1: 2024/09/07(土) 22:29:20.22
お前らが電気屋は辞めた方がいいって言うから一応確認したくて
dynabook M6 P1M6XPEL
ってPCを15万から13万8000に値切って買うつもりらしい
dynabook M6 P1M6XPEL
ってPCを15万から13万8000に値切って買うつもりらしい
2: 2024/09/07(土) 22:30:15.75
何をするかによるだろ
ゲームしたいなら糞
ゲームしたいなら糞
9: 2024/09/07(土) 22:31:39.14
>>2
ワイがWordやExcelの勉強してITのスキル付けたいって言ったらパッパがこれ見せてきた
WordやExcelは動くと思うけどそれに13万はなあって
ゲームはやりたいけど最近のやらんからレトロゲーのエミュが動けばいいよ
ワイがWordやExcelの勉強してITのスキル付けたいって言ったらパッパがこれ見せてきた
WordやExcelは動くと思うけどそれに13万はなあって
ゲームはやりたいけど最近のやらんからレトロゲーのエミュが動けばいいよ
3: 2024/09/07(土) 22:30:22.06
ゲームしないならサーフェスでよくね
4: 2024/09/07(土) 22:30:24.28
ネットでちょっと調べたけどCPUはcore i5って奴らしいから問題ないしメモリも16GBあるから性能面は行けると思う
ただネットで調べたより高いから
ただネットで調べたより高いから
7: 2024/09/07(土) 22:31:25.39
>>4
同じi5でも世代によっては性能倍くらい違うぞ
同じi5でも世代によっては性能倍くらい違うぞ
5: 2024/09/07(土) 22:30:44.77
ゴミ性能なのにBTOより高いだけ
安心して買え
安心して買え
6: 2024/09/07(土) 22:31:04.55
こういう人のために電気屋さんがいるんやぞ
8: 2024/09/07(土) 22:31:36.99
何に使う用なのか書いたほうがいい
15: 2024/09/07(土) 22:32:54.28
>>8
WordとExcelの勉強したい
あとレトロゲー吸い出してエミュで遊びたい
一応もうPC持ってるけど親のお下がりのwin7のネット繋げないのだから
WordとExcelの勉強したい
あとレトロゲー吸い出してエミュで遊びたい
一応もうPC持ってるけど親のお下がりのwin7のネット繋げないのだから
18: 2024/09/07(土) 22:34:12.68
>>15
レトロゲームならその古いやつで動くやん
レトロゲームならその古いやつで動くやん
23: 2024/09/07(土) 22:35:31.69
>>18
スーファミやりたいんだけどネットに繋げないからエミュの音声出すソフトが入らなくて無音でプレイするしかないんや
PS1も動かそうとしたんやがエミュが何故か起動しなかった
スーファミやりたいんだけどネットに繋げないからエミュの音声出すソフトが入らなくて無音でプレイするしかないんや
PS1も動かそうとしたんやがエミュが何故か起動しなかった
27: 2024/09/07(土) 22:36:52.59
>>23
はあ、ネカフェにUSBメモリ持ち込んで保存すればいいんじゃないですかね
はあ、ネカフェにUSBメモリ持ち込んで保存すればいいんじゃないですかね
37: 2024/09/07(土) 22:40:02.01
>>27
その手があったか
PC買わなければそれやってみるわ
その手があったか
PC買わなければそれやってみるわ
20: 2024/09/07(土) 22:34:45.29
>>15
WordExcelなんておんぼろでも動くし古いエミュもそうやしもっと安いので十分ちゃうか
win7でネット繋げないってどういうことや
WordExcelなんておんぼろでも動くし古いエミュもそうやしもっと安いので十分ちゃうか
win7でネット繋げないってどういうことや
26: 2024/09/07(土) 22:36:50.01
>>20
親が古い型だからネット繋げないって言ってるんやがもうちょい調べた方がええかな
10年以上前の型で最新のワード動くか?
まあそもそもそのWin7のPCはパッパが古い武将ゲームやりたいからアップグレードするなって言われてるからどっちにせよ難しい
親が古い型だからネット繋げないって言ってるんやがもうちょい調べた方がええかな
10年以上前の型で最新のワード動くか?
まあそもそもそのWin7のPCはパッパが古い武将ゲームやりたいからアップグレードするなって言われてるからどっちにせよ難しい
10: 2024/09/07(土) 22:31:42.26
こんなこと一々聞くくらいなら黙って電気屋で買っとけ
11: 2024/09/07(土) 22:32:21.77
情弱でも買えるのが電気屋や
遠慮せず使っていけ
遠慮せず使っていけ
12: 2024/09/07(土) 22:32:24.79
BTOでええやん
どこのBTOがええとか知らんけど
どこのBTOがええとか知らんけど
13: 2024/09/07(土) 22:32:28.29
せめてHPとかにしとけよ
14: 2024/09/07(土) 22:32:29.17
値段高すぎ10万円以上盛られとるやろこれ
16: 2024/09/07(土) 22:33:33.36
国産はコスパ悪いでしょう
19: 2024/09/07(土) 22:34:40.33
>>16
ネットでDELLよく良いって見るから海外メーカーのも無いか親に言って今度見るわ
ネットでDELLよく良いって見るから海外メーカーのも無いか親に言って今度見るわ
17: 2024/09/07(土) 22:34:10.34
BTOってオーダーメイドのもあるよって親に言ったけど
「それは知ってるけどサポートが充実してないから電気屋で買え、何かあっても知らんぞ」
って言われた
DELLってメーカーのがええってネットで見たから親に一応伝えて電気屋にDELL無いか探して貰うつもり
「それは知ってるけどサポートが充実してないから電気屋で買え、何かあっても知らんぞ」
って言われた
DELLってメーカーのがええってネットで見たから親に一応伝えて電気屋にDELL無いか探して貰うつもり
22: 2024/09/07(土) 22:35:21.84
>>17
親が正解
黙って従え
親が正解
黙って従え
28: 2024/09/07(土) 22:37:06.21
>>17
ワイ社内SEでメーカーPCもBTOも扱ってるがサポートなんてどこも変わらんぞ
しいていうなら店で買ったら持ち込み修理対応可能な点ぐらいや
ワイ社内SEでメーカーPCもBTOも扱ってるがサポートなんてどこも変わらんぞ
しいていうなら店で買ったら持ち込み修理対応可能な点ぐらいや
32: 2024/09/07(土) 22:38:45.95
>>28
ホンマか?
ちょっとBTOのサポート調べてみるわ
ホンマか?
ちょっとBTOのサポート調べてみるわ
38: 2024/09/07(土) 22:40:25.52
>>32
近くにBTOの店あるならBTO買ったがええで
近くにBTOの店あるならBTO買ったがええで
42: 2024/09/07(土) 22:41:29.38
>>38
田舎だからPC関連の店近くに無いわ
田舎ならBTOあかんかな?
田舎だからPC関連の店近くに無いわ
田舎ならBTOあかんかな?
21: 2024/09/07(土) 22:35:04.62
東芝とかいうポンコツ会社のPCなんてやめとけよ
24: 2024/09/07(土) 22:36:05.95
パッパが買ってくれるなら値段関係ないやろ
40: 2024/09/07(土) 22:40:39.17
>>24
我が家の金を使うんやから関係あるやろ
我が家の金を使うんやから関係あるやろ
25: 2024/09/07(土) 22:36:26.52
その用途ならN100ノートで充分やけど、まぁええんやない?
30: 2024/09/07(土) 22:38:00.19
>>25
とりあえずこのスレで出たワードは片っ端から調べるわ
HPってメーカーは知ってるからとりあえずメモや
とりあえずこのスレで出たワードは片っ端から調べるわ
HPってメーカーは知ってるからとりあえずメモや
29: 2024/09/07(土) 22:37:40.86
セキュリティ的に繋げないというか繋がないほうがええのはええやろうな
31: 2024/09/07(土) 22:38:12.57
Amazonの中古でええやん
34: 2024/09/07(土) 22:39:24.88
>>31
前メルカリで中古で買おうとしたらウイルスが入ってたらどうするんだ!って言われたけどちゃんとした所の中古なら行けるかもな
ハードオフも近くにあるから一応行ってみるか
前メルカリで中古で買おうとしたらウイルスが入ってたらどうするんだ!って言われたけどちゃんとした所の中古なら行けるかもな
ハードオフも近くにあるから一応行ってみるか
33: 2024/09/07(土) 22:39:09.88
ここパソコン詳しそうな奴多そうだから教えて欲しいんだけどintel9の3080Tiってどれくらいで買い替え?4年前くらいに買った
35: 2024/09/07(土) 22:39:33.21
俺もdell勧められた
36: 2024/09/07(土) 22:39:56.68
hpのサポートセンターに電話したらカタコトの姉ちゃんだったけど問題解決までスムーズだったよ😌
41: 2024/09/07(土) 22:40:49.31
CPU名でYouTube検索すると実物がどれくらい動くか動画出してる人おるから失敗したくないなら面倒やが調べるんやで
43: 2024/09/07(土) 22:41:55.60
>>41
サンガツ
選び方の動画はいくつか見たけどそれはチェックして無かったわ
サンガツ
選び方の動画はいくつか見たけどそれはチェックして無かったわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725715760/
コメント
コメント一覧 (30)
toushichannel
が
しました
ただ検索候補に「大学生協 パソコン ゴミ」とか出てくるけど気にすんな
toushichannel
が
しました
購入直後は動くけど1年過ぎたあたりで明らかなハードウェアがらみの不具合が出やすい
toushichannel
が
しました
調査して勉強して買えばコスパ安くなるけどそれが出来んなら仕方ないやろ
toushichannel
が
しました
購入金額の5%とかポイントの半分とかで入れるから
メーカー直販とかの追加延長サポートよりかなりお得
ついでに店員がセキュリティソフトを勧めてくることが多いから絶対断れと付け加える
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ゲーム用とかクリエイター用とか用途別に特集ページが別れてて無知でも検索しやすいぞ
toushichannel
が
しました
二十歳以上なら、DELLあたりのオンラインで安いのを選んで、必要なソフトは自分で探して入れろ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そこでドスパラとかを注文できる。
どうせなら4090を買ってもらうべし。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
いまはすぐ型落ちするからPCショップさえ客が買った後にメーカーから取り寄せだぜ
toushichannel
が
しました
量販店とテレビ通販は、最初の型番だけ同じのヘビーローコストバージョンを、メーカーに作らせる場合がある。ネットで頭だけ同じの型番商品の価格だけ見て、値引き率に満足してしまうアホがいるからな
toushichannel
が
しました
日本メーカーのSHARPのPCだし。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
家電量販店でメーカー製の高いの買うの、今じゃあんまりメリットないし、プリインストールソフトがいらないのが多いしで、初めてでoffice系使うのがメインならリース落ちで、慣れたら本命に買い替えるのがベストなんでは?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ケーズデンキ Web価格 120,780円 (税込)
109,800円 (税別)
dynabook(ダイナブック) 14.0型ノートパソコン
dynabook M6P1M6VPEL
toushichannel
が
しました
サポート付いてるし、近所に店無いなら郵送して修理あるぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
思ってたのと違う、ということはあるかも知れんが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする