1: 2024/09/08(日) 22:19:42.619
流通
看護
建築

2: 2024/09/08(日) 22:20:01.520
土木

3: 2024/09/08(日) 22:20:05.619
保育士

4: 2024/09/08(日) 22:20:15.192

5: 2024/09/08(日) 22:20:25.782
底辺職全て

6: 2024/09/08(日) 22:20:54.090
ホワイトカラー以外全部

7: 2024/09/08(日) 22:21:00.180
教師

8: 2024/09/08(日) 22:21:47.449
総理大臣

9: 2024/09/08(日) 22:21:50.355
平均年収に届いてない業界あげて平均年収より高い業界下げれば解決

10: 2024/09/08(日) 22:21:54.868
そろそろ同業潰れまくるはずだから俺の給料爆上げしてほしい

11: 2024/09/08(日) 22:22:17.799
ここまでアニメーターなし

12: 2024/09/08(日) 22:22:32.789
流通はマジでそう

13: 2024/09/08(日) 22:23:03.475
人手不足ってインチキ統計は無視して
自発的に底辺目指すやつ消えない限り無理

14: 2024/09/08(日) 22:23:20.884
看護師って薄給なの?

15: 2024/09/08(日) 22:23:37.943
おまわりさん

16: 2024/09/08(日) 22:23:48.092
クルド人

17: 2024/09/08(日) 22:24:03.245
看護師は中給なイメージ
介護とかよりは明らかに高い

18: 2024/09/08(日) 22:25:27.447
精神疾患や労災リスクが高い職業

20: 2024/09/08(日) 22:26:06.017
賃金は需要と供給のバランスで成り立ってるから上げる必要も下げる必要もない
その業種が労力の割に給料が合わなかったら、人が減って供給量は減る
供給が減ったら賃金が増える
この需給バランスが最適になってるから何も問題ない

21: 2024/09/08(日) 22:28:39.511
>>20
ほんとこれ

24: 2024/09/08(日) 22:30:07.301
>>20
均衡が取られるまでのタイムラグが長すぎる

25: 2024/09/08(日) 22:30:11.791
>>20
それは不当な経営や業界をきちんと処罰する仕組みが働いている前提じゃないと成り立たない

29: 2024/09/08(日) 22:31:48.380
>>25
職業選択の自由があるから成り立つぞ

23: 2024/09/08(日) 22:29:43.166
コンサルってなんで需要あんの?

27: 2024/09/08(日) 22:31:12.188
>>23
経営者にとっては体の良いヘイトタンク

26: 2024/09/08(日) 22:31:03.206
人の命救ってる医者がゲームしてるユーチューバーに年収負けてるのはさすがに可哀想だと思う

28: 2024/09/08(日) 22:31:35.059
建築はもう家建てられる人がすげえ少なくなってるな
大半は釘打ち師しかおらん

31: 2024/09/08(日) 22:31:56.396
小売り

32: 2024/09/08(日) 22:32:28.619
需給バランスが最適になるまでにはある程度のタイムラグ生じる仕組み
悪徳商法やってる奴らははこれを分かってて利用してる

33: 2024/09/08(日) 22:33:39.454
宅配便屋さん
人の生活に必須なのに方々から苛められてて可哀想

34: 2024/09/08(日) 22:35:15.878
>>1
看護じゃなくて介護の間違いだった
高齢化がピークすぎて老人が減ったらそこそこ安定するんかね

30: 2024/09/08(日) 22:31:50.186
失われた30年が全ての元凶

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1725801582/