1: 2024/09/06(金) 16:42:09.13
ネット民「手取り15万円で生活できてるんじゃなくて生きてるだけ」
流石に言いすぎやろ…
流石に言いすぎやろ…
2: 2024/09/06(金) 16:42:31.01
残業ないと手取り16万円のワイには刺さる
3: 2024/09/06(金) 16:42:47.29
生きてるだけだといかんのか?
6: 2024/09/06(金) 16:45:53.51
>>3
趣味に金も使えない
本当に生きてるだけの存在みたいや
趣味に金も使えない
本当に生きてるだけの存在みたいや
43: 2024/09/06(金) 17:31:26.29
>>3
やすこオリンピックなら優勝できる
やすこオリンピックなら優勝できる
4: 2024/09/06(金) 16:43:14.62
生きてると普通の生活は別物だからね
5: 2024/09/06(金) 16:45:21.53
月の生活費11万ちょっとワイ、バラを育ててお絵描きするだけで満足
7: 2024/09/06(金) 16:46:15.75
>>5
なお5の手取りは30万円の模様
なお5の手取りは30万円の模様
13: 2024/09/06(金) 16:50:57.82
>>7
生活保護やから趣味のお仕事入れても13万弱や
外食もジュースも基本無理やけど食欲低い人間やからなんか毎月金溜まってる
生活保護やから趣味のお仕事入れても13万弱や
外食もジュースも基本無理やけど食欲低い人間やからなんか毎月金溜まってる
16: 2024/09/06(金) 16:52:31.15
>>13
生活費11万ってジュース買えない額か?
自販機でドカドカ買うのは無理だろうけどスーパーの特売の68円のを3分割して飲むとかは行けるやろ
生活費11万ってジュース買えない額か?
自販機でドカドカ買うのは無理だろうけどスーパーの特売の68円のを3分割して飲むとかは行けるやろ
25: 2024/09/06(金) 17:01:41.06
>>16
1回買うのは全然できるけど「1回飲み出したらどうせまた飲みたくなる」と思って避けてるわ
生活レベル下げるのはしんどいから上げない方が楽ちんなんや
1回買うのは全然できるけど「1回飲み出したらどうせまた飲みたくなる」と思って避けてるわ
生活レベル下げるのはしんどいから上げない方が楽ちんなんや
26: 2024/09/06(金) 17:02:49.92
>>25
あー、そういうのわかる
ワイも外食月イチとかなら行けなくも無いけどそういう理由で避けてるわ
生活レベルって一度上げるとなかなか下げられないから最初から高級品を避けた方が節約になるよな
あー、そういうのわかる
ワイも外食月イチとかなら行けなくも無いけどそういう理由で避けてるわ
生活レベルって一度上げるとなかなか下げられないから最初から高級品を避けた方が節約になるよな
31: 2024/09/06(金) 17:07:09.77
>>26
毎回買うか考える機会を作るよりそもそも視界に入れない方が買い物もストレスないしね
そのお金で栄養ちゃんとしたもの食えるし
好きな人には難しい方法やけど食欲低い人間やから上手くいっちゃった
毎回買うか考える機会を作るよりそもそも視界に入れない方が買い物もストレスないしね
そのお金で栄養ちゃんとしたもの食えるし
好きな人には難しい方法やけど食欲低い人間やから上手くいっちゃった
36: 2024/09/06(金) 17:14:23.97
>>31
自分は食欲はある方だから食い物はそこそこ買って他の娯楽品を削ってる
ゲーム好きだけど新型買わなければ安く済むから我が家の最新鋭機がPS3だし
もう一つの趣味の読書もブックオフでクーポン使って50円とかで買った本や図書館の本読んでる
自分は食欲はある方だから食い物はそこそこ買って他の娯楽品を削ってる
ゲーム好きだけど新型買わなければ安く済むから我が家の最新鋭機がPS3だし
もう一つの趣味の読書もブックオフでクーポン使って50円とかで買った本や図書館の本読んでる
8: 2024/09/06(金) 16:46:21.88
働いてないんだったら15で行けるわ
9: 2024/09/06(金) 16:46:36.08
月給15万は努力不足の自業自得定期
12: 2024/09/06(金) 16:49:15.54
>>9
これ言ってる奴9割ニートだと思うわ
働いたことあれば手取り20万台になるのがどれだけハードル高いか、そもそも就職して普通に働くのがどれだけハードル高いか理解する
これ言ってる奴9割ニートだと思うわ
働いたことあれば手取り20万台になるのがどれだけハードル高いか、そもそも就職して普通に働くのがどれだけハードル高いか理解する
30: 2024/09/06(金) 17:07:00.72
>>12
レベル低すぎやろ...
レベル低すぎやろ...
34: 2024/09/06(金) 17:12:44.81
>>30
職場でトラブル起こして仕事クビになったりバイトばっくれたりして紆余曲折あって今の職場に定着して生活できてるからな
就職して働き続けることがどれだけ大変か知ってる
職場でトラブル起こして仕事クビになったりバイトばっくれたりして紆余曲折あって今の職場に定着して生活できてるからな
就職して働き続けることがどれだけ大変か知ってる
45: 2024/09/06(金) 17:33:01.23
>>30
その一言しか返せないって時点で学生かニートやろなこれ
その一言しか返せないって時点で学生かニートやろなこれ
10: 2024/09/06(金) 16:47:46.34
手取り15漫画だとこどおじじゃないと詰むな
11: 2024/09/06(金) 16:48:37.19
まあワイも手取り16万円の月はマイナスやしな
ボーナスないと生活できんわ
ボーナスないと生活できんわ
14: 2024/09/06(金) 16:51:46.04
ワイは月の娯楽費1万円だけどそこそこ満足してるで
スーパーでジュースやレトルト食品や半額のパンを買って楽しみ
図書館やブックオフの110円の本を読み
ハードオフのジャンク青箱で買ってきたゲームをPS2で楽しんでる
給料上げるより低コストに暮らす努力した方が楽や
スーパーでジュースやレトルト食品や半額のパンを買って楽しみ
図書館やブックオフの110円の本を読み
ハードオフのジャンク青箱で買ってきたゲームをPS2で楽しんでる
給料上げるより低コストに暮らす努力した方が楽や
17: 2024/09/06(金) 16:53:01.22
働いてたら手取り20くらいまであっさり通過するの知ってるもんな
18: 2024/09/06(金) 16:53:40.89
>>17
MARCH以上の学歴の奴の話だろそれ
MARCH以上の学歴の奴の話だろそれ
19: 2024/09/06(金) 16:54:21.63
低賃金でもいいからパワハラと怒られるのと無縁な職場で働きたいでござるよ
でも低賃金ほどそんな場所がないのは知ってるでござるよ
でも低賃金ほどそんな場所がないのは知ってるでござるよ
20: 2024/09/06(金) 16:54:25.97
20までは割と簡単に稼げるよね
バイトの時給ですら高くなってるから1日1万稼げるし23日くらい出れば手取り20行くでしょ
バイトの時給ですら高くなってるから1日1万稼げるし23日くらい出れば手取り20行くでしょ
21: 2024/09/06(金) 16:54:47.92
他人の生活が気になって気になって仕方ないヤツらはなんなん?
どうでもよくね?
どうでもよくね?
22: 2024/09/06(金) 16:55:51.07
実家暮らしなら15万でも余裕
24: 2024/09/06(金) 16:57:07.00
>>22
世間がどうのこうのってG民は言うけどぶっちゃけほとんどそういう話題にならんよな
学生時代の知り合いとも社会に出たら合わなくなるし職場でも業務上の会話しかしないし
世間がどうのこうのってG民は言うけどぶっちゃけほとんどそういう話題にならんよな
学生時代の知り合いとも社会に出たら合わなくなるし職場でも業務上の会話しかしないし
23: 2024/09/06(金) 16:56:11.61
もってかれる税金も住んでる自治体で違うからなぁ
27: 2024/09/06(金) 17:02:51.01
家賃あったら生きてるだけだろ
最低でも6万は飛ぶし光熱費で1.5万
最低でも6万は飛ぶし光熱費で1.5万
28: 2024/09/06(金) 17:03:55.81
>>27
家賃6万って東京の話ちゃうん
ワイの地元家賃3~4万の物件結構ある
公営住宅とかじゃなく普通の物件
家賃6万って東京の話ちゃうん
ワイの地元家賃3~4万の物件結構ある
公営住宅とかじゃなく普通の物件
29: 2024/09/06(金) 17:05:34.49
支出を減らすより収入を増やせよ
32: 2024/09/06(金) 17:10:47.55
>>29
収入を増やそうとすると上司に怒られたり同僚に陰口叩かれたりする普段の仕事の上に嫌いな勉強する地獄の日々になるやん
支出を減らすのは自分が欲しい物をある程度諦めたり出費を見直したりするだけだから楽で簡単だし苦痛も少ない
収入を増やそうとすると上司に怒られたり同僚に陰口叩かれたりする普段の仕事の上に嫌いな勉強する地獄の日々になるやん
支出を減らすのは自分が欲しい物をある程度諦めたり出費を見直したりするだけだから楽で簡単だし苦痛も少ない
33: 2024/09/06(金) 17:12:05.97
東京で手取り15万って何してるんだろな
35: 2024/09/06(金) 17:14:08.32
田舎だと割といる事実
39: 2024/09/06(金) 17:26:11.52
月11万程度のナマポって働いていないだけの負け組よな
本人達は勝ち組なんだあああって言い聞かせているけど
本人達は勝ち組なんだあああって言い聞かせているけど
40: 2024/09/06(金) 17:28:02.16
>>39
ニートか?
ワイは働いてるけど生活水準下げるだけで労働が免除されるとかクッソ裏山やわ
ニートか?
ワイは働いてるけど生活水準下げるだけで労働が免除されるとかクッソ裏山やわ
42: 2024/09/06(金) 17:30:01.36
>>40
月手取り20の底辺や🤗
労働免除は羨ましいけど月11ぽっちじゃ何も出来んし死んでるのと変わらんと思う
月手取り20の底辺や🤗
労働免除は羨ましいけど月11ぽっちじゃ何も出来んし死んでるのと変わらんと思う
41: 2024/09/06(金) 17:28:21.63
将来年収上がるなら頑張れ、上がらんなら転職しろ
ってラインやね
ってラインやね
44: 2024/09/06(金) 17:32:28.71
フルタイムだったらマジで何のために生きてんの?って話
生活保護の方がまだまともな生活
生活保護の方がまだまともな生活
46: 2024/09/06(金) 17:46:11.38
生きてるってナンだろ
47: 2024/09/06(金) 17:53:24.11
ワイ生活保護受けてるのに働いてて8万くらい充当してるからマジの無職ではないんだよね
2万プラスするために10万の仕事をしてることになるけど多分働いてない方が暇でしんどいと思うわ
何かしたくてもできないということが一番しんどいと思う
2万プラスするために10万の仕事をしてることになるけど多分働いてない方が暇でしんどいと思うわ
何かしたくてもできないということが一番しんどいと思う
51: 2024/09/06(金) 18:04:48.00
高卒ならそんなもんやろ
そうやって頑張って生きて30で余裕出来て人間ルート入るんやで
そうやって頑張って生きて30で余裕出来て人間ルート入るんやで
50: 2024/09/06(金) 17:57:47.56
死んでないだけの奴隷よな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725608529/
コメント
コメント一覧 (30)
適正レート
toushichannel
が
しました
もう生きてる意味もないけど
toushichannel
が
しました
何の趣味も生きがいもない
ただそのおかげ?でゴミみたいな年収でも生活できるんは助かるな
toushichannel
が
しました
田舎だから車は必須
いつかは働けなくなるんだから老後のための財形だって生活費みたいなもんだ
趣味、QOL、財形 ぶっちゃけ手取り25万でも足りない
贅沢には興味はないがある程度の事は金で解決できるだけの貯蓄がないと不安で生活を楽しめないわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
職場の派遣社員に話聞くと金無いのに新車買って、毎日自販機でジュース買って、ブクブク太った体型で無駄なジム費払い続けてるわでなるべくしてそうなったんだなって納得したよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
いつもみたいに見栄張れよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
このモデルケースは高卒だね
15万で生活出来るか出来ないかと言う話なので仮に都内で生活すると仮定
家賃 管理費込み4万(世田谷区や足立区など)
水道光熱費 12000円(全国平均11358円)
食費 5万(全国平均39069円)
通信費 楽天3168円(20GB)
雑費 10000円
35000円くらいは余るので生活は出来る
正規雇用であれば所得は年々増えていくので何の問題もない
非正規の場合は地獄
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
更にゲームを買いまくれるほどの余裕があるな
もしもこどおじだったら贅沢三昧な暮らしが出来たはず
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
難しいな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
が
しました
エアコン冷蔵庫も10万以上が当たり前だったのよな、電子レンジが5万くらいか
そこそこの収入でもローンで電化製品買わないといけない時代だったのよなぁ
toushichannel
が
しました
でも手取15万円だと生活保護と大差ないから素直に生活保護を受給する。
その方が時間が有り余る生活保護でお金を貯めて暗号通貨を掘れば良いと思う。
いくら掘っても換金しなければ収入に成らないし海外口座なら資力調査は引っかからない。
無理なく月額7万円貯めて5か月で35万円のゲーミングPC1台買って月2~4万円掘る。
何台か買い増しして掘り貯めて生活保護を抜けた時に換金すれば良い。
生活保護受給中に無料でとれる資格・免許を取って生業扶助も利用して就活に備えるかな。
toushichannel
が
しました
一日4食デザート付きで月10万以下で生活して年100万貯金出来てるは、手取り15万じゃないけど
テレワークだから一日中エアコンの効いた部屋で寝たい時に寝たいだけ寝て、食べたい時に食べたいだけ食べる
ゲームしてアニメ見て、気が向いた時に一日20分から3時間程度仕事して、欲しいものが出来たらネットでポチる生活、別に全然苦じゃ無い
学生時代の方が、拘束時間長いし学校行っても給料出ねえしで金無くて大変だった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする