1: 2024/09/06(金) 23:28:39.51
辛い死にたい
2: 2024/09/06(金) 23:29:08.95
でも年収309の奴バカにするよな?
3: 2024/09/06(金) 23:29:24.93
>>2
300万
300万
5: 2024/09/06(金) 23:30:10.57
>>3
精一杯生きてそれならバカにはしないよ
精一杯生きてそれならバカにはしないよ
4: 2024/09/06(金) 23:29:34.65
早く損確しろ
7: 2024/09/06(金) 23:31:06.05
>>4
NISAで損切りはアホって言われる
底なし沼にハマったみたいで怖い
NISAで損切りはアホって言われる
底なし沼にハマったみたいで怖い
6: 2024/09/06(金) 23:30:46.97
もう見るな
ほっとけ
ほっとけ
9: 2024/09/06(金) 23:31:33.24
毎月積立?
10: 2024/09/06(金) 23:32:01.07
ワイは80万増やしたから降りた
11: 2024/09/06(金) 23:32:30.58
sp500かオルカンならほっとけ
12: 2024/09/06(金) 23:32:59.67
ソン切れず来週末まで引っ張るでしょう
その時には含み損は200万に増えていますお気の毒に
その時には含み損は200万に増えていますお気の毒に
14: 2024/09/06(金) 23:33:44.53
何言ってんの?
これからどんどん下がってくんだから本当に死ぬのはこれからやぞ
これからどんどん下がってくんだから本当に死ぬのはこれからやぞ
15: 2024/09/06(金) 23:34:26.91
>>14
まあこれやな
まあこれやな
16: 2024/09/06(金) 23:34:32.45
国が勧めるものにいいものなんてあるわけない
少し考えれば分かる
少し考えれば分かる
17: 2024/09/06(金) 23:35:03.19
森永卓郎が正解やったな
18: 2024/09/06(金) 23:35:09.59
ニーサて1年でいくら買えるんや
1800万いけるんやっけ
1800万いけるんやっけ
19: 2024/09/06(金) 23:36:11.89
ロスカットしても損益通算できない地獄制度
20: 2024/09/06(金) 23:36:18.52
吉田製作所は1000万やられて撤退だっけ
21: 2024/09/06(金) 23:36:41.82
利上げと利下げがクロスするこれからが本番や
23: 2024/09/06(金) 23:37:53.15
>>21
これがわかってない馬鹿が多いよな
これがわかってない馬鹿が多いよな
22: 2024/09/06(金) 23:37:34.26
日経先物だけ勢いすごいやん
なして?
なして?
27: 2024/09/06(金) 23:39:26.05
>>22
NASと下げ率変わらんが
NASと下げ率変わらんが
24: 2024/09/06(金) 23:37:58.07
俺は50万ほど含み益やな
25: 2024/09/06(金) 23:38:03.13
なんで先物下がってんねんクソが
26: 2024/09/06(金) 23:39:00.17
ニーサってこんなに下がっても最後は儲かってるもんなの?
29: 2024/09/06(金) 23:40:11.39
>>26
下がったとこでも買うから取得単価が下がるんや
下がったとこでも買うから取得単価が下がるんや
33: 2024/09/06(金) 23:42:10.21
>>26
そもそもバブル期にすら戻しきれないんよ
30年後に日経平均3万円まである
そもそもバブル期にすら戻しきれないんよ
30年後に日経平均3万円まである
28: 2024/09/06(金) 23:39:27.69
色々さがったけど何買ったら100万もさがるんや
まだ新nisaで最大360万しかいれられないやろ
まだ新nisaで最大360万しかいれられないやろ
30: 2024/09/06(金) 23:40:58.39
>>28
旧NISAもやってたんじゃね
しかも変な株に投資とか
旧NISAもやってたんじゃね
しかも変な株に投資とか
31: 2024/09/06(金) 23:41:35.26
下手くそ
32: 2024/09/06(金) 23:41:55.39
旧NISAやってたらそれこそプラスだろ
34: 2024/09/06(金) 23:42:36.58
完全に嘘なのに意外と信じる奴いるの草
35: 2024/09/06(金) 23:42:48.84
NISAって5年くらいはガチホするもんだろ
38: 2024/09/06(金) 23:45:40.69
>>35
というか損切りとか言って切ると5年は枠復活せんからな
1日単位で一喜一憂してはいけませんってさんざん導入時に説明されてるはずなんやけどね
というか損切りとか言って切ると5年は枠復活せんからな
1日単位で一喜一憂してはいけませんってさんざん導入時に説明されてるはずなんやけどね
40: 2024/09/06(金) 23:48:29.12
>>38
枠は一年で復活するだろう
枠は一年で復活するだろう
41: 2024/09/06(金) 23:48:34.49
>>38
世の中の大半は年間360万円も貯蓄できんのや
だから5年後だろうが関係ない
世の中の大半は年間360万円も貯蓄できんのや
だから5年後だろうが関係ない
36: 2024/09/06(金) 23:43:56.42
資本主義制度が変わるってさんざん言われてるやん
37: 2024/09/06(金) 23:44:26.20
経済は発展し続けるから株を持ち続けたらそれに伴って資産も増えていくというガバガバ理論に騙されてるやつが多すぎた
42: 2024/09/06(金) 23:48:58.06
300くらいしか入れられんのに100も負けるか?
43: 2024/09/06(金) 23:49:33.98
凄い単純な話自民が推奨する政策とか基本アメリカの指示やアメリカへのパイプ持ってるブレーンの指示だからな
そいつらが何したいかと言うと日本人の溜め込んだ金なわけで吊り上げるだけ吊り上げて落とすのはいつものやり口なんや
そいつらが何したいかと言うと日本人の溜め込んだ金なわけで吊り上げるだけ吊り上げて落とすのはいつものやり口なんや
45: 2024/09/06(金) 23:51:08.19
>>43
そもそもの話株で儲けるのってすごい大金がいるし誰でもできる話じゃないのよ
それをこうすれば儲かるって机上の空論で何の知識もない庶民に自己責任で株勧めた政府が大分ヤバいわ
そもそもの話株で儲けるのってすごい大金がいるし誰でもできる話じゃないのよ
それをこうすれば儲かるって机上の空論で何の知識もない庶民に自己責任で株勧めた政府が大分ヤバいわ
44: 2024/09/06(金) 23:49:42.33
上がるまで待てば良いやん
含み損すら許せないなら国債買っとけよ
握力が強い奴だけが生き残れる
含み損すら許せないなら国債買っとけよ
握力が強い奴だけが生き残れる
46: 2024/09/06(金) 23:51:41.36
10年単位で考えれば利益出るよ
たぶんこいつnisaやってなくてあおってるだけだろ
たぶんこいつnisaやってなくてあおってるだけだろ
47: 2024/09/06(金) 23:52:03.88
日経以外はそんなに下がってないな
48: 2024/09/06(金) 23:52:12.78 BE:126836511-PLT(15001)
どうせ戻る
49: 2024/09/06(金) 23:52:35.16
東エレ32000以上で買ってたらありうるな
50: 2024/09/06(金) 23:54:11.31
円安にすがるしかない脆弱な経済なのが悪いんじゃない?
51: 2024/09/06(金) 23:56:51.90
ワイちゃんは何があってもFANG+にコツコツ積み立てや
少子化を補うにはAIと自動化を国レベルで推し進めるしかないんや
少子化を補うにはAIと自動化を国レベルで推し進めるしかないんや
8: 2024/09/06(金) 23:31:26.14
ロスカット、やね
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725632919/
コメント
コメント一覧 (51)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
1ドル160円の時に手仕舞っておけばよかった
エヌビの業績はアナリスト予想平均程度はあったのに下がりすぎ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
NISA関係なくあの相場でそこまで突っ込むって、中長期の投資やる一般人だったらあり得んのだけど
いかに早く枠埋めるかが勝負とかバカな言葉に騙されちゃったのかな
> ワイは80万増やしたから降りた
大正解。NISAは勝ったら即逃げして使うのが正解。枠が無くなるとか関係ない。大勝ちしたら即逃げる。これがNISA枠の使い方だよ
toushichannel
が
しました
100万も損できるとは思えないんだけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それにみんな外国ばっかに手を出して肝心の日本が全然潤ってないやんけ
toushichannel
が
しました
目立ちたい騒がれたい陽キャラは ←コツコツ積み立てる投資に向いてないんだけど
詳細(個別銘柄か投信名)出さずに損した~はもう飽きられてくるぞ
積立は5年以上でトントンか+αで御の字だと思えばいいのに
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ただ145らへんまでレンジガチャガチャやってからだろうから今ではなないと思うが
そうすると130、117ここらがターゲット
まあたまに円ショートはしてもいいだろうが外国株ガチホの局面ではないな
toushichannel
が
しました
ただの現在システムやろ
悪いのは変な株買った自分や
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
極論を言えばバブルの時の暴落からそのまま保有していた人だって30年経てプラスになってるはず、
100万損しても1年後は100万得している可能性の方もある、
自分の生活に関係なく余っている金で運用しないと余裕がなくすぐに不安になるからな
toushichannel
が
しました
AI関連とか持ってたら絶望
最悪二度とプラスになる事はない
toushichannel
が
しました
チャットGPTも似た所よな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
安値圏でガッツリ突っ込んで長期保有が正しい使い方
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これから積立していく生涯投資額からしたら目先の値動きなんか糞どうでもいいって分かんねーのかな
toushichannel
が
しました
利益を上げるのは本当に難しい
青汁王子の惨状を知るか
まあ彼は信用取引だが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
個別株とか慣れてる人が買うもん
toushichannel
が
しました
『これからどんどん下がってくんだから本当に死ぬのはこれからやぞ』みたいな的外れなレスほんと草
toushichannel
が
しました
コメントする