1: 2024/09/03(火) 08:30:38.607
実はお米足りてる?
2: 2024/09/03(火) 08:31:28.376
不思議でしょう?ウフフフ
4: 2024/09/03(火) 08:32:19.817
>>2
昨日スーパー見たら袋のお米は売り切れだった
昨日スーパー見たら袋のお米は売り切れだった
3: 2024/09/03(火) 08:32:08.494
小売にないんだろ
それがどういう事か分かるか?
俺はわからない
それがどういう事か分かるか?
俺はわからない
6: 2024/09/03(火) 08:32:56.108
>>3
おにぎりは業者だから違った経路ってことか
おにぎりは業者だから違った経路ってことか
14: 2024/09/03(火) 08:36:14.376
>>3
マスコミに踊らされる情弱が多い地域って事だな
マスコミに踊らされる情弱が多い地域って事だな
5: 2024/09/03(火) 08:32:21.028
問屋通してない所は普通に足りてるみたい
7: 2024/09/03(火) 08:33:00.503
おにぎりも弁当も普通に売ってるよな
マジで値上げしたいか、海外の米使いたいだけな気しかしない
マジで値上げしたいか、海外の米使いたいだけな気しかしない
13: 2024/09/03(火) 08:35:47.771
>>7
なんか作戦感じるよね
なんか作戦感じるよね
8: 2024/09/03(火) 08:33:06.164
農林中央金庫の赤字補填でFAしたろ
9: 2024/09/03(火) 08:33:19.224
卸売業者がわざと流通止めてるのでは?
10: 2024/09/03(火) 08:34:02.506
そこに気づいてしまったか
11: 2024/09/03(火) 08:34:22.972
いつもより多く買う奴が居るから
流通は普通にしてる
流通は普通にしてる
15: 2024/09/03(火) 08:36:32.115
>>11
だったら身分証とかお一人様制限とかでもいい気がする
だったら身分証とかお一人様制限とかでもいい気がする
12: 2024/09/03(火) 08:35:31.416
そのうち無くなるよ
16: 2024/09/03(火) 08:37:15.234
でも1個200円とかだよね
17: 2024/09/03(火) 08:38:14.426
そういう食品業者が普段から使ってる質の低い米が(去年の猛暑のせいで)めちゃ不足してるから、
俺が普段食ってるようなマシな米を業者が買って俺らが買う米がない、ってのが今の米不足の構造だから
俺が普段食ってるようなマシな米を業者が買って俺らが買う米がない、ってのが今の米不足の構造だから
18: 2024/09/03(火) 08:39:29.529
>>17
店員さん曰く地域によっては普通に売ってるとこもあるみたい
店員さん曰く地域によっては普通に売ってるとこもあるみたい
20: 2024/09/03(火) 08:40:42.854
>>17
普段からレトルトのご飯食ってる俺は、お値段そのままに品質アップした米を食べていたと言うことか
よっしゃ、勝ち組だな
普段からレトルトのご飯食ってる俺は、お値段そのままに品質アップした米を食べていたと言うことか
よっしゃ、勝ち組だな
19: 2024/09/03(火) 08:39:47.630
業務用は流通経路が違うからアホが踊らされて買い占めることもないしね
21: 2024/09/03(火) 08:43:55.343
企業が買い占めてるもしくは元々契約農家から仕入れている
材料足りないとかいうと上司からめっちゃくそ怒られるので必要量の3倍くらい契約結んで要らなくなったら反故にする
材料足りないとかいうと上司からめっちゃくそ怒られるので必要量の3倍くらい契約結んで要らなくなったら反故にする
22: 2024/09/03(火) 08:53:29.646
発端はテレビがマーケットを煽ったこと
精米された米を常温で置いとくと味が落ちるのに
精米された米を常温で置いとくと味が落ちるのに
26: 2024/09/03(火) 09:00:19.879
>>22
これ知らないバカ多いよな
味を極力落とさないように精米後の米は冷蔵庫保管が基本なのに
これ知らないバカ多いよな
味を極力落とさないように精米後の米は冷蔵庫保管が基本なのに
23: 2024/09/03(火) 08:55:43.785
どうせ秋になったら新しい米流通するのに
10kgもあれば1ヶ月とか持つんだから買いだめはマジで無意味だよな
10kgもあれば1ヶ月とか持つんだから買いだめはマジで無意味だよな
24: 2024/09/03(火) 08:55:48.748
知能不足
27: 2024/09/03(火) 09:01:26.680
メディアが煽る前
コメの価格が上がり始めたころ
これもインフレかと買いだめしたわ
コメの価格が上がり始めたころ
これもインフレかと買いだめしたわ
28: 2024/09/03(火) 09:05:17.176
米は不足していない
米不足ってマスコミが喚くから、店頭在庫が枯れただけ
米不足ってマスコミが喚くから、店頭在庫が枯れただけ
29: 2024/09/03(火) 09:09:15.979
今回の騒動で、米飯仕入れ損ねてる飲食は、ぼんやり屋さんなんだとか
32: 2024/09/03(火) 09:20:40.326
>>29
春先から気配はあったしな
春先から気配はあったしな
31: 2024/09/03(火) 09:19:37.060
ある程度大きな企業はそもそも包括的にまとめて契約して仕入れしてるでしょ
決まった額で決まった量をいつも入手できるように
決まった額で決まった量をいつも入手できるように
30: 2024/09/03(火) 09:10:38.336
ビチクしてたのかもな
コメント
コメント一覧 (84)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
加えてそろそろ新米出てくるしコメ不足は一時的なものだよ
toushichannel
が
しました
コメの消費控えよう(コメ食べるのほどほどにして消費しないようにしよう)
コメの変わりはたくさんあるんだからコメ食べるのやめよう運動で消費しないようにしよう
toushichannel
が
しました
務めてる人は、工場通じて米を安く買うこともできる
ま、当たり前なんだけどさw
toushichannel
が
しました
スーパーですら提供してた
つまり有る処には在ったって事だw
toushichannel
が
しました
[ゴルフ景品米] 優勝 京都府産コシヒカリ 5kg
4,000円
送料無料
37ポイント(1倍)
14:00までの注文で最短9/7お届け
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
個人みたいに品不足になってからスーパー回って高値で買うわけないだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
イタリア REGGIA(レッジーア)
内容量:5kg
値段:928円(税込)
産地:イタリア
100gあたり約18.5円という最強コスパ
toushichannel
が
しました
在庫が減るたびに買ってる(スポット買い)の店は米が無い
なぜなら、年間契約してる方に優先供給されるからw
単純な事や
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ネットでコメ不足の危機感を煽ってる昭和キッズ (←アスペ) たちは
『安く買えるコメ』がほしいだけ。ウチは新米を購入した。
5キロで2700円チョイだった @さいたま市
toushichannel
が
しました
中国のプラスチック米だからだ!
toushichannel
が
しました
買い占めた奴らにコクゾウムシが湧く呪いでもかけとけ
うちはいつもと違う米知れてうまぁになってるわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
こんな状況に簡単に陥るから卸売業者も価格を吊り上げにシフトしたんだし、米不足と価格の吊り上げに一般人が対抗するには米へのボイコットしかないでしょ
うどん県民みたいにうどんばかり食えばいいんだよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
新米出るまで他のもん食ってろが回答だろ
toushichannel
が
しました
目利きの人は買いだめしてるか、別の手段を確保してると思う
toushichannel
が
しました
企業が独自ルートで決まった量を大量に抑えてるし一般流通に影響無いはず
今の不足は普通に買い溜めだよ
安くて美味しくない米や割高の新米はうちの地元は普通に並んでるし選んで手頃な美味しい古米が売れてる感じだが買い溜めしても普通に一ヶ月で食い切れないなら味が落ちるだけだし米の買い溜めほど愚かな事は無いのにと思う。
適量で無くなったら買えば美味しい米を値上がりもせずに買えるのにね
toushichannel
が
しました
業務用米や炊飯製品の流通量が潤沢なbのは当たり前の話。
手間かけて二等米を選別機にかければ一等米にできるが、そもそも二等米自体、三等米を選別機にかけて整粒米を残したものだ。
toushichannel
が
しました
今回マスコミの煽りを受けて、バカが買い占めに走ったため、店頭がちょっと品薄になった程度のことで、誰も困っているわけではない。
そもそも、米がなければ、パンを食えばいいわけで、米不足を嘆くのは、愚かの極み。24時間テレビを見るような情弱。
toushichannel
が
しました
パンやパスタでもいいと考える人は若い人だけ
毎日パスタかうどんでしのげるのは若い人だけだから
最近毎日パスタ生活だけど、これお年寄りには絶対無理だよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
兼業だけど、手間暇考えたら買った方がコスパいいとかそりゃ農業やる人減るわ
toushichannel
が
しました
輸入先の有事、国内有事、世界的な不作になった場合どうなるかは想像できるよな?
2018年の種子法廃止で、ほぼ国産でつくられるのは米だけだ。国産野菜でスーパーに並んでるのは
種子を海外で栽培し、逆輸入したものを国内で育てる
だから米しか残ってない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
マジで頭が悪いんだな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
関東のおばちゃんは買い貯め止めるでしょ
関東人は転売目的での買い占め多そう
toushichannel
が
しました
出さないだけや
毎日、朝一に少量づつ出す
選択肢を無くせば高くても競って買ってく
toushichannel
が
しました
通常通りでいいじゃん
toushichannel
が
しました
上がったと言ってもコロナ前辺りに戻っただけや
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする