1: 2024/09/09(月) 11:00:00.401
https://twitter.com/i/status/1717403497967341842

【悲報】Z世代のアメリカ女子さん、社畜生活に号泣
「大学出て就職したら朝7時半起きで帰宅は18時過ぎ。時間がなくて何もできない。料理も運動も。オーマイガー!9時出社17時退社が普通ってクレイジーだろ!デートする時間もない!マジでストレスやばい😭」
日本人「は?」
https://twitter.com/thejimwatkins

【悲報】Z世代のアメリカ女子さん、社畜生活に号泣
「大学出て就職したら朝7時半起きで帰宅は18時過ぎ。時間がなくて何もできない。料理も運動も。オーマイガー!9時出社17時退社が普通ってクレイジーだろ!デートする時間もない!マジでストレスやばい😭」
日本人「は?」
https://twitter.com/thejimwatkins
2: 2024/09/09(月) 11:01:08.718
なにが「は?」なのかわからないんですけども
6: 2024/09/09(月) 11:02:47.528
日本人睡眠時間削ってるから
7: 2024/09/09(月) 11:02:49.266
デートする相手いないから狂わないんだよなぁ…
8: 2024/09/09(月) 11:03:12.655
アメリカでもは?って言われそう
9: 2024/09/09(月) 11:04:12.432
アメリカも似たようなものやで
日本に限った話じゃない
要はこの女の子はただの甘ったれ
日本に限った話じゃない
要はこの女の子はただの甘ったれ
10: 2024/09/09(月) 11:04:34.151
働いてない俺たちにレス求めてどうすんの?
12: 2024/09/09(月) 11:05:43.950
7時半おきの18時帰宅とかホワイト企業かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13: 2024/09/09(月) 11:06:09.023
上流工程って9時5時じゃそもそも成り立たないけどな
もっと働くの知らんのか?
もっと働くの知らんのか?
14: 2024/09/09(月) 11:07:10.252
>>13
SEかなんかの話だと思ってる?
自ら底辺晒してる奴wwww
SEかなんかの話だと思ってる?
自ら底辺晒してる奴wwww
17: 2024/09/09(月) 11:08:07.477
>>14
元プライム上場企業の取締役やってたがお前は?
元プライム上場企業の取締役やってたがお前は?
36: 2024/09/09(月) 11:22:24.533
>>17
うわぁ
うわぁ
15: 2024/09/09(月) 11:07:44.184
アメリカは広いから通勤に何時間もかかるんだろ
16: 2024/09/09(月) 11:07:52.025
でも給料いっぱい貰えるんでしょ?
18: 2024/09/09(月) 11:08:17.730
じゃあ専業主婦になればいいじゃん
そのデート相手に養ってもらえ
そのデート相手に養ってもらえ
19: 2024/09/09(月) 11:09:16.061
一部の人間が富を独占してるからこうなる
20: 2024/09/09(月) 11:09:18.567
アメリカの大学って勉強大変なんじゃないの?
なんでこんなことになるの?
なんでこんなことになるの?
21: 2024/09/09(月) 11:10:44.456
5時半起床の19時帰宅ですけど(´・ω・`)
22: 2024/09/09(月) 11:10:59.390
外国はムチャな労働環境がなく過労死するのは日本だけとは何だったのか
27: 2024/09/09(月) 11:14:06.887
>>22
アメリカは残業代高いから経営的にもあんまり残業させられないんだよね
日本だと25%増だけどアメリカだと50%増だからな
アメリカは残業代高いから経営的にもあんまり残業させられないんだよね
日本だと25%増だけどアメリカだと50%増だからな
23: 2024/09/09(月) 11:11:02.788
アメリカの大学でも1部だけだぞ卒業が難しいのは
ほとんどが金だけで卒業できる消費大学ばかり
なんせ仕事しながら2年で限定修士取れるとこもあるくらいだし
ほとんどが金だけで卒業できる消費大学ばかり
なんせ仕事しながら2年で限定修士取れるとこもあるくらいだし
24: 2024/09/09(月) 11:12:32.763
ニートからすると大変だな~って感じ
26: 2024/09/09(月) 11:13:39.841
>>24
時間あるのに何故デートが出来ないんだい?
時間あるのに何故デートが出来ないんだい?
33: 2024/09/09(月) 11:18:48.356
>>26
うるせえや!
うるせえや!
25: 2024/09/09(月) 11:13:24.306
大卒の見た目には見えないな
そういうこと
そういうこと
28: 2024/09/09(月) 11:15:20.261
>>25
アメリカの有名大学にはこんなやつ沢山いる
どれだけ多様性を表現できるかマウントがあるくらいだからな
髪をレインボーにしたりアクセ穴をどれだけ開けれるか試して見たり
アメリカの有名大学にはこんなやつ沢山いる
どれだけ多様性を表現できるかマウントがあるくらいだからな
髪をレインボーにしたりアクセ穴をどれだけ開けれるか試して見たり
29: 2024/09/09(月) 11:16:40.860
俺もヤダ
仕事なんか週3日の6時間くらいでいいだろ
仕事なんか週3日の6時間くらいでいいだろ
30: 2024/09/09(月) 11:16:42.301
記録労働時間が1番多いのはアメリカだろ
サービス残業がいちばん多いのが日本だけど
サービス残業がいちばん多いのが日本だけど
31: 2024/09/09(月) 11:17:25.027
労働環境を変えてくれZ世代
39: 2024/09/09(月) 11:23:58.225
>>31
次の総理誰になるかわからんけど経団連からの突き上げで労働時間規制の大幅緩和をやらかしそうじゃん
小泉なんかはもう公約に入れてんね
次の総理誰になるかわからんけど経団連からの突き上げで労働時間規制の大幅緩和をやらかしそうじゃん
小泉なんかはもう公約に入れてんね
32: 2024/09/09(月) 11:18:36.277
異世界おじさんのあの件を思い出した
34: 2024/09/09(月) 11:20:34.238
8時間位以前に24時間周期で寝起きするのが無理
35: 2024/09/09(月) 11:22:00.629
6時起き22時帰宅だが涙枯らしていいか
37: 2024/09/09(月) 11:22:57.891
就職する前に労働時間明記してあったやろ
自分でそこ選んで何言ってんのや
ハナから4時間くらいの会社選べばいいやん
自分でそこ選んで何言ってんのや
ハナから4時間くらいの会社選べばいいやん
38: 2024/09/09(月) 11:23:24.257
学校も部活やってたらそんなもんというかそれ以上じゃね?
40: 2024/09/09(月) 11:25:22.260
昔の日本人なんかプライベートなんかないぞ
41: 2024/09/09(月) 11:28:56.386
ほんとだよ
笑い事じゃないよ
笑い事じゃないよ
コメント
コメント一覧 (20)
24時間周期で生活するってのが既に辛い
仕事時間が長いとか以前に
もし自由に出勤退勤の時間を変えられるなら平均で一日9時間ぐらい拘束される事自体はどうって事ない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
無能な肉塊は
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
メイベルはかわいいからいいけどこのアメリカンは…
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大人だけだと疲れて帰っても家事適当で寝てまた明日ってできるけど、
乳幼児いると適当ができなくなって帰っても仕事状態が続くから
toushichannel
が
しました
スポーツ教室もしかり、サッカーしたい時、野球したい時あるんでね
娯楽も縛られたらつまらない
toushichannel
が
しました
やる気ある人だけ生き残れば良い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
当然部活なんて出来る訳無さそうな見た目だしwww
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする