどけば手間かからんし
急な電話で数分で済む程度ならわざわざ出さんけど通話の予定組んである時はイヤホンでするわ
19: 2024/09/09(月) 16:13:19.92
マイナンバーカード作らない
これも追加
これも追加
24: 2024/09/09(月) 16:14:58.35
>>19
そこまで行くと見た目とか服装とかもヤバそう
そこまで行くと見た目とか服装とかもヤバそう
26: 2024/09/09(月) 16:15:55.89
>>19
作らんやろ…
作らんやろ…
20: 2024/09/09(月) 16:14:14.51
syamuに寄生して生きてそう
27: 2024/09/09(月) 16:16:17.58
セルフレジ空いてるのに有人レジ並ぶ
これもセット
これもセット
30: 2024/09/09(月) 16:17:33.14
>>27
これもだ、忘れてたわサンガツ
これもだ、忘れてたわサンガツ
28: 2024/09/09(月) 16:16:55.36
マイナンバー作らない、も同じタイプの人間な気がする
31: 2024/09/09(月) 16:18:31.74
ワクチン受けない
33: 2024/09/09(月) 16:20:13.96
充電面倒くて結局有線に戻ったら何も困らない事に気づけたわ
35: 2024/09/09(月) 16:21:08.16
>>33
無線充電に置いとくだけやん
無線充電に置いとくだけやん
36: 2024/09/09(月) 16:22:09.07
>>35
有線信者だから無線充電とかいう概念知らないんやで
有線信者だから無線充電とかいう概念知らないんやで
38: 2024/09/09(月) 16:23:24.14
>>36
安いゴミワイヤレスだと無線充電対応してなかったりするからそれかな
安いゴミワイヤレスだと無線充電対応してなかったりするからそれかな
39: 2024/09/09(月) 16:23:37.67
>>36
無線イヤホンが全部無線充電というわけでもないやろ…
無線イヤホンが全部無線充電というわけでもないやろ…
42: 2024/09/09(月) 16:24:41.94
>>39
ここ2,3年くらいのやつとか全部対応してない?
ここ2,3年くらいのやつとか全部対応してない?
47: 2024/09/09(月) 16:26:51.78
>>42
割と最近買ったやつやけど普通に対応してない
割と最近買ったやつやけど普通に対応してない
54: 2024/09/09(月) 16:28:28.49
>>47
中華の安物とか?
中華の安物とか?
37: 2024/09/09(月) 16:23:10.04
有線イヤフォンでノイキャンと外部音取り込み搭載してる奴あるの?
レジとかで店員と話す時どうしてんの?
レジとかで店員と話す時どうしてんの?
40: 2024/09/09(月) 16:23:55.48
>>37
ノイキャンは普通にあるやろ
外部取り込みは知らね
ノイキャンは普通にあるやろ
外部取り込みは知らね
43: 2024/09/09(月) 16:24:56.74
>>37
外部取り込みって風でぶおおおおおってなるから
あれ使うくらいなら片耳だけイヤホンのがええ
外部取り込みって風でぶおおおおおってなるから
あれ使うくらいなら片耳だけイヤホンのがええ
41: 2024/09/09(月) 16:24:11.24
無線イヤホンとかむしろ使う理由ある?歩きながら聴いたりせんし・・・
49: 2024/09/09(月) 16:27:19.48
>>41
家でも無線の方よくね?
聞きながらpcの前離れたりできるじゃん
家でも無線の方よくね?
聞きながらpcの前離れたりできるじゃん
51: 2024/09/09(月) 16:28:23.68
>>49
トイレ行くまで離れたら接続切れるし、そこまでするならスマホに挿してトイレ行った方がええと思う
トイレ行くまで離れたら接続切れるし、そこまでするならスマホに挿してトイレ行った方がええと思う
57: 2024/09/09(月) 16:29:21.46
>>51
いやちょっと遠くのものとるとかあるじゃん
2,3メートルのコード使ってるんならいいけどさ・・
いやちょっと遠くのものとるとかあるじゃん
2,3メートルのコード使ってるんならいいけどさ・・
69: 2024/09/09(月) 16:33:15.64
>>57
ワイは2m 3mだとあんまりないかもしれへん・
ワイは2m 3mだとあんまりないかもしれへん・
71: 2024/09/09(月) 16:33:43.07
>>51
ボイチャ中にちょっと飲み物取ってくる時に、有線だといちいち断り入れないといけないのがめんどい
ボイチャ中にちょっと飲み物取ってくる時に、有線だといちいち断り入れないといけないのがめんどい
75: 2024/09/09(月) 16:34:33.29
>>71
律儀で草
律儀で草
78: 2024/09/09(月) 16:35:13.46
>>71
そういうゲームせんから分からんけどなんで無線だと断りいれんでええの
そういうゲームせんから分からんけどなんで無線だと断りいれんでええの
104: 2024/09/09(月) 16:40:38.14
>>78
無線ならPCから離席してても通話続けられるやろ
無線ならPCから離席してても通話続けられるやろ
110: 2024/09/09(月) 16:41:39.88
>>104
そんなすぐ近くに冷蔵庫あるんか
そんなすぐ近くに冷蔵庫あるんか
44: 2024/09/09(月) 16:25:12.76
有線派やったけど 今は家でも無線やわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725865373/
コメント
コメント一覧 (43)
むしろ無線イヤホン線路に落として電車止める奴なんて社会の癌だろ。
toushichannel
が
しました
イヤホンも無線、有線両方使えばいいだけやし
toushichannel
が
しました
パン好き、車通勤、財布が黒みたいに適当に並べただけか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
現金もQRもSuicaも、クレカも使う。
NISAとSuicaやってる。
(先日は地元のIRイベントで地元企業の話を色々と聞いて新しい投資先探してきた)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
でもアンドロイドなんだよなあいつら(笑)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
使いたい方使うやろ
toushichannel
が
しました
自分もちょっと前まで現金派だったけど、試しにキャッシュレスにしたら楽すぎて現金使わなくなったし
きっかけさえあればころっと宗旨変えするよ
toushichannel
が
しました
駅でイヤホンしたまま前見ずに歩く歩行者マジうぜえ
toushichannel
が
しました
キャッシュレスは便利だから使ってるけど停電時や全国どこでも全部の店で使えるのは現金のみだから両方使ったらいいと思う
NISAは年金暮らしの年寄以外やった方がいい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なせ皆と同じにしないと叩かれるのか?叩く必要があるのか?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
で、この1は飛びついたけど結局定着しなかった物は都合よく忘れてる
きっしょいなあ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
スレタイ主の主観ンゴよねえ
使い分ければいいだけンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
無線も5個くらい持ってるけど家事の時と散歩の時しか使わないな
toushichannel
が
しました
お店に手数料払って欲しくないから。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
他人事そんな気になるんだねw
toushichannel
が
しました
等価で無いモノを羅列する
toushichannel
が
しました
使い分けの出来ない低能がすることだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
・「有線イヤホン」 ← これはそもそもイヤホンを使わん奴結構居るやろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
P〇yPayもモバイルS〇icaも入れてるけど、チャージめんどいので基本現金。
このまとめサイトにNISA未開設民はおらんだろ。
toushichannel
が
しました
コメントする