1: 2024/09/09(月) 13:23:27.69
低確率で起こることのために現金に固執してるバカで草
キャッシュレス派も1万円くらいは持ち歩いてるけど使わないだけってことを理解していない真性のキチガイかな?
キャッシュレス派も1万円くらいは持ち歩いてるけど使わないだけってことを理解していない真性のキチガイかな?
2: 2024/09/09(月) 13:25:39.47
現金派は低収入だから頭も悪い
3: 2024/09/09(月) 13:26:05.20
以前はただ現金持ってるだけでも煽ってたのにちょっと知恵ついたのか現金持ってるアピールしてて草
32: 2024/09/09(月) 13:51:19.43
>>3
これが一番面白い
現ジャラっ現ジャラっとか言ってたのに
これが一番面白い
現ジャラっ現ジャラっとか言ってたのに
4: 2024/09/09(月) 13:27:14.15
物々交換で役に立たないんよな
5: 2024/09/09(月) 13:27:45.37
停電の時はレジも動かないでしょ?🥺
9: 2024/09/09(月) 13:30:16.05
>>5
電卓ってご存じ?
電卓ってご存じ?
6: 2024/09/09(月) 13:27:50.11
前の大きい地震で骨折した人が病院に行ったら
停電しててキャッシュレス使えないから現金支払いのみだからって治療受けずに帰ってきたのは草
今後はマイナ保険証で同じようなこと起こるで~
停電しててキャッシュレス使えないから現金支払いのみだからって治療受けずに帰ってきたのは草
今後はマイナ保険証で同じようなこと起こるで~
7: 2024/09/09(月) 13:29:51.48
>>6
こういうしょーもない嘘つくやつって何が楽しいんだろうね
こういうしょーもない嘘つくやつって何が楽しいんだろうね
23: 2024/09/09(月) 13:40:48.25
>>7
事実だバーカ
ニュースでその人に直接取材に行って当時のこと語ってたわ
お前が無知の馬鹿で知らないだけなのを嘘にしてんなカス
事実だバーカ
ニュースでその人に直接取材に行って当時のこと語ってたわ
お前が無知の馬鹿で知らないだけなのを嘘にしてんなカス
8: 2024/09/09(月) 13:30:09.72
今どき停電したら現金も使えないぞ
10: 2024/09/09(月) 13:30:21.87
ん?現金の信用性が高いホルホルしてええか?
中国でキャッシュレスが進んでるのは偽札が多いからなんや!日本の紙幣技術は高くて偽札作れないんや!だからキャッシュレスする必要なんてないんや!日本すごいんや!
中国でキャッシュレスが進んでるのは偽札が多いからなんや!日本の紙幣技術は高くて偽札作れないんや!だからキャッシュレスする必要なんてないんや!日本すごいんや!
11: 2024/09/09(月) 13:32:57.71
そんなこといったら世紀末になって限金がケツをふく紙にもなりゃしなくなったらどうすんだよな
12: 2024/09/09(月) 13:33:19.72
ワイはカードだと使いすぎるからなるべく現金にしてる
15: 2024/09/09(月) 13:34:19.13
>>12
こういう奴一番頭悪いよな
それカードが悪いんじゃなくてお前という人間が終わってるだけやろ
こういう奴一番頭悪いよな
それカードが悪いんじゃなくてお前という人間が終わってるだけやろ
17: 2024/09/09(月) 13:35:11.89
>>15
せやで
だから「ワイは」って付けとるやん
せやで
だから「ワイは」って付けとるやん
20: 2024/09/09(月) 13:37:21.18
>>17
プリペイドカードにしなよ
ワイはKYASHっての使っとるで
プリペイドカードにしなよ
ワイはKYASHっての使っとるで
13: 2024/09/09(月) 13:33:52.59
災害はともかく現金の方が汎用性はあるよな
未だにキャッシュレス対応していない店はあるし
未だにキャッシュレス対応していない店はあるし
14: 2024/09/09(月) 13:33:56.75
ググったらファミマは全店舗に自家発電機が備わってて停電時も営業可能なんだって😳
16: 2024/09/09(月) 13:34:24.65
毎回片方しか持てない前提なのはなんでや
24: 2024/09/09(月) 13:44:05.95
>>16
そらキャッシュレス派は現金持つ自体を煽ってるので持ってたらその時点でロジック破綻するからな
そらキャッシュレス派は現金持つ自体を煽ってるので持ってたらその時点でロジック破綻するからな
18: 2024/09/09(月) 13:36:27.32
停電してない場所に行って決済すりゃいいだけ
19: 2024/09/09(月) 13:36:50.44
最近は劣勢のキャッシュレスガイジが現金も持つ!とか言いだしたイメージやな
21: 2024/09/09(月) 13:37:48.51
現金なくて困ったことってあんまりないよね
この先どんどん困らなくなっていってみんな使わなくなっていったら本格的に現金必要ねーわってなるだけやろ
現金にこだわってノロノロオロオロしてたらただのバカやん
この先どんどん困らなくなっていってみんな使わなくなっていったら本格的に現金必要ねーわってなるだけやろ
現金にこだわってノロノロオロオロしてたらただのバカやん
22: 2024/09/09(月) 13:38:49.65
災害じゃなくても楽天モバイル使ってると使えない時あるよ👍
25: 2024/09/09(月) 13:44:50.04
えっまだ現金ジャラジャラのやつおるん?
26: 2024/09/09(月) 13:45:56.91
普通どっちも使うけどアホなんお前ら
27: 2024/09/09(月) 13:47:18.20
この前のクラウド·ストライフのとき快活で現金のみになって困った
幸い、店員が知り合いの奥さんだったから支払いは次回来たときでいいと言われたが
幸い、店員が知り合いの奥さんだったから支払いは次回来たときでいいと言われたが
28: 2024/09/09(月) 13:47:35.39
>>1
その考えやと保険とかどうしてるん?
その考えやと保険とかどうしてるん?
29: 2024/09/09(月) 13:47:39.12
客「カードなんやけど今なんぼ入ってます?」
レジ「ちょっとまっとてな……○○円でしたやで」
客「やっぱりチャージせな足りひんなほならチャージ頼むわ」
レジ「おかのしたなんぼチャージするんや?」
客「ほなら○○円チャージしよかちょっと待ってな……」
ワイ「もうええやろ!」
レジ「ちょっとまっとてな……○○円でしたやで」
客「やっぱりチャージせな足りひんなほならチャージ頼むわ」
レジ「おかのしたなんぼチャージするんや?」
客「ほなら○○円チャージしよかちょっと待ってな……」
ワイ「もうええやろ!」
33: 2024/09/09(月) 13:51:44.75
>>29
自動で追加されんカードは糞
自動で追加されんカードは糞
30: 2024/09/09(月) 13:49:55.22
現金持ちつつキャッシュレスするだけやけど
現金使わないけど災害用の1000円札30枚くらいストックしてるし普通に万冊もあるし
現金使わないけど災害用の1000円札30枚くらいストックしてるし普通に万冊もあるし
31: 2024/09/09(月) 13:51:00.38
なんかの時のために家のカードキーと一緒に2万くらい入れてるけど普段はキャッシュレスだわ
34: 2024/09/09(月) 13:51:44.95
その現金1万円が自由自在に使えるのは現金族がいるお陰やで
キャッシュレスが広まって現金を扱わない店ばかりになったら災害発生時にたとえ1万円札を持ってても使うのは簡単じゃなくなるで
キャッシュレスが広まって現金を扱わない店ばかりになったら災害発生時にたとえ1万円札を持ってても使うのは簡単じゃなくなるで
35: 2024/09/09(月) 13:52:15.24
個人のラーメン屋
クリニック
オーケーストア
ここに行くときは現金持っていくわ
自販機も現金のみしか使えないのがまだまだ多くて困る時あるわ
クリニック
オーケーストア
ここに行くときは現金持っていくわ
自販機も現金のみしか使えないのがまだまだ多くて困る時あるわ
36: 2024/09/09(月) 13:52:38.08
実際そんなときにカネってどのくらい役に立つんやろな
40: 2024/09/09(月) 14:00:30.89
>>36
米騒動みたいなもん
現金持って泣いてても助けてくれない
米騒動みたいなもん
現金持って泣いてても助けてくれない
37: 2024/09/09(月) 13:54:57.25
ワイ払っとくわーってキャッシュレスで払ってるうちに年上からお代を1000円札で渡されて1000円札がいっぱい溜まってたことあったな
現金使わんから忘れとったけどある時友達にうわめっちゃ札束入れとるやん言われて自分でも驚いた
1000円なんだけどね
現金使わんから忘れとったけどある時友達にうわめっちゃ札束入れとるやん言われて自分でも驚いた
1000円なんだけどね
39: 2024/09/09(月) 13:56:31.49
災害時は略奪だろ
42: 2024/09/09(月) 14:01:18.12
停電ならレジも動かんやろ
43: 2024/09/09(月) 14:09:27.02
>>42
自家発電で動かせるけど通信はどうにもならないから現金のみになる
北海道地震で検索すればいくらでもニュースあるやろ
自家発電で動かせるけど通信はどうにもならないから現金のみになる
北海道地震で検索すればいくらでもニュースあるやろ
44: 2024/09/09(月) 14:16:09.68
現金使ってるのをバカにする底辺層がわめいているが他人の支払い方法なんてどうでもいいだろ。そんな他人が気になって仕方のない自信のない現れを自慢されても困るよ。
45: 2024/09/09(月) 14:17:51.92
なんG民ってキャッシュレス使ってるとかポイ活してるとかくだらないことでめっちゃマウント取るよな
なんか他に自慢できることないんか
なんか他に自慢できることないんか
46: 2024/09/09(月) 14:21:54.57
ラーメン大好きワイは行く店の半数が現金専用だからまだ現金派やな
コンビニはクレカかPayPay
近所の業務スーパーもロピアも現金会計が必要やから困るわ
コンビニはクレカかPayPay
近所の業務スーパーもロピアも現金会計が必要やから困るわ
41: 2024/09/09(月) 14:01:07.57
極端やなぁなんでこんな煽り合いになるかわからん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725855807/
コメント
コメント一覧 (85)
片方なこだわって相手を貶すとか脳に障害でもあるのかな?
toushichannel
が
しました
財布に1万は入れる様にしてるわ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
キャッシュレス化の煽りを見てると精神障害の疑いがある。
障害で労働が不可能なら生活保護を受給すれば良い。
toushichannel
が
しました
昼休みとか大きな荷物持たない時はあるけど
現金派はお金の管理ができない無能さを隠したくてキャッシュレス敵視してるだけだから、キャッシュレスの便利さを主張するより「扱い切れないこともあるから現金でもいいと思うよ」って気を遣ってやれよ
toushichannel
が
しました
後ADHD傾向にある人は選択肢を増やすと余計にミスが増える
あと高齢になると認知機能低下により自己管理そのものが出来なくなる
基本家が汚部屋な人、整理整頓できない人は基本選択肢を増やさない方がいいな
toushichannel
が
しました
冷蔵庫に大量のメモ書きを貼ったり、付箋をやたらつけるものの見ていない
チェックリストを作るがそのチェックリストすら見るのを忘れる
ガチADHDは選択肢を減らす事が大事
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
基地局だけ都合よく無事で草
toushichannel
が
しました
キャッシュレス派は警察税務署&金融機関の回し者か
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どっち派にしても片方しか持たないって最近だとあんまりないと思う
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
キャッシュレス → 現金をデータ化 → データ処理決済 → データ会計 → データ送信
厳禁+キャッシュレス 以上の両方を行う
結論 現金決済しかない
toushichannel
が
しました
クレジット・・・カード盗難、スキミングなどで被害甚大。物理的にも使えなくなる。
現金・・・日本は偽札がない、基本どこでも使える、紛失してもその分だけ。ちょっと嵩張る。
お金を使うという点で一番利便性が高いのは、現金なんだよ。他は違う面でのメリットがあるだけ。
だからキャッシュレス派きどって現金派を攻撃する奴が一番頭悪い。
toushichannel
が
しました
国がなぜキャッシュレスを推進しているか知ってるか?
国民の大多数がキャッシュレスを利用するころになる時 政府は円をキャッシュレス化する。
そうしてすべての国民のお金の流れを把握できるようになる。
税金は完全に巻き上げられ 銀行に預けたお金に対してもマイナス金利で搾取し放題だ。
だから金持ちは今でも現金を使ってるんだよ!
toushichannel
が
しました
あと災害用に3万くらい家に置いてる
toushichannel
が
しました
有象無象のキャッシュレスも廃止して全部電子円にすればいい
全てが電子取引になれば経理も税務申告も何もかも透明化されて自動化される
究極のコストカットだ
toushichannel
が
しました
ちな、電気は来てた。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
気まぐれで仕様変えたりするし、楽天もなんかその辺クレーム来てたよな
ユーザーが知らない間に変える→ついていけなくなる
toushichannel
が
しました
世の中にハッカークラッカーがいるのを知らんのか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
悪党がそういうことをやらんとは思えない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
0.1秒でタッチして決済が完了する。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
やっぱり見えないと無駄遣い節制が効かなくなるもんなんだろうね。
toushichannel
が
しました
強盗するだけ
toushichannel
が
しました
浸透してる国ってまとめで上がってる通り偽札が平気である国ばかりだし
会計なら札だけポンと出してお釣り回収するほうが圧倒的に早い
高い買い物以外は交通系ICカード以外今後も使う予定ないわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まぁ現金も同じだが、浪費癖のある親はしっかり管理しとかないとyoutube動画で高齢父のクーリング
オフに振り回されてる娘さん見てると可哀想でねぇ
toushichannel
が
しました
自分で整理して伝えておくかしておかないと、銀行のパスワードだのもしまいこんで判らない
契約書もどこにあるか判らない、まぁ親の遺品整理一回やればわかるが
やってない奴は判らんだろうけども、しまいにてめーそれぐらい段取りしとけと思うのが遺族
toushichannel
が
しました
近所のコンビニとかならわかるけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
頃合いみて解約させとけ、碌な事がない認知はいるとドツボよ
実家に帰ると大量のコメとかトイレットペーパーやら洗剤やら
家族は地獄を見る
toushichannel
が
しました
馬鹿にするやつが一番無能
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
だからバカに極論ぶつけて金に変換するひろゆきは賢い
toushichannel
が
しました
使わない理由探しというか、その人のモノの考え方や人間性や知能知性がらみだから
しゃーないわw 俺もそうだが併用している人が多いだろ
素直な高齢者は使いたいけど使い方がわからんからとゆーてるけどな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
「どんどんキャッシュレス決済に移行していきます。現金取り扱い比率はドンドン下げていきます」
現金原理主義者さん、反日の迷惑傾奇者であった 完
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これはいかんの?なんで?お前はいいのか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
がどっちかと言うと終わってるので人間としてやだ
toushichannel
が
しました
その一方、キャッシュレス使っていてトラブル対策していない奴はアホ
パスコードが生年月日とかな
toushichannel
が
しました
普通免許マウントだのもうええねんアホか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
車の免許の有無やATやMTの種別や現金支払いかカードや電子決済の方法を持ち出してるだけ
こんなアホなスレを建てる奴もまとめる管理人も人としてはクズだから
リアルじゃ関わりたくない
toushichannel
が
しました
己の努力で身に着け勝ち取ったもので己を誇れ
toushichannel
が
しました
キャッシュレスで誰が得して誰が損するの?なんでわからないんだろう
日本は偽造や偽札がほとんどないからキャッシュレスは必要ない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もちろん電卓パチパチでだいぶゆっくりだったけど、売ってくれるだけで助かったわ。
翌々日くらいに頑張って営業再開したスーパーは、店の入口で1000円セットみたいな感じで野菜と食品詰め合わせを売ってくれてた思い出。
toushichannel
が
しました
なんでどちらか一方って流れになるんだろ
toushichannel
が
しました
外食多いと案外現金使うもんや
友人と地方旅行にでもいきゃやべー現金ねーとか言い出す奴もおるしよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする